goo blog サービス終了のお知らせ 

岡山徒然diary

猫たちと日々の暮らしを綴りますです♪♪

草家(ちょが)に行ってきました

2012-02-28 | 食べ歩き(韓国)

2月もあと2日だというのにまだまだ寒い日が続きますね。

うちの家族は単身赴任中の夫も含めて皆、風邪ひとつ引かず相変わらずつつがなく暮らしております。

何とかは風邪をひかないっちゅう訳です。

ただ、琴ちゃんが寝てる時にちょっと鼻が詰まっているのか、時々ズピズピという怪しげな音を発します。

 ほっとけあたしが家族で一番繊細なんじゃ!

ところで、先日娘が友人たちと岡山市北区今の「韓さんの家」に食べに行った隙に、息子と2人

こちらも負けじ?と岡山大学付属病院の近くにある韓国料理店「草家 チョガ」に行ってきましたです。

この近辺には珍しく、駐車場があるのがポイント高し♪

下調べではあんまり広くなさそうなので止められるかなぁと心配でしたが、行ってみたら1台も止まってませんでした(汗)

全然お客さんがいなかったらめっちゃ、気まずいなぁ~と思いながら入ったらちゃんとおられました!

よかった♪

 

メニューだけ大きいサイズで貼ってみました。

 

店内

  

カウンター                               個室で食べるのも良さげです。

 

息子が注文した石焼ナムルビビンバ定食(840円)

 

 スープはやさしい味がしました。

 

私が頼んだ薬膳サムゲタン定食

 

漢方材料がいろいろ入ってましたよ~。朝鮮ニンジンとか棗(なつめ)とか

朝鮮ニンジンをうっかり牛蒡と間違えて食べちゃいました(汗)

 

  

どちらの定食にもついていた、キャベツのサラダ?(ゴマ油の香りがしておいしかったです。)と、チヂミ

味はどちらも割とあっさりしてて、薄味好み私には丁度良かったです。サムゲタンはもう少し塩が利いていてもよかったかなぁと思うくらい・・・。

同じ韓国料理でも「韓さんの家」の味付けがかなり濃かったのとはえらい違いです。

でも、韓さんの家のほうがお客さんが多かったので岡山の方は割と濃い味好みなのかなぁ。

実は結婚当初、姑が作ってくれたお味噌汁があまりに濃くてお湯で1/2くらい薄くして飲んでました。

でも、その後舅が脳梗塞や腎不全を発症し、栄養士さんにかなり食事制限を受けてから姑も薄味で料理するようになり、

今はそんなことはなくなりましたが…。

私的にはかなり魅惑的なお店ですが、もう少し味が濃いほうがお客さんが増えるかも。

↓食べログのページ

関連ランキング:韓国料理 | 清輝橋駅東中央町駅大雲寺前駅

↓お店のHP

http://kankoku-choga.jp/

 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ 暖かくなる前にもう1回行きたい!!今度は手作りデザートも食べるぞぉ~!

 

 

 


韓さんの家に行ってきました。

2011-11-08 | 食べ歩き(韓国)

・・・といっても、個人宅にお邪魔した訳ではないんですが、>分かってるって?(^^;)

久々に、食べ物やネタでやんす。

日曜日、「韓さんの家 今店」にランチを食べに行きました。

かなり前から行ってみたかったんですが、食べログだと夕食の予算だとちとお高めだったので、お昼にしました。

12時前に着いた時はまだ何組かのお客さんしかいなかったようですが、食事をしている間に

どんどん人が増えて、1時過ぎに帰る頃には待っているお客さんもいましたよ。

人気店なんですね~。

 

「ぷるぷるコラーゲン美容と健康に」という触れ込みに喰いついてアタクスが頼んだでソルロンタン定食(930円也)

底に細い麺が沈んでいてたので、混ぜ混ぜして食べました。辛さがなく、野菜たっぷりです。

食べ進めていくうちに色んな具材が発見されて楽しかったです。 

激辛大好き長女がトーゼンのように頼んだ、激辛ピピン麺定食(980円也)

セットに入っていたチャンジャ巻(手巻きずしみたいなものです)も激辛だったので、私の希望で

牛プルコギ巻に変えて貰いました。

 最近めっきり辛いものが苦手になってしまった息子が頼んだ 韓さんのダッカルビ定食

唐辛子マーク1つの割には辛かった~というか、味が濃かったです。

途中、食べるのがちょっとつらくなったので私の分と合わせたご飯2膳分とお冷やを入れたら

丁度いい濃さになり、すごく美味しくなりました。(お店の方、本当に申し訳ありません。)

韓国料理特有の具材満載です。

その場でメール会員になってゲットした柚子茶

他にも3種果実茶を戴いたのですが写真を撮り忘れました。

リンゴとナシと桃の果実を切り刻んだものが入ったお茶というよりはソフトドリンクですかね?

