goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

近くに来てくれた、コオリガモ。

2018-03-10 | Weblog
スズガモの群れが、岸壁近くに寄って来ていて、その中でコオリガモがよく動いていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽ばたきして見せた、コオリガモ。

2018-03-10 | Weblog
いっしょに撮った数名の人が、この日は何度も羽ばたきしてくれると喜んでいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目にして、やっと出会ったコオリガモ。

2018-03-10 | Weblog
2度目だけど、なんとか出会えてホッとした。2度目、3度目で出会えない人もかなりいるようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹を上に向けて、羽繕いするコオリガモ。

2018-03-10 | Weblog
寝ていることが多いそうだが、この日はいろいろ動いてくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着くとすぐに出会えた、コオリガモ。

2018-03-10 | Weblog
スズガモの群れの中に、1羽のコオリガモがいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背中にくっきりと逆W字模様だ、ミツユビカモメの若鳥。

2018-03-10 | Weblog
何羽かいたミツユビカモメの中に、若鳥が混じっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水に浮かんでいた、ミツユビカモメの若鳥。

2018-03-10 | Weblog
若鳥は、翼にずいぶん黒い部分がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウミネコと並んでいた、ミツユビカモメ。

2018-03-10 | Weblog
ミツユビカモメはウミネコより、かなり小さかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回は、ミツユビカモメを何羽も見た。

2018-03-10 | Weblog
前回は1羽しか見当たらず、見失うことが多かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏羽になるのは、まだだね、カンムリカイツブリ。

2018-03-10 | Weblog
港には何羽も、カンムリカイツブリがいたが、夏羽のものは見つからなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする