goo blog サービス終了のお知らせ 

Colors of Breath

★オリジナルソング・絵・詩・写真・猫・心ブログ('07.11.4開始)★『Breath』音楽活動('11.9.4開始)

SAKURA(あざやかな時をつかまえて)

2025-03-25 16:34:49 | 10.オリジナル&カバーソング









山間の老木の枝垂れ桜です。 
3月後半にソメイヨシノの前に咲く桜でおそらくエドヒガンザクラかと思われます。
2010年くらいから毎年くらい足を運んでましたが、お天気に恵まれなかったり花の開花タイミ­­ングに合わなかったりで、数年に及び良い花を見ることができませんでした。
2016年、休日お天気に恵まれ、まだ五分咲きほどですが、6年ぶりにやさしい姿に出逢うこ­­とが出来、撮影した写真をオリジナルソングで編集しました。
その後も何度か足を運びましたが、老木になり花の数は減り、倒木の危険もあり、個人の敷地のため人の規制もしていて、2016年が一番の見頃だったようです。
拙い写真の編集ではありますが、オリジナル『あざやかな時をつかまえて』と共に春のひ­­とときをお楽しみ頂けたら嬉しいです。
お時間ありましたら、イラスト仕様の原曲バージョンもご視聴頂ければ幸いです。


SAKURA(あざやかな時をつかまえて) /Breath



この曲は本来梅雨入り頃の曲です。
なので原曲の画像も、紫陽花、夾竹桃、キバナコスモス、ランタナ、アガパンサス、バラ等5月~6月の花が登場します。季節の花々、そして私の愛用のギター、自作の手描き風イラストも併せて、お楽しみ下さい。

あざやかな時をつかまえて /Breath


チャンネルお持ちの方、登録して頂けると光栄です。
高評価👍、コメントもとても励みになります。
オリジナルソングはカバーと違ってあまりチャンネル登録も増えないし聴いて貰えないの。
紹介や拡散して頂けるととても嬉しいです。どうぞ宜しくお願いします。
Breathソングでハッピーエネルギーをお届けできたら光栄です。


大好きな曲なので、卒業シーズンに合わせて再Mixでアップしました。 
以前のより私らしい声になってると思います。
聴いて頂けたら光栄です。

卒業写真 松任谷由実 Cover by Ichii



本日のオマケ
首を絞めない黒猫でございます。
頭は小さいけど、身体はチョコちゃんと見間違うくらい大きくなったまりちゃん
我家の末っ子まりちゃん、ぱっと見はチョコちゃんと区別がつかなくなってきました。
よく見ると顏は全然違うんだけどね。
未だに膝の上には来ないし、抱っこできませんが、猫達には可愛がられてるからまあいいか。



まりちゃん。


まりちゃん。



チョコちゃん



まりちゃん。



チョコ(左)とまり(右)。
チョコちゃんは垂れ目ぎみで離れてる感じで、まりちゃんはつり目ぎみで真ん中寄り。
チョコちゃんの鼻は平たく見えるけど、まりちゃんは細長い。
黒いからわかりずらいけど~



久々、文太お爺ちゃんも登場。(人間年齢 74歳)
まりちゃんにモテモテ。(小さい子と遊ぶのが上手なの。)



 
一気に暖かくなりましたね。でも乾燥、火の扱い注意。
花粉だけでなく今度は黄砂も!
皆様、どうぞ体調にお気をつけてお過ごしください。
オリジナルソングを公開してます。
最新曲はYouTubeにてどうぞ。
チャンネルをお持ちの方、登録して頂けるととても嬉しいです。(*^^*)


音楽ユニットBreath(ブレス)

【歌ってみた】やボーカルミックスもチャレンジしてます。
ひっそりと宅録で鼻歌程度の【歌ってみた】ですが下のリンクで聴けるので良かったら覗いてみてね。
(たまにブログに公開前の曲もあります。)

YouTubeカバーソングチャンネル  →【歌ってみた】
 

主に猫達の成長記録の動画をアップしてます。
個人的な趣味チャンネルになってるので、もし興味ありましたら覗いて下さい。

一位チャンネル(猫動画) → YouTube-Ichii (藍月一位)
 


My YouTubeチャンネル等のご紹介

◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆一位チャンネル(猫動画) → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◆Breathのツイッター(メイン) →  Breath-twitter (Breath)    
◆Breathのツイッター(Ichii個人) →  Breath-twitter2(文太)
◆Breath(イチイ)のインスタ → ichii_breathインスタ

 

このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。
(下の写真のカッコ内は今年数え年の年齢です)  
 →カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)


猫も4歳にもなれば人の言葉が大分分かってくるようです。
皆、こっそり猫会議を開いていてもおかしくない年齢になりました。


※2020年06月14日 黒ママ(享年4歳)が永眠しました。
  ※2020年10月28日 銀龍(享年19歳)が永眠しました。
      ※2025年1月24日 春(享年9歳)が永眠しました。

彼らの面白いハプニングや成長の様子を私のオリジナルソングで紹介しています。
ご試聴頂けると光栄です。

◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル
YouTube-藍月一位

チャンネルをお持ちの方は登録して頂けると光栄です。
感想やコメントも大いに励みになりますのでお待ちしております。

いつも訪問して頂き応援をありがとう。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂けるととても嬉しいです。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。