goo blog サービス終了のお知らせ 

Colors of Breath

★オリジナルソング・絵・詩・写真・猫・心ブログ('07.11.4開始)★『Breath』音楽活動('11.9.4開始)

COLORSも17年目。

◆私のオリジナルソングを公開しています。(ヘッドホンorイヤホン推奨)◆世界に於ける日本の役割は原発技術を広めることではなく、自然エネルギーの活用技術を広め世界を牽引することじゃないのかと思う。◆イジメとジサツと…イジメがなければその子がジサツしない可能性は?限りなく100%に近いと思う。

心象画マイ・バイオグラフ(2008・8・10~8・16)金曜日

2008-08-16 12:01:19 | 21.抽象画(日記絵的心象画)

心象画マイ・バイオグラフ(2008・8・10~8・16)

金曜日(8月15日)

 

上の絵と下の文はあまり関連性がありません。



 

駐車場にこんな看板があった。

『前向き駐車でお願いします』

 


それ見てhiiroさん、ひと声

「ポジティブ駐車だってー」


ナイス!名言!

なんかとってもいい響き!

 

にほんブログ村 ポエムブログ イラスト詩へ にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ


心象画マイ・バイオグラフ(2008・8・10~8・16)木曜日

2008-08-15 12:46:48 | 21.抽象画(日記絵的心象画)

心象画マイ・バイオグラフ(2008・8・10~8・16)

木曜日(8月14日)



  

その日一日の私の、主だった出来事に付随した感情や心象を、
色や形等抽象表現を基盤に描こうというのがこのカテゴリーなのですが、
時々しっかり型にはまって笑える位具体的な絵になってしまいます。
久々に見直すとやはり抽象表現の方が、
その時の自分自身の心の流れを読み取り易いように思う。
と言っても私の抽象表現なんかはまだまだ未熟で中途半端で、
全然肝心なものを掴みきれてなくて、
これも諦めずに続けていいけば半年後くらいには、
始めた頃の絵との差も視覚で解かるくらい変化してるのかなあと、
少しは期待してみる。
その方向で地道に進んでみるか。
その先にどんな効果が待っているか、ひとつ楽しみができた。

 

にほんブログ村 ポエムブログ イラスト詩へ にほんブログ村 ポエムブログへ  にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ


心象画マイ・バイオグラフ(2008・8・10~8・16)月曜日

2008-08-12 18:05:37 | 21.抽象画(日記絵的心象画)

心象画マイ・バイオグラフ(2008・8・10~8・16)

月曜日(8月11日)

 



昔からこんな蔓っぽい葉っぱを描くのが好きでした。

緑っていいよね。

なんか、無条件でほっとする…。   

             って、いやいや、↑ これ違うし…(≧∀≦)ノ



にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ


心象画マイ・バイオグラフ(2008・8・10~8・16)日曜日

2008-08-11 08:13:45 | 21.抽象画(日記絵的心象画)

心象画マイ・バイオグラフ(2008・8・10~8・16)

日曜日(8月10日)

 

田舎にお盆のお供え物を送った。

小さな甥っ子、姪っ子 がわんさかいるから、
ちょっと高級なフルーツゼリーセットで、一番大きいのにした。

何年か前までは少し遠くの市場から、
フルーツの詰め合わせを直送してたのだけど 、
最近はそこまで行っている時間がなくて、
デパートのお中元ギフトコーナーなどで品定めをする。
ところが、鮮度の保障ができないとかで青果は送ってくれない。

色々物色して、沢山目に付くゼリーを試食してみたところ、
果汁物もレアなチーズムースとかも予想以上に美味しくって、
それ以来、ゼリーを送っている。

好みのゼリーを取り合って、ちょっと兄弟喧嘩してパパママに叱られながら、
可愛い顔で美味しそうにぜりーを頬張る…。

なかなか遠くて帰れないから、そんな顔を想像しながら…ね。(笑)

皆さん、車の事故等にはくれぐれもお気をつけて、
また、海山の事故や怪我にも十分お気をつけて、
水物食べ過ぎでお腹をこわさぬように、
楽しい休暇をお過ごし下さい。       

にほんブログ村 ポエムブログ イラスト詩へ にほんブログ村 ポエムブログへ  にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ


