goo blog サービス終了のお知らせ 

みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

そろそろ冬支度

2013年11月11日 17時58分04秒 | 日記
皆さん、こんにちは。みみサポみやぎ情報担当です。

今日は寒いですね~!

秋田市、青森市などで、今日初雪が観測されたそうです。
天気予報をチェックすると、今日、明日は宮城県内でも雪だるまマークが!

そろそろ冬支度を始めないといけませんね。

車でお出かけの方、スタッドレスタイヤへの交換など、
準備が必要になってきました。
情報担当も、今年は早めに交換したいと思います。
(昨年の冬は、交換が大幅に遅れたのです…)


そして、冬の必需品といえば、やっぱり暖房器具ですね。
寒くなりましたので、すぐにでも使いたいところですが、
その前に、ぜひこの手話動画をチェックしてみてくださいね!

手話動画 H25-31 暖房器具 使う前にまず点検を!
http://www.mimisuppo-miyagi.org/douga201310_31.html


小春日和と空き巣

2013年11月09日 14時36分23秒 | 日記

昼下がりのみみサポ事務所。
南向きの窓からは、穏やかな陽ざしと、心地よい風が入ってきて
とても気持ちがいいです。

こういう日を「小春日和」と言うんですかね~。

つい、ウトウト・・・

いやいや!

みなさん、こんな時に気をつけなければならないのが、空き巣ですよ!
一年の中でも、秋は空き巣の多い季節なんだそうです。

暑くもなく、寒くもないこの時期は、
窓を開けることも多くなり、戸締りがゆるくなりがち。
芋煮会や紅葉狩りなど行楽日和に、家族で留守にする家も増えます。
その上、日が落ちる時間が早くなるので、空き巣にとっては人目につきにくく
行動しやすくなるんだそうです。

我が家は大丈夫か。
出かける前に再チェック!! 



今日もしっかり仕事をしています(?)さとみでした。



コミュニケーションの花が咲く♪ 

2013年11月07日 18時25分56秒 | 日記
かさあげをしていないパンダ相談員です。

本日は石巻市役所でサロンを実施。
今日も多くのみなさんにお越しいただきました。

手話や筆談などなど、
コミュニケーションの方法はさまざま。

手話での会話では、
手話を知らない方も参加者同士で教えあったりしながら、
楽しくコミュニケーションができました!

参加されたみなさまにこやかにお帰りになられます。
嬉しいですね~。

近くにお住まいのみなさま
都合がつけば、是非参加してみて下さいね。
お待ちしています(^○^)

今後のサロンスケジュール
※みみサポホームページにリンクします。


みみサポサロンでは、
別室にて個別相談も承ります。
お気軽にお声掛けください。

かさ上げ。

2013年11月06日 19時20分30秒 | 日記

今夜は手話動画の収録日です。



なんか緊張してる~!


あれ?
江連さんて、こんなに大きかったっけ…?




あっ!
かさ上げしてる~!!



収録もまだ終わっていないというのに、
ちょっと浮かれてあひるのポーズ。


安定感はあるみたいですね~。




もうちょっと小さくなりたい事務長でした。