goo blog サービス終了のお知らせ 

Colors of Breath

★オリジナルソング・絵・詩・写真・猫・心ブログ('07.11.4開始)★『Breath』音楽活動('11.9.4開始)

COLORSも17年目。

◆私のオリジナルソングを公開しています。(ヘッドホンorイヤホン推奨)◆世界に於ける日本の役割は原発技術を広めることではなく、自然エネルギーの活用技術を広め世界を牽引することじゃないのかと思う。◆イジメとジサツと…イジメがなければその子がジサツしない可能性は?限りなく100%に近いと思う。

レインコート争奪戦?

2010-08-07 13:33:52 | 15.写真(家猫の銀&姫&文太)

梅雨も開け、酷いゲリラ豪雨なるものも落ち着いた感。
連日暑い日が続いていますが皆様お元気でお過ごしでしょうか?
夕立も夏らしい風を伴い、
軒先の風鈴の涼やかな音を誘う今日この頃です。でも暑い

じゃ~~~ん!

何と ぎゃんた劇場第四幕(←文字は茶トラ色

実は四幕の予定はなかったのですが、流石、ぎゃんた君 、

相変わらず意味不明のネタを振ってくれます…


兎にも角にも始まり始まり~

 

 

↑さて上の写真ですが…
何の写真かといいますと、

まあ、突発的な雨もようやく落ち着いたということで、
乾かしたレインコートを畳もうと部屋に広げた私。
そこへ銀ちゃん、すかさずやって来たところ。

「入るとこなんかないでしょ?」
と不思議にその様子を眺める私にはお構いなしに、
何やらレインコートの首の辺りをごそごそ落ち着かなく掘りはじめ…
場所を整え終えると、どっかり倒れこむように座りました。

なに?まさか…

実は入りたいのはレインコートではなく、

レインコートのフードらしい

文章を読んでるだけではちょっと想像できないでしょ?




こんなことになってます。

どう見ても違和感マックスでしょ。
そこ、入れないし…

 
フードの絞った部分がいい具合に背もたれならぬ首もたれになり、
まったりしちゃってますが…


「にゃんですかぁ~?ナイスフィットでしょ?」

(顔近すぎ、ピンボケ…)


でもこれじゃあ、いつまでたってもレインコートが片付きません。
 
「もう!キミに付き合ってる時間ないの」

レインコートを引っ張る私。

すると…

「んにゃご~にゃご~(やだやだ~)!」

銀ちゃん、必死にコートにしがみ付く


「穴、開くからやめて~!」


「んにゃご~にゃご~(やだやだ~)!」

 




「返して~~~~!」


「んにゃご~にゃご~(やだやだ~)!」


レインコート争奪戦勃発!

なんていうのはちょいと大袈裟ですが、
でも辛うじて穴を開けられることなく、
銀ちゃんからレインコートを奪いとった私。
(勝った!



彼を少し離れた所へ遠避けて、
部屋にレインコートをキレイに広げ…

さあ、たったみ~ましょ 。


って、




「こ~ら~!!!」


 

 

 片袖畳んでる間に、ちゃっかりしっかり反対の袖に。

ズルズルのナイロン製で座り心地いい とは思えないんだけどなあ。
どういう心境で何考えてるのやら…。

でもやっぱり憎めないのがジャマ猫ぎゃんた。

姫ちゃんはこんなことないんだけどね。

なぜか銀はネタ満載ネタの総合デパート?
ワザの総合デパートは舞の海…
疑惑の総合デパートは…そんなのもあったね。

銀の、意表をつく意味不明行動ぶりには
いつも苦笑いのichiiです。

勿論その後、『ぎゃんた強制退去!』で、
レインコートを畳んだのは言うまでもありません。




今日もお付合い下さりありがとうございます。




にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ

 あなたの心のアンテナに何かが伝わりましたら
お帰りの際には上のお好きなジャンルのタグを
ポチッとして下さると嬉しいです。


 


暑い日に暑苦しいモノではありますが眺めて行って下さい(三幕)

2010-07-29 19:47:41 | 15.写真(家猫の銀&姫&文太)


皆様、ぎゃんた劇場一幕二幕
楽しんで頂けましたでしょうか?

