~near~

主に娘の成長記録や家族の思い出を綴っていましたが、徐々に渓流釣行記の方が多くなりつつあります。

2022.9.10 大雨災害から1ヶ月経ったホームリバー

2022-09-14 12:13:00 | 釣り
先月の大雨災害から1ヶ月。

我がホームリバーも氾濫して爪跡を残したみたいです。

被害に合われた方にはお見舞い申し上げます。

ニュースでは映らない暴れ川の上流はどうなっているのか?

はたして渓魚は生き残っているのか?

気になったので行って来ました!



林道から通行止めになっております。

役所のやる事だから何も見ずに看板立てたんちゃうやろな?

県外ナンバーのフライマンがやってきて軽く情報交換。

このすぐ下から橋まで行くと言っていた。

わざわざ県を跨いでここから橋までは勿体ない気もするんだけど・・・

自分はその先の二俣まで行くと言ったら驚かれていた。

いや普通ですけど何か?笑



歩き初めて直ぐに流木。




ここまでは一応重機が入ったっぽい。



流木が流れを堰き止めるんですね。


本格的に山登りスタート!



コンクリートが剥がされています´д` ;



奥が渓でここまで水が来てたんですね!

想像するだけで怖いわ!



土砂で川の流れが変わってます。



おっ!ここは応急処置をしてありますね!

重機が入ったのはどうやらここまでみたいです。

流石にこうなっていては車で通れません。

ということは、これより先に人はいないことになります。

左に写っているのが県外フライマンです。



下流は流れが変わって逆にいいポイントが出来てる所もありました^_^

県外フライマンさん、ここで釣れないともう釣れませんよ。笑



土砂崩れしてる所も数カ所ありました!



歩いてると変な植物発見!

なんなん 笑



沢の流れも本来と違う所を流れていました。



コンクリートがめくれてます。。。



ここからどうやって流されたのでしょう?



しばらく歩いていると道がウネウネになっていました(ー ー;)



石がとうせんぼしてます(-_-;)



土砂崩れです。



獣臭がします。笑



もうすぐ林道終点ですが、これでは来年も車でここまで来るのはムリそうです。

その方が釣り人来なくて都合がいいけど 笑



こんなのがあちこちにあったので、ちゃんと調査したみたいですね^_^;

疑ってごめんなさい。笑



スタートから40分かけて渓に降りました。

いつもの最初のポイントですが、目印の大岩がありません(-_-;)



だいぶ埋まって淵は砂利で埋まっています。。。

竿を出すと魚はいるのですが、外的(大水の影響)ストレスなのか?逃げていきました(ー ー;)



渓魚も確認しましたが、シカさんも無事だったみたいです。笑



岩のえぐれにいてました!



初ヒットです。



20センチなかったですが、鈎を飲み込まれ必死に蘇生しようとしましたがお亡くなりになられたので、お持ち帰りです。

「供養より食いよう」です。



ここが二俣になっている所です。

流れがぶつかる所で流木が集まっています。



堰堤を越えました。

ここもいいポイントでしたが、ほとんど砂利で埋まっていました。

とうぜん魚はいませんでした(-_-;)



手前の深みで釣れました!



8寸のいい型です^_^



鈎を飲まれましたのでお持ち帰りです!



ここで2回バラしました(-_-;)



鈎をチェックすると変形していました。

これでは釣れませんね。。。

引っ掛けたりするのでマメにチェックしないといけませんね^_^;



大岩の裏にいてました!



コイツも7寸以上ありそうなのでキープします!



前回尺イワナをバラしてしまった堰堤下です!

大オモリ釣法で狙ってみます( ̄∀ ̄)



狙い通り!



何故か今日はアタリが分からず飲み込まれてばかり。。。

外的ストレスのせいと言い訳しておきます。笑



本日最大の9寸イワナです!



もう1尾追加!



大オモリ釣法は確立したようです!笑



堰堤を越えて核心部の大淵に向かいます。

ここでは大きいのがいたのですが、ブッシュが邪魔して食わせきれず><



核心部の大淵です。

もう小淵になっていました。。。



それでもなんとか1尾出てくれました^_^

この渓のイワナは夏になると虫が着いています。

なので撮影する時は全部剥がしてから撮ります^_^;

顔の近くの緑色のが寄生虫です。

いい所に掛かっているのでリリース^_^



コンクリートが割れています。

流石にここまでは直しに来ないでしょう。

もう上には行けないので、杣道に出て帰ります。



帰る途中の二俣まできました。

いつもなら支流の堰堤までは木があって進みにくく、スルーしていましたが大水のせいで、木がなくなって簡単に行けそう。

今日は堰堤下でよく釣れたので、試しに大オモリ釣法で狙ってみました!



