最近疲れが取れないというか・・・やらなきゃいけないことばかり増えて、やれることは減るばかりなので気持ちと身体がついていけてない。。。
ということで、思い切って有給休暇を取って渓流釣りに行って来ました!
今日は取って食おうって訳ではないので、比較的釣り上がり易く渓相のよい、九頭龍川の支流のまた支流の中流域をチョイス。
ちなみに下流はコゴミパラダイスの渓で上流は熊に出逢った渓になります 笑
中流域は大きいのもいないけど、小さいのもいなくて、爆釣はないけど坊主もないというイメージ 笑笑

こんな感じの所からスタートです^_^
あっ、今日は全てリリースします。
今年のテーマを「食」にしたにもかかわらず、釣りで使ってるクーラーボックスはホームセンターで買った安物(ノД`)
この時期に氷を入れて車に放置すると5時間で熱湯になるという優れモノ 笑
今年、大きくて性能の良い高価なクーラーボックスを購入する予定だったが、家庭の事情で断念。。。

今日はかなりの渇水です。
雨が降ってないですからね(ノД`)
そしてこの日の最高気温は30°(*_*)
しかし数頭目でアタリ!

7寸の綺麗なアマゴ^_^

深みのある場所でヒット!

これも7寸の綺麗なアマゴ^_^

もう瀬に出てるアマゴもいましたよ!
今日はゲータースタイルなので足だけは気持ちいい 笑

これは6寸くらい^_^

最後に清瀬と7寸アマゴ^_^
この後、釣り上っても大場所には魚がいませんでした 泣
釣り人もだいぶ入ってハイプレッシャーになってます。
こりゃ梅雨になって水量が多くならないと釣れないな。。。
駐車した所まで帰ってきてもまだ12時だったので、チビアマゴの渓にも行きました。
ここも超渇水でチビアマゴが2尾遊んでくれただけでした。。。
釣り上っても釣れないと思い時間も差し迫ってきたので、途中で林道に出て納竿しました。
まぁ、今日はデータも取れたので良しとしましょう 笑

帰り道の林道で。
これがウルイなのかコバイケイソウなのか未だに分からず採取できないでいます 笑
他にもミズやアイコなどもわからないので採取できない(山菜採りの人からしたら笑われますな^^;)

帰り道の風景。
結局、携帯電話の電波が入るところなので、なんだかんだ仕事の電話が入った 泣
ガス抜きしたからといって、明日から心機一転となるかどうかわからんな(ノД`)
恋をするのも家庭の事情・・・byトニー谷
No Fishing, No Life!
おしまい。
あと、なんか家畜の匂いがするなと思ってたら、上流でイノシシが死んでたときあるね!