今日、外では寒気を感じるなか柔らかな陽が差した日でした。
本日盲ろう者向け生活訓練2回目をみみサポみやぎで開催しました。

熊本県南関町(なんかんまち)に住む
黒石原支援学校 橋本 紗貴氏(弱視難聴)にオンラインで
「特別支援学校の教諭となって」をテーマに
中学2年生の時の突然の病を乗り超え
工夫していることや教員になるまでなど
お話をいただきました。

※左:パワーポイント 右上:会場 右下:講師
人との出会い、機器との出会いなどがあってできることが増え安心につながったそう。
多くの質疑があがり、
最後には「好きなスイーツ」を教えてくれ、
橋本さんからの「毎日の楽しみは?」について
参加者からは「食べること」「ダンスをすること」
「絵を描くこと」「人と話すこと」など教えてくれ、盛会におわりました。
みんなも
「食べること」「人と話すこと」が好きですね。
るんるん。
パンダ相談員