きゃりあおばさん 奮闘記

野菜たっぷり・節約料理・ヘルシー料理
帰宅後猛スピードで作る適当おばさんのうちごはんの紹介です

焼き芋ごはん♪ 栗ごはんみたいだよ~

2013年10月10日 | ご飯・お焼き・パン
              


さつま芋を使って

栗ご飯みたいな味がする

焼き芋ご飯を作りましたよ~


栗!! 大好き~

なんだけどあの鬼皮を剥いて

又、中の渋皮を剥いて。。。という時間のかかる下処理が怖いので

栗を見かけても、立ち止まらない様にしています 


秋に一度は作る栗ご飯の代わりのさつま芋ごはん

実はチッチがもこもこするって

あまり喜ばないんです

そこで カリッとさせてもこもこ感を無くした

焼き芋ご飯にしてみました


さつま芋を1センチ角位の角切りにして

フライパンでこんがり焼いちゃいます

            
                



ひとつまみの塩を振り掛けておくと、ご飯に入れた時に

甘みと塩分が感じられて、芋が味のアクセントになりますよ

もうこの時点で、焼き栗みたいな味のよ


もち米を混ぜた米は

昆布と昆布茶を入れて塩味で炊き込みます

水加減はいつもよりも少なめの水で炊きます

 

               
                


炊き上がりを待って

さつま芋を混ぜて出来上がりです



                



秋らしく葉にのせて

食べる時は棒を外してお皿のようにして食べてもらいました

(昨年、葉につつんだら食べにくいとクレームが出た)


さつま芋が香ばしくて

炊きこんだ時のように水分が多くないので

崩れにく 

焼き栗ご飯のようだ~


イモご飯をあまり喜ばないチッチも

たっぷりと食べてました 





これで栗ご飯に未練は無くなりました  





 【焼き芋ご飯★★★レシピ★★★】

   材料 3合分

   うるち米    2合
   もち米     1合
   昆布茶     大匙2
   日本酒     1/3カップ
   塩       小匙1/3
   

   サツマイモ   1本
   オリーブオイル 大匙1
   塩       ひとつまみ
   
①米は洗って昆布・日本酒・塩を入れて2時間くらいに水(600cc)につけこんでおく

②さつま芋は1センチ角に切り水に入れてさらしておく。

③フライパンにオリーブオイルを入れて水を切ったさつま芋をこんがりと焦げ目がつくまで焼きつける

④ご飯を炊いて、炊き上がったら、さつま芋に塩を振り掛けて混ぜ、ご飯に入れて混ぜる







アレンジ色々♪簡単!炊き込みご飯を大募集|料理のレシピブログ
アレンジ色々♪簡単!炊き込みご飯を大募集|料理のレシピブログ




【レシピブログの「アレンジ色々♪簡単!炊き込みご飯」企画に参加中!】

      「芋栗かぼちゃのこだわりレシピ」コーナーにレシピを掲載中!
   

          励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>

         
                          にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村
                          ↓ ↓ ↓



レシピ  

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ししずちゃん)
2013-10-11 07:48:31
なるほどー。いいですね。
私もサツマイモが得意じゃないけど、こんな風にして、同僚に食べさせるときっと喜んでくれますね。
返信する
Unknown (マムチ)
2013-10-11 09:39:02
こんにちわ~♪

素朴なのにすっごくお洒落に見えます♪
それにとっても美味しそうです♪
茶碗に入れないあたりが
きゃり~さんの素敵なセンスなんでしょうね~
勉強になりま~す♪

ポチっ!!おうえーん*
返信する
Unknown (主夫太郎)
2013-10-11 10:00:08
きゃりあさん こんにちは

栗ごはんは確かに食べたいですが、
剥くことを考えるとちょっとげんなりするというのも
よくわかります。僕も同じですから。

このお芋ご飯の工夫が素敵ですね。
一度焼いてしまうところがアイデア。
よく、栗のように美味しいお芋といいますが、
お芋はお芋でかなり美味しいものですよね~。
返信する
Unknown (うさぎぴょん♪)
2013-10-11 10:24:15
あ~~~カリットね!!!
いいアイディアですね!!!
すごい!
これ今度してみたい!
凸凸
返信する
Unknown (クマ)
2013-10-11 10:40:59
きゃりあさん、こんちはクマ♪
もうね、今日のトップのお写真、本当にしっとりと
した風情で、本気で素敵クマ~!!(*´∇`*)ノシ

しかも、おいもさんを一回焼くのがなるほどな、と
思ったクマ~☆
おいもさんで栗のような風味!!
もうこれ、ほんとうに垂涎もののレシピクマね♪

応援ぽち☆(*^(エ)^*)ノシ
返信する
Unknown (はるさん)
2013-10-11 17:55:59
きゃりあさん こんばんは(^^♪
さつま芋ご飯、こんな素敵に出てきたらワクワクしちゃうね(^^)
ぶどうの葉っぱのようで‥違うようで‥
なんの葉っぱだろう!?

サツマイモを一度こんがり焼くのがポイントだね~☆
美味しそうなお芋を見つけたら作ってみたいな。
(こちらではさつま芋採れないんだよ(^_^;))

チッチさん、いっぱい食べたんだあ♡
こういう時って幸せ感じるよね。
返信する
Unknown (山都すみれ)
2013-10-11 20:35:20
きゃりあさんこんばんは~
焼き芋の炊き込みご飯、美味しそう!
オリーブ油で焼いてから入れると香ばしさも加わって美味しくなるんですね!
栗ごはんすきだけどホント皮むきが・・・
今日は栗を買いましたが茹でてそのまま頂きました。

葉を器にしてるのもとてもステキ!
料亭で出てくるみたいですね。

応援です!
返信する
Unknown (きりまり)
2013-10-11 21:25:31
きゃりあさん、こんばんは!

わあ、一度焼くと崩れないのね\(^o^)/
さつま芋ごはんは、大好きですが、
一度焼くとは、素敵なアイディアです!!
まさに、栗の様に美味しいさつまいもご飯ですね!!

これはやってみなきゃ!
栗の様に美味しいさつまいもご飯!想像しただけでワクワクしちゃいました!!
返信する
Unknown (masakohime)
2013-10-11 22:19:56
こんばんは。
焼き芋、焼き栗のような風味なのですね。
オリーブオイルでこんがり焼いて、塩を少し☆
昆布だしで炊いたもち米とあわせたら、絶対に美味しいでしょう~♪
この葉に巻くアレンジも、すっごく素敵☆☆☆
これなら広げたら、綺麗な緑の葉の皿になります!
栗ご飯を超えましたね^0^
返信する

コメントを投稿