美味しかったです♪

会員カードとセルフで飲み放題のコーン茶

コーン茶、大好きなので、いと嬉し(^^)

メニューも撮ってみたのですが、容量の関係や何やらで文字が今一つ見えづらいので

(私の撮影テクがかなりのレートを占めているという説もありますが…(汗))

こちらを参照して下さいな♪→食べログ メニュー お店のHP

関連ランキング:韓国料理 | 備前西市駅北長瀬駅大元駅

  膝の上で寝る琴子さん

最近の綱吉は夜10時ごろ帰ってきて、朝5時半にはニャーニャー大音響で鳴いて、

どこぞに出勤してしまいます。写真を撮る暇がありませぬ(^^;)

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ  ご覧戴き有り難うございます♪

 

 


スンドゥブ・トーフハウス (Soon Do Boo Tofu House)に行ってきました。

2011-09-11 | 食べ歩き(韓国)

昨日、今日と暑い日が続きますね

昨晩はテレビで「砂の器」を見ていて、うっかりそのまま寝ちゃってしまいました。

今まで何度も映画やドラマになってますね~。

中学生の時、初めて読んだ時はもう、涙が止まらなくて困ってしまう位でしたすな のデコメ絵文字

幾度かドラマや映画を見ているうちに段々その時の感動は薄れましたが、

一番印象的なシーンのお遍路姿の親子が歩いている姿を見るとやっぱり鼻がツーンときます。

半分、パブロフの犬みたいにはなってますが…(^^;)

今日も後半を見ないと~ピカピカ のデコメ絵文字

 

ところで、昨日はスンドゥブで夕御飯を食べに行きました。韓国料理店はなかなか見かける事がなかったので、

「食べログ」で調べてみました。

その後、ググってみたらブログにも取り上げられてて、かなり評判が良かったので鼻息荒く行ってみる事に…。

辛いもの大好き子どもたちも大喜びですハート のデコメ絵文字

 

ランチもディナーもセットメニューが主ですが、スンドゥブの種類はめちゃんこあり迷いました。

 ディナーセットのおかず5品、全てお代わり自由です。

左上から白菜キムチ、韓国海苔、平たい魚の練り物、キュウリのキムチ、モヤシのサラダ。

他にもキャベツetcのサラダが付いています。

セットのほかに吝嗇家の息子が珍しく、水餃子風韓国マンドゥを頼みたいというので注文しました。

 ねぎと唐辛子がたっぷりかかってますがあんまり辛くなかったです。

 娘が頼んだキムチスンドゥブ(3辛)

 私が頼んだ牛とろスンドゥブ(2辛)

 息子が頼んだトックスンドゥブ(1辛) トックは韓国のおもちです。平べったくて小判型です。

辛かったら卵を混ぜてねと店員さんに言われましたのですが、辛くないけど勿体ないので入れてしまいました。

ごはんは石鍋で炊いているのでお焦げがあります

 お焦げは温かいお茶を入れて、焦げをそぎ落として食べます。

韓国の鍋料理を食べた事がないので、他の方のブログなどで本場はもっと美味しいという記載もありましたが私達には十分美味しく頂けましたよ♪

 デザートのアイスアイスクリーム のデコメ絵文字君達 1皿120円なり! 安びっくり三国先輩 のデコメ絵文字

ウコンマンゴーとゆずシャーベットと抹茶アイスを頼みましたが、写真を撮り忘れた~。

私はゆずシャーベットが一番美味しかったですよ。

スンドゥブ・トーフハウス(韓国料理)
 
住所 岡山県岡山市北区辰巳19-106

TEL 086-245-4225
 
営業時間 11:30~14:30(L.O.14:00)、17:30~22:30(L.O.22:00)
         ランチ営業、日曜営業
 
定休日 月曜(祝日の場合は翌日)

 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ ご覧戴き有り難うございますかわゆい(*`>ω<) のデコメ絵文字右の写真はアルパカ君です(^^)