goo blog サービス終了のお知らせ 

きゃりあおばさん 奮闘記

野菜たっぷり・節約料理・ヘルシー料理
帰宅後猛スピードで作る適当おばさんのうちごはんの紹介です

こだわり食感中辛で♪宮廷料理風生春巻き

2015年04月19日 | モニター




久々の韓国料理

王族の食する韓国の伝統料理

宮廷料理をイメージして

生春巻きを作って見ました




ニラ・えのき茸・人参

そしてエバラ焼肉のタレ中辛に漬け込んだ牛肉を焼いて

生春巻きの皮で巻きました



 



味つけは

具の真ん中に焼肉のタレをギュッと絞るだけ

チューブ入りだから 具の長さ分だけ絞れるので手軽です

こだわり食感だから液だれも無く

具の一部の様でとてもいい感じ







今回は身近な材料を巻きましたが

筍や椎茸もやしやほうれん草等

いろんな食材を包んでも美味しいと思います








切り口が綺麗で

宮廷で食べる高級料理を想像させる

いい感じの料理に仕上がりましたよ~







牛肉は冷めると口当たりが悪くなりますが

こんな風に具と一緒に食べると

焼肉のタレ こだわり食感中辛のうま味で

とても美味しく食べれました



おもてなし料理にもいいと思います

 【レシピブログの「シャキシャキレシピコンテスト」参加中】


エバラ焼肉のたれ こだわり食感でつくる「シャキシャキレシピ」コンテストエバラ焼肉のたれ こだわり食感でつくる「シャキシャキレシピ」コンテスト 





  【こだわり食感中辛で♪宮廷料理風生春巻き★★★レシピ★★★】

      材料    2人分  (4本分)

   A 牛コマ切れ肉      160g  (30分以上漬け込む)
     こだわり食感中辛    大さじ1
     塩           少々 

     ごま油         小さじ1   
     
   B ニラ          1/2束   (熱湯でさっと湯がいて置く)
     えのき茸        1/2袋   (熱湯でさっと湯がいて置く)
     人参          1/2本   (ごく細い千切りにして600wのレンジで1分)
     こだわり食感中辛    適量 (具の長さに合わせて絞ってください)

     生春巻きの皮     4枚

① Aの材料を混ぜ合わせて下味をつけて置く。フライパンにごま油を入れて炒める

② にら・えのき茸は熱湯でさっと湯がいておく。人参は細い千切りにしてラップをかけて600wで1分レンジにかけてる
     
③ 生春巻きの皮を霧吹き等で湿らせ、具を一列に並べ、中央にこだわり食感中辛を具の長さに合わせて絞り、皮で具が出ないように包みこむ     
④ 2~3分置いて、皮がしっとりと落ち着いたら二等分し、皿に盛り付ける。(子供やお年寄りは小さ目に切ったほうが食べやすい)



  

 
今日は、チッチと一緒に春の野山を1周してきました

新緑の景色とタラの芽やコシアブラを求めて

ドライブは楽しいのですが

何の花粉があわないのか

どうもこの時期が一番大変


結局はチッチが藪に入っている間

私は車で待っている羽目に・・・







季節の中で一番好きな春なのに

苦しめられています 

   

励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>

         
                          にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村
                          ↓ ↓ ↓



レシピ    

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きりまり)
2015-04-20 16:16:32
きゃりあさん、こんにちは!!

なんとも色鮮やかな生春巻きですね。。
生春巻きも切り口を意識して作ると良いですね。。
宮廷料理の雰囲気が醸し出されています。。
お弁当に入れたら、一気に華やかになりそうです。。

花粉症、、辛いよね。。
お大事に!!
返信する
Unknown (主夫太郎)
2015-04-20 05:05:41
きゃりあさん こんにちは

チャングムを演じたイ・ヨンエの若いころが好きでしたが、そういえば韓国宮廷料理というのは食べたことがないです。いつも焼肉か辛い物ばかりが韓国のイメージとしてありますが、あんなものばかり王様が食べていたとは想像しにくいですから、こんな感じで野菜などもバランスよく採っていたのでしょうね。

花粉症、東京は終わりましたよ~
返信する
Unknown (はるさん)
2015-04-19 23:15:52
こんばんは(^^♪
素敵~!
彩りが美しくて、雅な雰囲気に溢れてる~♪
こだわり食感の中辛の味と牛肉とお野菜、合いますね。
切り口が芸術的な美しさだわあ。
添えた小物使いも抜群のセンスにうっとり。
韓国の雰囲気がよりアップしますね~☆

ラストの花、梅の花かな、桃の花かな。
道南では史上最速で梅が開花。
こちらは桜より梅が早く咲くの。
返信する
Unknown (ししずちゃん)
2015-04-19 22:57:29
彩り豊かな食事は、ホントに素敵ですよね。
食材数が多くないと、なかなかカラフルにならないのですが、きれいですねー。
返信する
Unknown (masakohime)
2015-04-19 22:48:49
こんばんは!
人参赤とニラ緑のコントラストが綺麗ですね~確かにこんな彩りの宮中料理を料理本でみたことがあります。
焼肉のタレに合う食材をしっかり巻いて、「つまんで食べられるザ・焼肉!」っていう感じがとても良いです☆
生春巻きの皮は扱いが難しくて、こんな綺麗な切り口に
ならないのです…
少し落ち着いてから切るのがコツでしょうか。

桜が満開ですね~花粉症!せめて原因が分かると避けられるのでしょうが、もう少し我慢ですね。
こちらは曇りのち時々雨。本当は晴れ予報でしたが、撃沈。4月は駄目みたいです^0^

返信する
Unknown (山都すみれ)
2015-04-19 20:27:48
きゃりあさんこんばんは!
うわ~ほんと綺麗な生春巻き!お野菜もたっぷり。焼肉のたれもたれてこないで一緒に巻いて食べられるのもいいですね~
ほんっと素敵!おもてなしにもぴったり~ですね^^
応援です
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。