goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

背中を向けて飛び上がった、オバシギとコオバシギ。

2015-09-05 | Weblog
左がオバシギ、右がコオバシギ。背中の模様確かに違って見える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オバシギとコオバシギが並んでいた。

2015-09-05 | Weblog
左がオバシギ右がコオバシギ。
オバシギ7~8羽の中に、コオバシギが1羽混じっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オバシギが並んでいた、右側はコオバシギかな。

2015-09-05 | Weblog
飛び上がったのはコオバシギのように思えるのだが。私には見分けが難しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水際では、オバシギも餌を捕っていた。

2015-09-05 | Weblog
オバシギも7~8羽いたようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波打ち際で餌を捕る、オオソリハシシギ。

2015-09-05 | Weblog
7羽いたが、数羽はコシジロオオソリハシシギらしいと聞いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ先に目につくのは、オオソリハシシギ。

2015-09-05 | Weblog
オオソリハシシギは7羽ほどいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増えていた、ダイゼンとミユビシギ。

2015-09-05 | Weblog
右が黒い胸のダイゼン
ダイゼンはたくさんいた。ミユビシギも群れで飛んでいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラシラサギだとばかり思って撮っていたのは、コサギらしい。

2015-09-05 | Weblog
緑っぽい足をしていたが、若鳥はコサギもそうらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コアジサシの群れの中にアジサシがいた。

2015-09-05 | Weblog
数十羽のコアジサシがいたが、中にアジサシが数羽混じっていた。
クロハラアジサシもいたそうだが、見逃してしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする