goo blog サービス終了のお知らせ 

Colors of Breath

★オリジナルソング・絵・詩・写真・猫・心ブログ('07.11.4開始)★『Breath』音楽活動('11.9.4開始)

寄生サナギからついに出てきました!

2012-09-16 09:17:01 | 23.虫観察(コワヤバ!虫!)

突然ですが本日はです!

苦手な方は、左サイドバーの最新記事目次群から、虫のいなさそうな記事をどうぞ。



私は夏から秋にかけて、ついついアオスジアゲハの幼虫を育ててしまいます。
近所の公園のクスノキやタブノキの手の届く枝に沢山いるのです。
それを見ちゃうとついつい…。

今季も沢山発見して育てているのですが、
実は家の小さな鉢植えのクスノキにもいくつか発見。
たまたま既にサナギ状態のを見つけて育ててみたら、どうもそいつが寄生サナギ

この際、何が出てくるか見極めようと観察を続行しました。

そいつがついに、来たるべき時を向え…。

キャタピーちゃんが無事に羽化してからも、寄生サナギは変化なしだったので、
ちょっと忘れてて、昨日ふと飼育箱を見たら、どひゃ~びっくり仰天!

あんなになるんですね~。

因みに今回の寄生サナギから出てきたのはハエではなくハチでした。

ではその衝撃の正体をお見せしましょう。









これだ!




これが、数えられないほどうじゃうじゃと…


その、『うじゃうじゃの写真』を見たい怖いもの知らずのあなたは、

どうぞ。


(1)


2012.09.15撮影


(2)


2012.09.15撮影


(3) 


2012.09.15撮影


(4)  


2012.09.15撮影

 

これらはいったいサナギのどこから出てきたんでしょう?
気になりますよね?
私はてっきり胴体(横っ腹)に穴を開けて破って出てくると思っていたのですが、

これが全然違っていました。


これです。
お分かりいただけるでしょうか?
顔の部分をやや右正面から写しています。


2012.09.15撮影

そうです。
これは、目の部分です。

こんなところから出てくるなんて…げげ~

 

最後は殺虫剤でアーメン …
(さすがに開放するわけにはいきませんがな


2012.09.15撮影

 
本日のBGM『摂氏34度の情景』のYouTube動画です。
当ブログで絵の協力をして頂いていたHiiroさんの油絵を使わせて頂きました。
お時間のある方、興味のある方は下↓の画像をクリックしてどうぞ。

摂氏34度の情景 /Breath オリジナル



 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 さらにお付き合い頂ける方は、こちらもどうぞ。
その他のBreathのYouTube動画にも興味がある方は、
↓こちらのBreathチャンネルをどうぞ。

Breath-YouTube 

 

お帰りの際は下の金魚とネコちゃんをポチッとして頂けたら嬉しいです。 
ネコちゃんは一応、銀ちゃんと姫ちゃんと文太のつもり。
 
   ブログランキング・にほんブログ村へ



 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ササエ)
2012-09-16 22:51:19
御無沙汰しています。
9月もしょっぱなから色々ありまして・・・。
近々UPします。

色々観察されましたね。
ササエは虫関係大丈夫なので(むしろ好き)
全部みましたよ。
決定的瞬間もしっかり撮られて。

寄生は・・・いかんですね。
1匹にこれだけが?
他力本願。
許すまじ
返信する
ササエさんへ (ichii)
2012-09-17 19:18:19
何ブログなんだか、よく分からないブログになってます。
シリーズ化してドキュメンタリー状態ですが、沢山の記事を読んで下さってありがとうね。
ハチがうじゃうじゃしてるのは、本当にびっくりでした。
実は、今この時間、さらに決定的瞬間を狙おうと、カメラを固定して録画してます。
幼虫がプチッとはじけてサナギになるところです。
本当に一瞬なのでちゃんと録れるかどうか…。
一応楽しみにね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。