実家の母から
手作りのハタハタの飯寿司を貰いました
ハタハタといえば
秋田県ですが
山形も海が続いていますので
昔は大量に捕れて箱買いして
とにかく大量に食べさせられた覚えがあります
祖母には ハタハタを食べる時は頭から食べろと教えられました
雪国の希少なカルシウム源だったからでしょうね
そのうち すっかり捕りつくされて
パタッと捕れなくなり
ハタハタは高級魚となってしまいスーパーでは見かけなくなりました
それでもハタハタが需要の大黒様の日には
1匹800円なんて価格で売り出しても売れていました
ところが数年前 酒田港に大量のハタハタが押し寄せて
それをめがけて大量の人間も押し寄せて
大騒ぎ!!
スーパーのカゴに紐をつけてすくい揚げてきたとか
地域中がハタハタの恩恵にありつけた年がありました
保護の為 よく年からは竿以外での捕獲が禁止されましたが
高級魚だったハタハタは庶民の魚として戻ってきました
そんな訳で 塩漬けをしてその後塩出しをして
麹・人参・砂糖・酢などを入れてもう一度漬込んだ飯寿司
食べるまで2~3週間位漬込むので
中の骨も柔らかく 丸ごとかぶりつけます
大好きなのですが まだ自分で作った事はありません
母が元気な内に
教えて貰わねば・・・・
ついでに手作り切干も 持ってきてくれたので
煮物を作りました
柔らかいのにちゃんと切干大根の香りがして
美味しかったです
親ってありがたいね~
ぽちっと宜しくお願いします
にほんブログ村
なるほど、近港で獲れたハタハタの手作り麹漬け
こんな郷土料理こそ日本が誇る逸品すよね~。
おいしそう おいしそう とにかくおいしそう・・泣
私も一度でいいから手作りしてみたいけど、
さすがに無理かなぁ。
きゃりあさん、ぜひ伝授されてください
そして私に送ってくださーい(笑)
おおおお!僕の大好きなハタハタですねぇ。いわゆる馴寿司でしょうか。おいしそうだな。
しょっつるの原料にもなるはたはたですから、旨みがでるのだろうと想像中です。なかの骨まで食べられるのですか!
これは知らなかったな。熟成系のお食事が好きな主夫太郎としてはいつかはチャレンジしたい。望めばできますよねぇ、きっと。最近いい感じで痩せてきてるので、僕も切干大根つかってさらに痩せよう!っておもいました!
ハタハタのお寿司食べたことないです@@
どんなお味なんでしょうか。。とっても興味があります^^
オンマのお母様もお料理上手なんですね~♪
確かにハタハタは高級のイメージです
いつか食べてみたいな~^^
これこれ~! これが食べたかったのよ~!
画を見て興奮してしまいました(^^)
秋田出身の友人のトコでご馳走になって以来
その美味しさが頭から離れなくて‥
こちらも鮭やホッケ、ハタハタの飯寿司はあるんです。
でもこのしっとりとしたタイプは無くて‥
この画を見ただけで本望!(ホントは食べたい‥)
ぜひ、作り方を受け継いで紹介してくださいm(__)m
ハタハタは関西では酢の物にしたもので、
生ではあまり見かけないのですが、
そんなに高級魚だったとは^^;
滋賀県がすぐお隣、鮒ずしが有名ですが、
長期間発酵させるので、好みは大きく分かれます。
私は食べたことがありません^^
この歳になると親のありがたさを、より感じますね。
飯寿司、お母様の手作りなんですね。。
あまりに美しいし、なんといっても飯寿司!買ったものかと思いました。
鹿児島にも、なれ寿司の一種の酒寿司というものがありますが、作れる人、少ないです。
是非、お母様に教わって、、いつか教えて下さい(^0^)/
私も今日、切干作りました!
しみじみと美味しいですよね。
ポチっと応援!
飯寿司 大好きなんです。
鰊も好きですが特にハタハタが・・・・・
お母様の手作りなのですね。 凄いです!!
私も何とかして作りたいけど 新鮮なハタハタでないと作れませんよね。
と~~~っても羨ましいです。