引き続き第三幕、始まり始まり~

 ぎゃんた劇場第三幕(←文字を茶トラ色にしてみた)

 

これは麦藁帽子である。


チョイとその辺に置くと
猫、すかさずやって来て…



掘る…?

 ガッ!ガッ!ガッ!

まさか…



やっぱり入るんかい!



 

 
どう見ても使い方、間違っている…



 




一応入ってるつもりのようですが

やっぱそれは無理でしょ

このあと帽子を布団の方へ投げると
猫はまたもやそこへ無理矢理座る。 

 写真では分かりヅライですが、
黒いツバがわずかに覗いています。


押し潰されたその形は見る影もなく…
(お腹の所に見える黒いのが帽子)

ああ… なんて可哀相な帽子…


ボクはどきませ~ん


しかし…

話はこれで終わらない

これをじっと見ていたもう1匹

彼がちょいと帽子から離れた隙に…


あら、失礼~

すみません
こっち↓が本当です。

 

 

 

 

帽子、大人気です。
でも明らかに使い方間違ってます。



ああ~!
それぼくの~!


ぼくがすわるんだからね~
そこどいてよ~!

いやょッ!

 

顔が……
そんなに必死に座らなくても…

畳んだ布団の隙間、無造作に置いた帽子に
お尻がしっかりとはまり込んでいます。


あたしだってすわってみたいわ!
どかないもんね!



意地悪をするわけではないが、写真を撮りたかったので、
帽子を奪って少し広い場所へ置く…




死守!

 

 

 帽子はすぐさま猫に奪われ…

 

 本当に寝ている?それとも寝たフリ?

なんとも気持ち良さそうな寝顔なのでした。

さてさて、次は何に入るのやら…

一応お終い

ぎゃんた劇場終幕

因みに彼は、夜9時には人より先に布団に行き、

こ~んなカッコウ↓で寝る超脳天気な脱力系です。
お腹のモフモフに顔を埋めたくなるでしょ

 

まったく警戒心ナシ


暑さ対策、熱中症予防にはスイカ(特に白いとこ)が良いそうで。
スイカ大好き。スイカの白いとこ、浅漬けが美味しいよね。

    

 

今日もお付合い下さりありがとうございます。

 


にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ

 あなたの心のアンテナに何かが伝わりましたら
お帰りの際には上のお好きなジャンルのタグを
ポチッとして下さると嬉しいです。

携帯、どうも写真があまりキレイに撮れなくて…
ピンボケばかり…使いこなせない

 


暑い日に暑苦しいモノではありますが眺めて行って下さい(二幕)

2010-07-27 20:30:50 | 15.写真(家猫の銀&姫&文太)

皆様お待たせしました!

 ぎゃんた劇場第二幕(←文字を茶トラ色にしてみた)


写真は何の変哲もない、カゴに入る猫。
大抵、どこの猫もカゴが好き。

このカゴ、サイズも申し分なく、
寛ぎのひととき、猫はとても気持ち良さそうである。

 

 

因みに50センチのものさしで大きさを測ってみると


45センチくらいだろうか?
結構大きい。

そりゃあそうか彼は体重5.5㎏
決して小さいとは言えない上に、明らかにメタボ。
カゴの形に合わせて体型(おなか)の形状が変わっていると思うが…
気のせいか?(う~ん…長方形…)


で、話はこれから。


ここにもうひとつカゴがある
大きさが分るように横に折り畳んだ新聞を並べた。
どちらかと言うと小さめのカゴである。

 

 先ほどのグレーのカゴと並べて比べてみると、

こんな感じ。

 


ほぼ2分の1です。

 

 猫と比べてみよう…

 



 寝っ転がっていた猫はカゴに興味を示し、
やがて立ち上がると…



え?もしかして…

 
何の躊躇いもなく納まるのである。


 

 

どう見ても はみ出している…

が、本人はいたって満足そうだ。

 

 上から見ると…
あれ?それなりにジャストフィット?