狙い的中!笑



なぜかこのイワナだけは虫が着いていませんでした^_^;

キープします!



野生味溢れるイワナが釣れました!

ここの石の色と同じ色をしています。



デカい尾鰭のヒレピン!

もう十分キープしてるので、コイツはリリースします。

その後、同じ場所で6寸を釣り上げて(リリース)納竿に致しました^_^

堰堤下では2〜3尾しか釣れませんでしたが、水中にはもっと沢山のイワナがいてると思います。

イワナも大水が出た時にどこが安全かわかっているのでしょう。



ヒキガエルも健気に?生き残っていました。笑



今回の釣行で分かったことは、自然災害では魚はいなくならないことでした。

考えてみれば何百年、何千年かけて繰り返してきたのだから。。。

やはり魚が消えるのは人が及ぼす影響が大きいと考えさせられました。

渓はまた変化するでしょう。

それが釣り人にとって良い変化になるのか、悪い変化になるのかは別として・・・

No Fishing, No Life!

おしまい。


あと、ブヨに咬まれすぎると抗体がついてあまり痒くならないね!

2022年5月25日 ガス抜き釣行

2022-05-26 18:12:00 | 釣り
最近疲れが取れないというか・・・やらなきゃいけないことばかり増えて、やれることは減るばかりなので気持ちと身体がついていけてない。。。

ということで、思い切って有給休暇を取って渓流釣りに行って来ました!

今日は取って食おうって訳ではないので、比較的釣り上がり易く渓相のよい、九頭龍川の支流のまた支流の中流域をチョイス。

ちなみに下流はコゴミパラダイスの渓で上流は熊に出逢った渓になります 笑

中流域は大きいのもいないけど、小さいのもいなくて、爆釣はないけど坊主もないというイメージ 笑笑



こんな感じの所からスタートです^_^

あっ、今日は全てリリースします。

今年のテーマを「食」にしたにもかかわらず、釣りで使ってるクーラーボックスはホームセンターで買った安物(ノД`)

この時期に氷を入れて車に放置すると5時間で熱湯になるという優れモノ 笑

今年、大きくて性能の良い高価なクーラーボックスを購入する予定だったが、家庭の事情で断念。。。



今日はかなりの渇水です。

雨が降ってないですからね(ノД`)

そしてこの日の最高気温は30°(*_*)

しかし数頭目でアタリ!



7寸の綺麗なアマゴ^_^



深みのある場所でヒット!



これも7寸の綺麗なアマゴ^_^



もう瀬に出てるアマゴもいましたよ!

今日はゲータースタイルなので足だけは気持ちいい 笑



これは6寸くらい^_^



最後に清瀬と7寸アマゴ^_^

この後、釣り上っても大場所には魚がいませんでした 泣

釣り人もだいぶ入ってハイプレッシャーになってます。

こりゃ梅雨になって水量が多くならないと釣れないな。。。

駐車した所まで帰ってきてもまだ12時だったので、チビアマゴの渓にも行きました。

ここも超渇水でチビアマゴが2尾遊んでくれただけでした。。。

釣り上っても釣れないと思い時間も差し迫ってきたので、途中で林道に出て納竿しました。

まぁ、今日はデータも取れたので良しとしましょう 笑



帰り道の林道で。

これがウルイなのかコバイケイソウなのか未だに分からず採取できないでいます 笑

他にもミズやアイコなどもわからないので採取できない(山菜採りの人からしたら笑われますな^^;)



帰り道の風景。

結局、携帯電話の電波が入るところなので、なんだかんだ仕事の電話が入った 泣

ガス抜きしたからといって、明日から心機一転となるかどうかわからんな(ノД`)

恋をするのも家庭の事情・・・byトニー谷

No Fishing, No Life!

おしまい。


あと、なんか家畜の匂いがするなと思ってたら、上流でイノシシが死んでたときあるね!

令和4年4月17日 イワナが戻ったホームリバー!

2022-04-18 19:27:00 | 釣り
渓流釣りでフォローさせてもらってるブロガーさんも、この日は皆さん釣行されてたみたい^_^

暖かい日が続いたと思ったら急に季節が逆戻りしたんで、また暖かくなりだしたこの日が魚の活性が上がってるの皆さん知ってらっしゃる 笑

そりゃ行くよね〜 笑笑



5時起床!

