goo blog サービス終了のお知らせ 

Colors of Breath

★オリジナルソング・絵・詩・写真・猫・心ブログ('07.11.4開始)★『Breath』音楽活動('11.9.4開始)

フライドかぼちゃ

2010-09-15 19:28:03 | 16.酒肴・料理・食品


 

 

 フライドときたらパンプキンでしょ

って、誰かつっこみました?

パンプキンっていうと何だかオシャレな感じですが、
私はかぼちゃの響きの方が好き。
パンプキンって言うと洋菓子をイメージしませんか?
いつも田舎から届く緑色のあのまん丸で福々しい容姿は、
パンプキンというよりやっぱりかぼちゃの方が似合ってるなあって。

写真は厚めに切ったかぼちゃを素揚げにし、塩を振ったものです。
いや~、見た目も全然オシャレじゃない。
だからフライドかぼちゃなのです

いたってシンプルな、料理とは言えない料理です。


何気にこれが飽きが来ずついつい食べちゃう、不思議な一品
お菓子風に食べたい人はお砂糖を振っても(付けて食べても)OK。

かぼちゃ1個なんてあっという間に平らげてしまいます!

ウソだとお思いでしょうが、下手に味付けするより美味しいのです。
(現にhiiroさんと二人でかぼちゃ1個をほぼ完食

育ち盛りのお子さんにも安心して沢山食べさせられる、
フライドポテトより天ぷらよりお菓子よりヘルシー!

この時季旬のかぼちゃ、食べきれないほどあってお困りの方、
暑さで偏食がちでおなかの調子が優れない方、夏バテ気味の方、
ブツブツ大きめ厚めに切って油でゆっくり狐色に揚げるだけ。
と言っても、かぼちゃは意外に火の通りが速いので、
それほど時間はかかりません。

やったことのない人は、是非お試しあれ。

 

にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ 

 いつも応援ポチをありがとうございます。
  

 



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (るか)
2010-09-15 20:46:53
>この時季旬のかぼちゃ、食べきれないほどあってお困りの方、
正に私のことですね(笑)
早速試してみますよー
ichiiさんお勧めのレシピは娘に好評なので
返信する
Unknown (ササエ)
2010-09-15 23:13:25
これは目から鱗ですね
元が甘いからおかずとしては(うちでは)不評のかぼちゃ
唯一人気なのがチンして潰したのにそぼろのあんかけをトロリと掛けた物。
が、これも飽きる。
天婦羅もそんなに食べられない。
素揚げとは気付かなかった。
つまみにパクパクいけそう
今度やってみよう。
(ただ太りそうな予感
返信する
るかさんへ (ichii)
2010-09-16 00:47:34
ブログへ伺って、まるでるかさんと会話しているかのようにリンクしててびっくりでした。
素揚げ、「大きすぎ?」っていうくらいに切った方が、外はカリッと中はホクホクで美味しいです。
お塩をつけて食べると、案外お酒にも合います。
塩分が気になるようなら、藻塩や海洋深層塩のような、ミネラル豊富で身体に良さそうなお塩を使うといいかもね。
かぼちゃの苦手な私でさえ、2分の1という恐ろしい量を平らげてしまいました。笑
大さんや娘さんも気に入ってくれるといいな。
返信する
ササエさんへ (ichii)
2010-09-16 01:09:15
この食べ方を知った時は私も感動しました。
煮ものやあんかけや天麩羅やサラダ、ケーキ、
色々な調理法がありますが、どれも沢山は食べられないんですよね。
甘いからおかずとしては私も苦手で。
ところが、これはあっという間にかぼちゃ1個なくなっちゃいますよ。
お塩をチョイと付けて食べるとおつまみにもなります。
かなりざっくりと大きく切った方が、外はカリカリで中はホクホクで美味しいです。
キャノーラ油などを使えば、天麩羅ほど油を吸わないし、煮物ほど調味料のカロリーもないし、
ビタミンCや食物繊維も豊富だから思ったよりカロリーは少ない気がします。

因みに薩摩芋が大量にやって来た時もこの方法で食べちゃいます。
返信する
こんばんは。 (symmetric rose)
2010-09-16 18:50:01
ナイスアイデア!!
ポテトと同じ食感でしょうか???
甘さが倍増でおかずでもおやつでもいけそうですね!!
返信する
symmmetric roseさんへ (ichii)
2010-09-17 00:24:59
意外な落とし穴でしょ?
色んな手の込んだ調理法がありますが、沢山食すならこれが一番です。
今日もhiiroさんと殆ど二人で1個食べちゃいました。日増しに切り方が大きくなります。笑
そうそうポテトと同じような感じ。
大きく切る分、油の量も少ないはず。
おかずというより主食といった感じですが、おつまみでも、おやつでもOKです。
これからの季節は、薩摩芋をこのようにしても
美味しいですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。