 
近頃、世の中ではタコが持て囃されているが、
自由自在に変形するワザを習得した軟体猫である。

第三幕に続く。


 


にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ

 あなたの心のアンテナに何かが伝わりましたら
お帰りの際には上のお好きなジャンルのタグを
ポチッとして下さると嬉しいです。


暑い日に暑苦しいモノではありますが眺めて行って下さい(一幕)

2010-07-27 08:32:17 | 15.写真(家猫の銀&姫&文太)


 ぎゃんた劇場第一幕(←文字を茶トラ色にしてみた)


ここにさほど大きくもない三角リュックがある

 
これを猫に見せる

すると猫はすかさず入る

そして寝る


 妙に気持ち良さそうではあるが、

入っているというより…


どう見ても無理矢理詰まってるとしか思えない

が、彼にとっては至福の時である

  



 第二幕に続く。(え?みじかっ!)

 

8月に入ってからプロフィール画像を夏休みバージョンに変えようと思いましたが、
あまりにも近所の蝉が「もう夏だ!子供は夏休みだぜイェ~イ!」と
やたらハイテンションなので、一足早いですが、
『楽しい夏休みにゃ~』に変えました。



色的にも顔的にもこっっちのが爽やかでしょ。

パソコンを購入して先ず触ったのがパソコンのお絵描きツール。
ポチポチやるドット絵です。
あの時は操作のあれこれが分らず、このサイズで描いてしまったので、
これがオリジナルサイズで、これ以上拡大できません。(大きくすると滲む)

今更ながら残念でなりません。

このシリーズ、初めての頃にしちゃ上出来だと思います。
黙々とポチポチやってるのがストレス解消だったりした訳ですが、
流石にこれらの拡大版を作り直す気力はありません。

ドット絵はドット絵で、アジがあって面白いんだけどね。
最近は専ら、『gooのツール絵』と『手書きブログ』で満足しちゃってます。

『手書きブログ』の絵はサイドバーカテゴリーの
6.向日葵(ひまわり:銀にゃんギャラリー )に置いてます。
たまに気が向いたら覗いて下さい。どうぞ今後とも御ひいきに。

 


にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ

 あなたの心のアンテナに何かが伝わりましたら
お帰りの際には上のお好きなジャンルのタグを
ポチッとして下さると嬉しいです。

 


夏に涼しいmy枕?

2010-07-02 20:00:11 | 15.写真(家猫の銀&姫&文太)

皆さん元気でおすごしですか?


寝苦しい夜、こんな枕はいかが?
号外!銀ちゃんは新しい枕を手に入れました。

夏に涼しい新商品登場?

中に水を入れたら涼しさ倍増?

こんなのも枕にします。

枕がないと寝られない猫です。


 スイッチが入ってない時はこんな風ですが、
ちょっとでも動かすとビビッて飛び退きます。
掃除機は苦手なくせに、枕としては都合が良いようです。

変な猫~

布団の上でもしっかり枕で寝てます。

 

 

 

無防備で安心しきった顔は何ともヒドイ顔です。(朝から失礼
 

我が家の超脱力系です。

いつでも脱力系です。

あなたのお傍に脱力系です。



宜しければ過去記事もどうぞ。 

銀ちゃん枕シリーズ

 

やっぱカメラが欲しい~~~にゃ~

と、欲求が出てくる今日この頃のichiiです。
でも、品物が定まらないんで…ははは
忙しい反面、どこか暢気な私です。


今日もお付合い下さりありがとうございます。

にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ

 あなたの心のアンテナに何かが伝わりましたら
お帰りの際には上のお好きなジャンルのタグを
ポチッとして下さると嬉しいです。

いつでもお気軽においで下さい。


猫すかさず入る…そして詰まる

2010-07-01 20:00:51 | 15.写真(家猫の銀&姫&文太)


サッカー岡田ジャパンお疲れ様です。
随分盛り上がりました。
素晴らしい活躍、良い試合でした。
こちらは引き出しの中で盛り上がっています。

中身を出した引き出し。
銀ちゃんに引き続き(銀はこちら
いつの間にか好奇心旺盛な姫ちゃんに入れ替わっています。


 

ありゃりゃ~
マダム、あられもない姿で寛ぎすぎですってば。



 ちょっとぼかして~湯煙気分
お背中流しましょうか?





カラっぽの箱を見つけると
とにかく詰まってみる。笑

猫は箱にこだわるのです

 


ちょっと狭すぎるんでないかい?

くらいが丁度 いいようです。

 


 


お気に入りサイズが見つかると
気持ち良さそうに寝息をたてて…
いつしか寝息はイビキになって…笑

じめじめジトジトの梅雨
もう少しの辛抱ですね。

 

今日もお付合い下さりありがとうございます。

にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ

 あなたの心のアンテナに何かが伝わりましたら
お帰りの際には上のお好きなジャンルのタグを
ポチッとして下さると嬉しいです。

いつでもお気軽においで下さい。


ねこ、すかさず入る

2010-06-28 08:33:47 | 15.写真(家猫の銀&姫&文太)


 

 

まだまだ部屋の片付け中の私。

随分長いことかかっているとお思いでしょう。
さぞかし部屋が汚いのかとお思いでしょう。

自分基準ではありますが、決してそんなことはありません。

別に普段、部屋が乱雑なわけではなくて、寧ろその逆で。
何かと物持ちな上に、それらが実に整然と整理されているがために、
模様替えをしようとそれらを引きずり出した時、
まるでジグソーパズルを崩したような状態になるのです。笑
これほどの多量な物がいったいどこに隔されていたのかと思うほど、
イヤー、出るわ、出るわ。

写真のようにタンスを整理しようと思い、引き出しを外したら、
すかさずもぐりこむ銀ちゃん。



こんないい場所、今まで隠していたなんて。
ここは今日からボクの部屋にします!

滅多に入れない場所なので、顔がマジですね。

色んな箱やカゴが空くたびに、代わる代わる寝心地を確かめています。

まだまだもう少しこんな状態続きそう…

詩も絵もちょっと休憩中ですが、
どうもネタがやって来て「更新せい~」と急かしてくれます。笑

のんびりとたまに更新してますので、時々覘いてくださいまし。

今日も東日本は蒸し暑い一日、西日本は雨に注意ということですが、
みんな元気ですごせますように。

今日もお付合い下さりありがとうございます。

にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ

 あなたの心のアンテナに何かが伝わりましたら
お帰りの際には上のお好きなジャンルのタグをポチッとして下さると嬉しいです。

いつでもお気軽においで下さい。

 

 


猫のおもらし(粗相)トイレのしつけのこと

2010-05-03 10:42:54 | 15.写真(家猫の銀&姫&文太)


皆さん、お宅の猫ちゃん、
トイレ以外のあっちこっちにおしっこおもらししていませんか?

猫のトイレ事情、特におもらしに困っている人は多いと思いますが、
4月29日の『Yahoo! JAPAN』のページにこんなのを見つけました。
以下、取り急ぎ、文章丸写しでごめんなさい。

Yahoo!きっずペット【ペットコラム】
第35回 猫の問題行動・第35回 猫題行動・お願い! トイレを使って!

猫は決まった場所でトイレをしてくれるので、室内で飼いやすい動物です。
しかし中にはトイレ以外の場所でオシッコやウンチをしてしまう猫もいます。
また今まではちゃんとトイレを使っていたのに、
トイレを使わなくなってしまう猫もいます。
今回はこんな猫のトイレトラブルについて考えてみましょう。

猫がトイレを使わなくなった原因は?

・トイレは清潔ですか?

猫はとてもキレイ好きな動物。
一度でも自分で汚してしまったトイレは使いたくないという
潔癖性(けっぺきしょう)な猫
もいます

トイレが汚れているせいでトイレ以外の場所に粗相をしてしまう猫であれば、
トイレ掃除の回数を増やしたりもう1個別に新しいトイレを用意してあげましょう。

・落ち着いてトイレを使えますか? 

トイレを使っているときの猫はとても無防備です。
猫が落ち着けない場所、例えば部屋の出入り口の近くとかにトイレがあると
猫は安心してトイレを使えないかも
しれません。

猫のトイレは
柱のかげや部屋の隅など、
少し隠れた場所に置いてあげる
方がよいでしょう。

・猫が好きなタイプのトイレ砂でしょうか?

いろんなタイプのトイレ砂が販売されていますが、
今使っているトイレ砂は猫のお気に入りでしょうか?

 もしかしたらそのトイレ砂がいやで他の場所でトイレをしてしまうのかもしれません。
別のタイプのトイレ砂に変えてみて、猫の気に入るトイレ砂を探しましょう

・病気のサインはありませんか?
 
何度もしゃがんでトイレの格好をするけれどオシッコが少ししかでなかったり、
オシッコの色が赤かったり
していませんか?

 膀胱炎(ぼうこうえん)というオシッコの病気になると、
猫はオシッコをしたいけれどオシッコがでなくて非常に苦しみます

猫が何度もきばっているようにみえるので、便秘かな?
思う人もいるかもしれませんが、そのような様子がみられたら、
大急ぎで猫を動物病院に
連れて行ってください。

・立ったままオシッコをしていませんか? 

猫は自分のなわばりの印付けのために、
オシッコを立ったまま
ピュッと引っかけることがあります。
これはスプレー行為といい、普通のオシッコより数百倍臭いニオイがします。

不妊手術や去勢手術が済んでいない猫の方がスプレー行為をよくしますので、
早めに動物病院で手術してもらいましょう。

・年を取った猫ですか? 

年を取った猫は足腰が弱ってきたり、
少しぼけてきてトイレに間に合わないことがあります。

猫がいつもいる場所の近くにトイレを移動させたり、
トイレの数を増やしてあげてください。

・猫にさみしい思いをさせていませんか?
 
家族みんなで旅行に行ったり、
みんなが忙しくなって猫をかまう時間が少なくなっていませんか 

いつも寝てばかりいて、家族のことなんか気にならない
という態度を取る猫でも、実はみんなのことをよく観察しています。

あまりかまってもらえないと少しヤキモチを焼いて
「自分はここにいるんですよ」と注目してもらうために、
別のところでオシッコ
をすることがありますので、
忙しくても毎日同じように猫の面倒をみてあげてください

■トイレ以外で粗相をしたときは? 

トイレ以外でオシッコをしている現場を見つけても、
大きな声を出したり手をあげて叱らないでください。


オシッコをしている最中に叱られると猫は逃げながら
オシッコを部屋中にまき散らしてしまいます。また、
猫をひどく驚かすとびっくりして爪で引っ掻いたり
するかも
しれないので気をつけてください。

猫がオシッコをし終わったら、抱っこしてトイレに連れて行き
「オシッコはここでしてね」「トイレはここだよ」と教えましょう。


猫を決して叩かないでください。

痛い目や怖い目にあっても猫はいけないことをしたと覚えません
それよりも猫の顔を見ながら、「なぜこんなことをするのかな?」
「ちゃんとトイレを使ってくれないと、みんな悲しく思うよ」と
しゃべりかける方が猫には伝わります

猫は人間の言葉がわかりませんが、
人間が何かを伝えようとしている雰囲気はちゃんと感じ取れますから
感情的に怒ったりしないでください。

いろんな対策を取っても猫がトイレを使わず、
他の場所でし続けてしまうこともあります。
キレイに掃除したので人間にはニオイがわからなくても
猫にはそこに自分のオシッコのニオイが残っていることがわかります

ニオイが残っているとまた同じ場所でしてしまうのです。
猫が毎回
同じような場所でオシッコをするのであれば、そこに猫のトイレを置くか、
食事場所の近くではトイレをしたがらない猫が多いので
そこで猫に食事を食べさせてみましょう


猫がトイレを使わない原因は必ずなにかあるはずです。
粗相をそのままにしておくとどんどん常習化してしまうので、
一度でも粗相をしたらすぐに原因を探して対応してください。




猫ちゃんのおもらし、実は様々な原因があるようです。
あなたと大切な猫ちゃんの関係がより一層よくなるように、
どうぞ参考にしてみて下さい。

にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ

 あなたの心のアンテナに何かが伝わりましたら
上のお好きなジャンルのタグをポチッとして下さると嬉しいです。
いつも応援ポチをありがとうございます。


あなたをじっと見つめちゃう

2010-04-15 20:45:14 | 15.写真(家猫の銀&姫&文太)



ちょっと重く暗い詩が多かったので、
かわいい姫ちゃんに癒されて下さい

実は、アップしてない写真が結構あります。
空とかにゃんことか…

音楽のことも書きたいし
きゃ~、相変わらず頭の中は忙しいです。

カメラ購入も考えてはいるのだけど、
ちょっと吟味中なのです。



にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ

あなたの心のアンテナに何かが伝わりましたら
上のお好きなジャンルのタグをポチッとして下さると嬉しいです。
いつも応援ポチをありがとうございます。

 


猫まっしぐら!猫玩具メーカー必見!これぞ最強玩具(決して大袈裟ではないと思う)

2009-12-26 18:33:25 | 15.写真(家猫の銀&姫&文太)


皆さん、ステキなクリスマスを過ごされましたか?

昨日、ケーキを準備しながらも野暮用で外出し、
ケーキは翌朝珈琲と共に味わおうと思いながら、
結局辛子明太子と味噌汁で朝食を摂ったichiiです。

何だかんだであまり実感のないままクリスマスが終わってしまいました。
実はケーキは…、勿論クリスマスだからと準備したのですが、
私のケーキ購入の目的はもう一つあったのです。

それは何か!


これ↓

 

よくケーキなんかの 箱を縛っている
ビニール(かな?)のリボン。


そのリボンを3本ほど束にして、
先が消滅してしまった市販の猫ジャラシの棒につけます。
(写真はかなり遊んだ後でヨレヨレです



たまたま取ってあったリボンをくくりつけたら、
これがいやはや驚くほど猫に大人気!

市販の猫ジャラシの反応など比較にならないほど夢中!

普段クールでなかなかじゃれてくれない姫ちゃんでさえ、
こんなキュートな顔で跳び付くのです。




こんな姫ちゃんを見たのは久しぶりです。



子猫のようにキュートです。
(実際は45歳過ぎのaround50、通称アラフィ)


姫ちゃんでさえこんなに夢中ということは、
当然、銀はもうトチ狂い、超ハイです。

バッタの様に、いや、ノミのように跳び付いてきます。
(ノミ(蚤)知ってる?)

何とか頑張って写真を撮ってみましたがボケボケ
連写画像から雰囲気だけ…

まて~!
(リボンを追う)


とりゃ~!
(跳びつき!)

えいっ!
(ひねり半回転!)

もはや何だかよくわからん!



もう、この顔を見たら、鼻息の荒さが分かりますよね。
ヒゲのところがプンプンに膨れて超エキサイトしてます。

珍しく、いつものおっさん顔が可愛いヤンチャ坊主になってます。

因みにこちら↓がいつものおっさん顔



ご要望にお応えしてもう1枚

にゃはは

あとはみなさん、それぞれの愛猫で体験して下さいませ。

 この紐のどこがそんなに猫をひきつけるのか?
それはおそらく、振った時に紐が擦れて出るカサカサという音。

何か昆虫が歩いているような、セミやトンボが飛んでいるような、
例えばハツカネズミやゴキブリが台所の隙間を走り去るような…

そんな、

猫にとってはタマラナイほど魅力的な音がするのです。

猫用玩具メーカー関係の方、いらしたら是非是非、
新商品開発にこのアイデア差し上げちゃいますので、
是非とも猫ジャラシにこんな音が出る素材を組み合わせてみて下され。


皆さんも手元にこの紐があったら、棒に縛り付けてみて。

猫まっしぐら!

ペットのかつてない喜びように飼い主も興奮間違いなし!

ただし、真夜中に「遊んで~」と玩具を引き摺って咥えてくるという、
おねだりのしつこさには、当方責任を持ちませんのであしからず。

しかしながら実は…

今回このケーキに紐が縛られてなかった…
(なんてこった~
さすがichiiさん、というか…

結局100円ショップで買って来ようかなと言う結論に。

でもあの幸せが100円で手に入るなら安いものです。

でも、くれぐれも猫が食べてしまわないように気をつけて見て上げて下さい。
ビニール紐は消化できませんので、誤って沢山食べないように
遊んだら猫の目の届かないところへ片付けて下さいね。


今年も残り僅か、本日もご来訪ありがとうございます。
お帰りの際は、どうぞichiiさんに歳末助け合い来福ポチを。
そして皆様のペットにも御多幸を。

にほんブログ村 ポエムブログへ  にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ ブログランキング・にほんブログ村へ


ミルフィーユはいかが?

2009-11-15 12:46:31 | 15.写真(家猫の銀&姫&文太)


グリムスに蛙さんが来てるよ~
(多分夕方にはいなくなっちゃうかな…)


休日のお昼のひと時、
皆様いかがお過ごしでしょうか?


お食事後の憩いのひととき、
もう少しのんびりとお茶しましょ。



ステキなティータイムに
ホームメイドの
ミルフィーユをどうぞ。




 


な~んてね。

こんなもん食べれませ~ん


賭け布団を片付けようとしたら、
先に畳んであった敷布団と毛布の上に
ちゃっかりとピーナツクリームのようなあやつが。

にやり。(私)
そんなに重くないだろう…
エイ!重ねちゃえ!
と布団を乗っけちゃった私。

すぐに出てくるだろうと思ったのに
ちっとも出てくる気配ナシ。

ピクリとも動く気配ナシ。

マジにサンドイッチな脱力系。


 

ヤバイです。

この顔

 

 

毎度の事ながら…

死んでるみたいに…

見えます…



そして暫くしたら

にゅ~~~~
 


 

 シャッター音に気付いて
やっと出てきたのでした。

顔は完璧に寝ぼけてる…ね。

相変わらずのへにょぎゃんたでした。


本日は癒しじゃない?
お茶にごしで、失礼いたしました。



上半身だけでは申し訳ないので





下半身もどうぞ。


いや、そういう問題じゃないか…

本日もお付合いいただきありがとうございます。


にほんブログ村 ポエムブログへ  にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ


エコマーク

2009-11-12 07:40:37 | 15.写真(家猫の銀&姫&文太)


グリムスキーワードはエコマーク

 



ちゃう、これは猫マークじゃん。

シールにしちゃおうか。(いらん)
あ、欲しい人どうぞ。

本物のエコマークはこれ⇒『エコマークとは

コピペしようと思ったら、なにやら注意書きがあったのでリンクのみです。

因みにエコマーク(Eco-Mark)とは

エコマークは、様々な商品(製品及びサービス)の中で、「生産」から「廃棄」にわたるライフサイクル全体を通して環境への負荷が少なく、環境保全に役立つと認められた商品につけられる環境ラベルです。マークを活用して、消費者のみなさんが環境を意識した商品選択を行ったり、関係企業の環境改善努力を進めていくことにより、持続可能な社会の形成をはかっていくことを目的としています。(リンク先から抜粋)

↓こんなのがあったよ。一度見てみて~。

環境ラベル等の紹介ページ_マーク索引

グリーンマークは知ってるけど、
環境ラベルってこんなにあったの~?ってびっくりです。

猫マーク画像コピーして持っていってかまいません。
なんなら漏れなく巨大バージョンも。笑




顔の部分自分家のにゃんこ入れて、使っていいよ。
(加工するのって、面倒なのかな…私は超自己流)

 

本当はミルフィーユぎゃんたを載せようと思ってたのに、
ミイラ取りがミイラに…状態で、しっかり脇道に逸れてしまいました。

 記事がエコ化してしまったので、ミルフィーユぎゃんたはイズレまた。

グリムスのお友達は誰が来るかなあ~。
いちいの木見てね。

みんなの地球は、みんなで大切に守りましょ。

にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ


日の当たる場所

2009-11-08 12:19:15 | 15.写真(家猫の銀&姫&文太)


日中はポカポカ暖かいものの、
めっきり朝晩は冷え込みが厳しい今日この頃。

皆さん如何おすごしでしょうか?

この休日は好天に恵まれ各地行楽日和。
紅葉狩りに出かけられた方も大勢いらっしゃるでしょうか?

昨日今日と皆さんのブログを巡ると、
あれまあ、あっちもこっちもにゃんこの日向ぼっこ写真が。

そうかあ、どこのにゃんこもひんやり空気の中に、
ぽっかりできた秋の日溜りが好きなんだなあ、なんて、
皆さんのにゃんこ写真に私までぽかぽかでございます。

そんなわけで、うちの小さな別天地でまったりする
たらたらぎゃんたもどうぞお楽しみ下さい。~~♪


まるで猫型湯たんぽ。
やっぱり温めるのはお腹です。


この限られた日溜りが何よりの至福。


ありゃりゃ、
頭もポカポカになっちゃいますよ~

これぞまさしく脳天気~


 
お日様が移動するにつれて
日溜りも移動しますが…



ご心配無用、猫も移動します。

 

 

 
至福のひと時がだんだんと遠ざかって行く…
(日当りが少なくなってきますねえ)

お、目が覚めたか?!


日の当たる部分もこんなに小さくなってしまいました。
今日の日溜りも残りわずか。

ボクのお気に入りの場所、名残惜しいにゃ~
もう、こんなに細くなっちゃったにゃ~

 


こういう具合に部屋に日溜りが出来るのは、
秋冬の太陽高度の低い時だけ。
きっと猫も楽しみなひと時なんだろうなあ。


遠赤外線で蓄熱された猫は、
やがてコタツの熱源となるのであります。

究極のエコ~♪

だあれ?エサ代の方が高くつくって言ってるのは!
否定できない…メタボだし…


 にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ

 


お日様の匂いがタマラナイ?

2009-10-14 08:45:36 | 15.写真(家猫の銀&姫&文太)


数ヶ月前に気が付いたことがある。

当たり前のことではあるが、乾いた洗濯物を取り込む。

取り敢えずその辺に、ドサッと置いといて…、
晩ご飯何にしようかなあ…なんて考えながら、
冷蔵庫内を眺めて適当な食材をピックアップしながら、
献立を思案すると、先ずは下拵えだけ済ませる。

一段落して、「さ~て、洗濯物をたたもうかなあ
と、放置してある洗濯物を見ると…


ありゃりゃ~~

「キミ、キミ、どこに座ってるのかな~?」



「ボクですか?洗い立てのお布団です~
「違うでしょ、それは取り込んだ洗濯物!」
「あれ?そうでしたっけ。ボクのお布団だと思いました。」


たまたまかな?と思い、最初は気にかけてなかったのですが、
どうもこれは彼のお気に入り、つまり彼の趣味らしい。
言うなれば、洗濯物フェチ?
ならば、ということで、3ヶ月くらい前から、
洗濯物Loveの銀ちゃんを撮って見ました。

洗濯物を取り込んで置くと、
油断も隙もなく、本当にいつの間にかすかさず、
ゆったりと寛いで洗濯物にもたれて座っています。
(因みに姫ちゃんにはこの趣味はありません。)


「キミ、キミ~、何に寄りかかってるのかな~?」


 「(これはボクの布団なんだもん。聞えないフリ…)」 
「もし、もし~~、無視ですかぁ~」

以下全て違う日の洗濯物と銀ちゃんです。
珍しいのかどうか、面白いのかどうか分かりませんが…

よその猫ちゃんってどうなんだろう?
姫ちゃんにはこんな趣味はないようだから、
どの子もみんなやるとは限らないんだよね。

「うっ、黒い服を選んでくれてますね~、毛が…」


「もう睡魔に負けました。な~んにも聞えないにゃ」


「体中で乗っかるわけじゃなくて、上半身だけなんだよね…」


「死守!ボクのものです。」

「なぜかいつもぼ~っとどこかを見てますが、目を開けて寝てる?」

「ボクは瞑想してるのです。賢いにゃんこになるためにはムニャムニャ…」


洗濯物を置く場所を変えてもちゃっかり…


 
「ふかふかで気持ちいいにゃ~」

 


「ん?座り心地がわるいにゃ

「目、見開いて、いきなりどうした?」

「!」
 「こ、これこれ!


「掘るんかい!銀さん、それはやめてくれ~」

 

「これでよし。」

あのですね~(すましてますね)

「木綿がいいにゃ~」
 
「タオル地も好きにゃ~」

 

「ん~、極楽、極楽~」

 この日は全身のっかってますね。


 

 「あなた、何に座ってるの?それは洗濯モノよ」
白い目で見る、いい子の姫ちゃん。
「これはお日様の匂いがするボクの御布団です。」
「だから、違うって!

 

変な趣味を持つ銀ちゃんなのです。
本日のお付合いありがとうございます。

にほんブログ村 ポエムブログへ  にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ ブログランキング・にほんブログ村へ