車で向かってる途中でギリ、ピンクムーン見れた 笑

渓に着くと車が2台停まってて、こりゃアカンわと思ってたらまた1台><

渓を変えようか悩みましたが、今日は青空の下竿を振れるだけでいいやと思い、イワナも2時間くらい空ければ釣れるかもしれないし、先行者がルアーマンなら竿抜けポイントもあると思い、ゆっくり車で朝食を食べて入渓しました。



時間はたっぷりあるので先ずは山菜採り 笑

蕗のとうは完全にトウが立ってましたが、日陰の成長の遅いのを少しばかりいただきました。



コゴミも終盤です^^;

こちらもいい頃加減のを頂きました!



入渓点の大淵からスタートです!

この大淵もそうなんですが、何故か去年はテッパンポイントにイワナが着いていませんでした・・・



が!今年は1投目からアタリ!



2ヒット1バラし^^;

居ましたね!



釣り上がってこちらもいつもいてるであろうポイントで追加^_^



さらにもう1尾追加!



渓を渡ろうとして水没しました(;´Д`A



iPhoneも濡れて画像が曇ってます 笑



地面に目をやると、春の妖精たち。



誰に見られることもなく、ひっそりと咲いているこんな花が好きだな。



このポイントで本日最大の9寸をゲットしましたが、川の流れが強くて撮影できず、後で撮影しようと思ってたらすっからかんと忘れていました(ノД`)



堰堤下のポイントです!

ここでヒットしたのですが、むちゃくちゃ強い引き><

尺イワナを確信しました!(経験を積み重ねていくと引きの強さで大きさがわかるのだ 笑)

なんとか竿を立てて弱るのを待っていると、ようやく顔を出せた!

・・・鼻曲がりの尺や。。。

しかしその瞬間、自分の方に向かってきた!



咄嗟に下流で取り込もうと思ったら、この白泡から出てこない・・・

水中で何かに引っかかったのか、テンションがかからなくなって何度か引っ張ったらなんとハリス切れ・・・

・・・取り込むところまでシュミレーションしてなかったワタクシ。。。

今日は釣れなかってもいいやと最初は思っていたのに、以外に釣れて気分が上がってたのに、尺イワナをバラして今は意気消沈している・・・

釣りって諸行無常やな。。。



まだバラしたことを引きずってますが、堰堤を越えて核心部の大淵に行きます!

この大淵も去年はイワナが消えていました。。。



が!ここにもイワナが戻ってきてました^_^

この後チビイワナ2尾追加(リリース)



最後の堰堤です!

去年とまた渓想が変わってますね。

去年はイワナがいたポイントですが今年はどうでしょう?



やっぱりいました^_^

これで納竿です!

お昼も過ぎてたので、堰堤の下でおにぎりを頬張る。

堰堤からのしぶきがミストになってマイナスイオンに包まれる。。。

癒されるわ〜^_^

あとで分かりましたが3台の車の内、1台は分かりませんでしたが、1組は山菜採りの老夫婦で、もう1人は登山道のない山を登る登山家らしく、釣り人はワタシだけだったみたい 笑


尺イワナをバラしたのは悔やまれるが、予想を反して良い釣果に恵まれました!



デポしたのは8尾でしたが9寸を筆頭に7寸越えを6尾山の神さまから頂きました^_^

この日も非日常を味わえた良き日でした。

No Fishing, No Life!

料理編に続く!(キートン山田風に)

おしまい。


あと、魚をバラした時の独り言はめっちゃおおきい声になるね!


2022.03.13 2022年初釣行

2022-03-15 18:08:00 | 釣り
5:00にアラームをセットしてたけど、10分前に勝手に目が覚めた釣りバカおじさんです!笑

毎年、初釣行はホームリバーへ行ってましたが、今年はチビアマゴの渓へ行くことにしました!

チビアマゴの渓はいつも5月頃に行くのですが、釣りきられてチビアマゴしか居ないのか?もしかしたら解禁間近では大きなアマゴが居てるのかな?と淡い期待を持ちつつの目論見です^_^

日曜日を選択したのも釣りを始めた頃はホームリバーしか知らなかったけど、今では6パターンほど選択肢があるし、解禁間近は前日に入渓者がいることよりも、水温、天候、水量などで魚の活性が上がることの方が重要だと考えています(あくまで個人の感想です><)



渓に向かってると、ここで通行止め。

これくらいのゲートなら車で突き進む輩もいるかもしれないが、私は真面目なのでここから歩く笑



2キロくらい歩いたら、ここで除雪ストップ。

あと1キロくらいはボコりながら歩くしかない( ;´Д`)

でも、人間様の足跡はなく、どうやら私がこの渓1番乗りみたいだ^_^

あと、写真は載せないけど、途中で鹿の前脚だけ道路に落ちてた・・・

恐怖やわ!笑



橋の下に目をやると足跡・・・

って、これぜったい遭遇したらアカンやつやん!!!