心象画マイ・バイオグラフ(2008・8・3~8・9)土曜日

2008-08-10 11:29:59 | 21.抽象画(日記絵的心象画)

心象画マイ・バイオグラフ(2008・8・3~8・9)

土曜日(8月9日)

 

 

オリンピックの開会式の様子があちこちの局で放送されていましたが、
どこ見ても、人のパワーに圧倒されました。
舞台を動かすのも支えるのも人、人、人。
まるでCGまがいのマスゲーム。
地球上の人間がここに集中しているのではないかと錯覚するくらい、
どこからこれだけの人がでてくるんだ?っていう感じです。
日本じゃ、これだけ人は集められないなあ。
多分、ロボットが代わりに大勢並ぶかな?

思った以上に面白かった。

 

 にほんブログ村 ポエムブログ イラスト詩へ にほんブログ村 ポエムブログへ  にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ


心象画マイ・バイオグラフ(2008・8・3~8・9)金曜日

2008-08-09 08:22:39 | 21.抽象画(日記絵的心象画)

心象画マイ・バイオグラフ(2008・8・3~8・9)

金曜日(8月)

 

 
北京オリンピック開幕だ――!
出かけたので最初の方しか観ていませんが、
明日は各チャンネルでダイジェストを放送するでしょう。
開幕式はアート目線で、楽しみです。

有朋自遠方来 不亦楽

(朋有り、遠方より来たる。亦た楽しからずや。)

選手の活躍、楽しみです。
すばらしい戦いが繰り広げられることを期待しましょう。



話は変わるけれど、昨夜の雷は凄かった。
写真を撮った人いるかなあ。

 

 にほんブログ村 ポエムブログ イラスト詩へ にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ


心象画マイ・バイオグラフ(2008・8・3~8・9)月曜日

2008-08-05 08:20:41 | 21.抽象画(日記絵的心象画)

心象画マイ・バイオグラフ(2008・8・3~8・9)

月曜日(8月4日)

 

 

まるかじり!です。 

産毛を洗い落として、がぶっ! 

私、実は桃大好き!特に実と一緒に食べる皮が好き!
寝る前でしたが、お腹が空いたので1個食べちゃいました。

2個買ってきたので、もう1個は明日のお楽しみ

 

 にほんブログ村 ポエムブログ イラスト詩へ にほんブログ村 ポエムブログへ  にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ


心象画マイ・バイオグラフ(2008・7・27~8・2)木曜日

2008-08-01 17:52:38 | 21.抽象画(日記絵的心象画)

心象画マイ・バイオグラフ(2008・7・27~8・2)

木曜日(7月31日)


 
馬鹿を夕立と一緒に土の中に埋めた絵。

自分がかつてやった悪い事を、自慢げに話すヤツは大嫌いだ!
(例えば、チャリパクっただの、カツアゲしただの、ボコボコにしただのと言う話)

頭が堅いと言われようが、
冗談が通じない(それ、冗談じゃないだろ!)と言われようが、
そういう話はムシズが走る。

  にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ


心象画マイ・バイオグラフ(2008・7・27~8・2)月曜日

2008-07-29 19:04:03 | 21.抽象画(日記絵的心象画)

心象画マイ・バイオグラフ(2008・7・27~8・2)

月曜日(7月28日)

 

 

捥ぎたてトマト 、捥ぎたて茄子、捥ぎたて胡瓜、頂きました。
野菜大好きな私はこの時季、最高に嬉しいです。
夏野菜ばんざ~い!
青虫にでもキリギリスにでもなってやるぜぃ!

 にほんブログ村 ポエムブログ イラスト詩へ にほんブログ村 ポエムブログへ  にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ


心象画マイ・バイオグラフ(2008・7・27~8・2)日曜日

2008-07-28 17:50:11 | 21.抽象画(日記絵的心象画)

心象画マイ・バイオグラフ(2008・7・27~8・2)

日曜日(7月27日)


 



綺麗な夕日が見れそうだったので、見渡せそうな場所を探した。
デパートの立体駐車場を思いついて最上階へ行ったら、
丁度太陽のまん前に、大きなマンションが塞がってた。
その向うから明らかに夕日の色らしき綺麗なオレンジが漏れて、
建物の壁を美しく染めていた。

