みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

昨年ぶりの大和サロン、楽しかった~!

2022年09月21日 14時41分03秒 | 日記

今日は一気に涼しいですね
さすがに今日はカーディガンを着込んでます。
皆さんもシャツを一枚羽織るなどして調整してくださいね。

さて、先週16日に大和サロンがありました
大和でのサロンは昨年ぶり!
昨年はサイコロトークで盛り上がりましたが、
今回も盛り上がりましたよ~!
今回は「サイコロトークde福祉制度」。
健康支援課障がい支援係の渡辺係長から
福祉制度について情報提供がありました。


聴覚障害者の皆さんならよくご存じの
補装具である補聴器の助成や、
地域生活支援事業の手話通訳者・要約筆記者の派遣のことも含め、
障害福祉サービス全般の概要を分かりやすく説明いただきました。
日常生活用具は展示もありましたよ。


福祉タクシー利用助成や相談支援事業についてなどなど、
短い時間でしたが、内容は盛りだくさんな情報提供でした。

その後にやったサイコロトークのお題はこちら!

「あったらいいな、こんな福祉制度」や、
「大和町に言いたい!聞きたい!」を選ぶ方が結構いて、
町への希望や要望を聞かせてもらいました。
聴覚障害者としての声あり、
大和町に住んでいる一人のお母さんとしての声あり。

ほかの参加者の皆さんから参考意見をいただいたり、
大和町からは「担当課に伝える」との回答もいただきました。
すぐに改善しないかもしれませんが、
こうして少しずつ進んでいければいいですね。

結果、大和サロンは大盛り上がり!
みんなでたくさんお話しできました

今年度の大和サロンは2回あり、
次回は11月25日(金)です。
よろしければ足を運んでください。

高田



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする