岡山徒然diary

猫たちと日々の暮らしを綴りますです♪♪

お好み焼き「ふるはうす」に行ってきました。

2011-10-11 | 食べ歩き(和食)

今日は晴天が続いたせいかお月様がとても綺麗でした。

お伽噺の挿絵くらい、光り輝いてましたよ~。

今週は月曜日が祝日だったせいか、何だか今日が月曜日の様な気がするワタクシです。

そのせいで、火曜日が燃えるゴミの日なのにうっかり出し忘れました。

でも、この連休は外食と義父母んちで食事などなど、あんまり料理しなかったので、

生ゴミが殆ど無く、助かりました。

野菜クズや魚の骨なんかはコンポに入れてるので、普段から生ごみは少ない方ですけど、

出し忘れるとさすがにまずいです。

連休最終日に夫にお昼ご飯は何がいいか聞いたところ、お好み焼きがいいというので支度をはじめようと

したら、子どもらに「遠路はるばる帰って来て、お母さんのお好み焼きやとお父さんがかわいそうや!」いう

いわれのない非難を受けて、しぶしぶお好み焼き屋さんに行く事になりました。

でも、一番張り切ってお店を探しているのは私だったりします。

姑ごひいきの倉敷の「つくし」にしようかと思ったのですが、正直あんまり美味しいと思わないので

食べログの口コミで好意的な意見の多かった岡山市北区上中野にある「ふるはうす」にしました。

大元駅の近くのようです。

11時15分ごろ到着したら、既に3~4組、お客さんが来てました。はやっ!

  メニューです。

 息子が頼んだキムチ焼き・・・の焼く前

  豚肉よけて混ぜました。

私が頼んだ関西ネギ焼き・・・の焼く前

おとーさんが頼んだ広島モダン焼きと、娘の頼んだ広島カレーめし焼きはお店の人に焼いて貰いました。

 

広島モダンと広島カレー飯・・・どっちがどっちかよう分からん(汗)

 こっちはカレーめしですね。

 こっちはモダンかな?

   途中経過

    ネギ焼き完成♪

味はどれも、かなり美味しかったです。惜しむらくは、広島カレーめしのご飯が今一つお好み焼きと馴染んでなかった位ですかね~。

あと、私は豚肉を先にカリカリに焼いてからお好み焼きと混ぜるんですけど、鉄板にまず豚肉を乗せたら、すかさず店員さんが

「油しっかり引いて下さいねぇ~!」とチェックしてきたので、油引きを持ち上げたら、何だかあり得ない重さ…。

 下の容器を覗いたら信じられない位、油がなみなみと入ってました。

(これはうちの油引きです。写真を撮り忘れたんで…。)

持ち上げて、うっかり手を滑らしたら、えらい事になりそうです。行かれる方は気を付けて下さいね!

テイクアウト用のメニューもさりげなくありましたよ~。(持ち帰り自由です)

     

電話番号「243-5411」に注文して下さいとのことです。

お好み焼き ふるはうす

住所 岡山市北区上中野2-7-9

TEL 086-243-5411

営業時間 11:00~21:30(OS 21:00)

定休日 火曜日

 

テイクアウトメニューの横にこんなのもありました。

  オーガニックマーケットの案内です。

  

毎月第4金曜日に、駅広場で10:00-13:00、武蔵野珈琲駐車場で14:30-16:00に開催されてるようです。

私はこんな催しが好きなんで行ってみたいけど、パートの日だからちょっと厳しいなぁ。でも、一度位はずる休みして行ってみたいっす。

 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ 今週もお仕事&etc、頑張りまっしょい!

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