鹿の前脚はオマエの仕業か?笑

てか、もう冬眠から覚めたん?



渓が見えてきたので、ここから尻ソリーでショートカット!

解禁あるある笑



竿を出すと直ぐに釣れたけどやっぱりチビアマゴでした〜笑



開始30分くらいでバランスを崩して上半身がずぶ濡れに。゚(゚´Д`゚)゚。

下界は暖かいかもしれないが、渓はまだまだ気温が上がらず身体が冷えて死にそうでした泣



いっぱい(ちっちゃいのが)釣れましたが、凍えて手ブレがハンパないので撮るのやめました(-_-)



いかにも大物がいそうなポイントに期待が高まります!



泣き8寸でした〜(^^;)

でも、錆びの入った綺麗な魚で、いい引きしてくれましたよ!



雪崩です(-_-)

規模は小さいですが、飲まれるとやっぱり助かりませんかね?←聞くな!笑



しかし、今年は雪が多いな。。。

雪が高いのと、雪代が入っているので入渓と脱渓を繰り返さないと釣り上がれないので、なかなか進まない(ノД`)



完全に奴でしょ!怖



これ以上進むと脱渓できなくなりそうなので、ここで撤退ですっ><



ここも雪崩れ・・・

しかし、雪崩れで渓が塞がったお陰で渓を跨いで林道に出ることができました!(人生万事塞翁が馬やな)



林道に出て渓をおります。

あっ、これは人間(私)の足跡です笑



山の神様からなんとかキープサイズのアマゴと泣き8寸のアマゴを頂きます。

時間に余裕があったので、他の渓を見廻りに行きましたが、どこも雪が多く入渓出来ない感じでした!(ホームリバーも見に行きましたが民家から先は除雪されてませんでした><)

下流も雪代が入って、水流が太く釣りにならない・・・

渓の春はもう少し先のようです。

No Fishing, No Life!

今年のテーマは「食」に決めました!笑

料理編に続くのか?!( ̄∀ ̄)

おしまい。


あと、山の上にいる方が花粉症の症状は出ないね!

2021年釣行振り返り

2021-12-16 12:12:00 | 釣り
今年もあと僅かになってきたので今シーズンの釣行振り返り。

今年はなんと13回も行けちゃいました!

ということでそれぞれの釣行のベスト1を載せながら語らせていただきます^_^



シーズンで13回も行けたのは、まず娘が父親離れしてきたのと、理解ある母ちゃんのおかげだと心から思っておりますm(_ _)m(っと軽く胡麻をすっておきます笑)



しかも、7月〜8月末まで釣りに行ってませんわ( ゚д゚)

今年は梅雨入りして、梅雨が終わったらすぐに猛暑になってしまいましたからね〜(蒸し蒸しした釣行と猛暑の釣行は不快なのでありまふ笑)



今年は「イワナ」をテーマにしたので、さすがにイワナの写真が多かったですね!(でもベスト1にはアマゴが多いっていう・・・)



ホームリバーの更に上流にも行けたし!



釣り終わった後に釣査もたくさんしましたね( ̄∇ ̄)



自分の行ってる漁協の管轄の河川はほぼ把握したと思いますっ><

まぁ、でも地元の釣り師から比べるとまだまだ未踏の地があると思いますがね〜



調査してわかった事は、かなり上流まで行かないとイワナオンリーの渓にはなりません。

しかも堰堤が幾つもある河川ではその可能性はゼロに近いと思います。



昔釣った背中に斑点のないイワナをもう一回釣りたかったけど、夢叶いませんでした(ノД`)



尺イワナも今シーズンは2尾に終わったような泣(毎回減ってるような気が・・・^^;)



まっ、それでも初のフィッシングガイドをしたり、仕掛けを変えてみたり、ゲーダーを買ったり、今年も釣り師として成長した1年だと思いますっ><



今はまだ釣りにベクトルが行ってませんが、昔の写真を見るとまた行きたいなーと思ってしまいますね笑



来シーズンはどんなテーマで釣りを楽しもうかな〜?(そもそも釣りに行けるのかは、全ては娘と母ちゃん次第ですが!笑)

それでは、来年も皆さまの豊漁、豊作を願って!

やっぱり釣りっていいね!

おしまい。


あと、渓流釣りは2月くらいからソワソワしだすね!