最新の画像[もっと見る]
-
近況 ほんの2カ月の間に… 1ヶ月前
-
近況 ほんの2カ月の間に… 1ヶ月前
-
gooブログサービス終了にあたり… 4ヶ月前
-
gooブログサービス終了にあたり… 4ヶ月前
-
gooブログサービス終了にあたり… 4ヶ月前
-
gooブログサービス終了にあたり… 4ヶ月前
-
SAKURA(あざやかな時をつかまえて) 5ヶ月前
-
SAKURA(あざやかな時をつかまえて) 5ヶ月前
-
SAKURA(あざやかな時をつかまえて) 5ヶ月前
-
SAKURA(あざやかな時をつかまえて) 5ヶ月前
うちの歴代の娘たちも、花壇や野の花の香りを嗅ぎまくって、
顔を花粉だらけにした事、数知れず(笑)。
蜂に刺されはしまいかと、いつも冷や冷やしてます。
最初のうちは“花壇の肥料の匂いが気になるのかな”と思っていましたが、
そのうちに、花そのものが気になっている事が判明。
今年も春から、娘が散歩中に(私の目を盗んで)花壇に鼻を突っ込もうと、
虎視眈眈としているのと格闘しています。
キミはアトピーで顔の毛が抜けてるから、
花粉がつくと、ヤバいコトになっちゃうんだよぅ~(泣)
最早、対等に人間とコミュニケションが取れる動物へと進化した生物ですね。
確かに犬は感情や感性の質も他の動物とは別格だと思います。本能だけではなくおそらく理性をもつ動物ですね。
お譲ちゃん、顔の毛が抜けてるんですか?
それはそれは美人(美犬?)が台無しですね。
酷くなると大変、お転婆もそこそこにしてお気をつけ下さいね。
なんとなくichiiさんにお会いしたいなぁって思いました。
特に花が好きと意識した事はないのですが、
祖父(四六時中一緒に過ごしたので、
私の幼い頃の師ですね。)の植物好きの影響だとおもいます。
そうですね、父も大工でしたし、植物(樹木も含めて)の
影響が強いのでしょう。
食べ物同様なくてはならないエネルギーになってるのかも。
私は、沙於里さんからもそんな匂いを感じますよ。