西に続いていると思ってるいつもの道に立って、
両腕を前へ突き出し左右にて120度くらいに開いた時に、
確か、冬の大晦日の太陽は、左手側に沈んだ。
今、太陽は、右手側に沈んでいく。
(おまけに、高層マンションの真向うに…)

太陽の沈む方向が変わったのではなくて、
この分の角度、地球が傾いて自転してるってことなんだ。
初めてリアルに体感した感じだ。





にほんブログ村 ポエムブログ イラスト詩へ にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ


心象画マイ・バイオグラフ(2008・7・20~7・26)土曜日

2008-07-27 13:56:21 | 21.抽象画(日記絵的心象画)

心象画マイ・バイオグラフ(2008・7・20~7・26)

土曜日(7月26日)

 


魔法が掛かったように長い一日でした。
え?明日は日曜日?月曜日?って 混乱するくらい(笑)。
だから、と~っても得した気分のお休みでした。
やりたいことをそれなりに片付けられたからかな…。
いつも、あれやらなきゃ、これやらなきゃ、
あれやりたい、これやりたい、の割にはさっぱり処理できず、
あー、もうこんな時間だ、休みはなんて早く終わってしまうんだ…
休日の終わりにはいつもそんな悲壮感が付き纏って、ちょっとだけ落ち込む。
さあ、気合入れて、また1週間頑張るかー!
日曜日はいつもそう。

でも、今日は嬉しい。あしたは日曜日だもの!
やらなければいけないことは、今日大分片付いたから、
拍子抜けしちゃうくらいのんびりしてるかもしれない。

夏空がめちゃくちゃかっこいい!写真撮りたいな。

 

 にほんブログ村 ポエムブログ イラスト詩へ にほんブログ村 ポエムブログへ  にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ


心象画マイ・バイオグラフ(2008・7・20~7・26)金曜日

2008-07-26 07:33:01 | 21.抽象画(日記絵的心象画)

心象画マイ・バイオグラフ(2008・7・20~7・26)

金曜日(7月25日)

 

老いる… 
声にハリがなくなって急に老けた…
県下1、2を争う優秀な高校を出てエリートの人生を歩み、
素適な家族と共に迎えた団塊世代の定年。
一般庶民の私などから見たら、
老後も十分な年金と退職金を得て順風満帆の人生にに見えるけど、
「私の今までの人生は何だったのか…」と彼はいう。


『しあわせ』ってなんだろう。
お金や贅沢だけで比較したらキリがないけれど、
彼らがこの国を支えてきた柱の一つであることは事実。
だからこそ、彼らが元気でいてほしい。

 にほんブログ村 ポエムブログ イラスト詩へ にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ


心象画マイ・バイオグラフ(2008・7・20~7・26)木曜日

2008-07-25 18:07:43 | 21.抽象画(日記絵的心象画)

心象画マイ・バイオグラフ(2008・7・20~7・26)

木曜日(7月24日)


 

 

おお!私の中から何かが いっぱい出てきた!
楽しかったからかな?
風船みたいにフワフワ飛んで行く~

でもこんなにいっぱい出たらカラッポになるんじゃないか?



ってくらい充実してた。
めでたし、めでたし。

 にほんブログ村 ポエムブログ イラスト詩へ にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ


心象画マイ・バイオグラフ(2008・7・20~7・26)日曜日

2008-07-21 18:48:29 | 21.抽象画(日記絵的心象画)

心象画マイ・バイオグラフ(2008・7・20~7・26)

日曜日(7月20日)


 

 

宮崎駿さ~ん!、ジブリスタッフさ~ん!藤岡藤巻と大橋のぞみちゃ~ん!
えらいことになってますよ~!
感染者続出です!どんどん増えてます!

巷ではあちこちで

  ポ~ニョ、ポ~ニョポニョ、さかなのこ~ 


どうも、ポニョが日本中に増殖してます!

hiiroさんが突然、「明日映画を見に行く!(ひとりで)」と言い出しました。(重症)

一度聴いたら耳から離れないあの歌…
もしかして今日本中でポニョ現象が起こっている?

日本国民一億脳内合唱?

  ポ~ニョ、ポ~ニョポニョ、さかなのこ~ 
 

映画紹介サイトこちら→『崖の上のポニョ』

因みに私は軽症… 



 にほんブログ村 ポエムブログ イラスト詩へ にほんブログ村 ポエムブログへ  にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