goo blog サービス終了のお知らせ 

みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

2019年04月04日 11時48分13秒 | 日記

2日(火)決定した「令和」の手話。

 

この手話について、ネットでもニュースになりました。

私たちでだけでなく、一般の方にも話題になっています。

これをきっかけに手話に関心を持ってもらえると嬉しいですね。

「未来に向かって花のつぼみが開いていく」イメージから、

改めて見ると風情のある手話だなぁと感銘!

 

花と言えば、自分が担当するブログでもほぼ毎回花の写真を

載せています。

(ほとんどが県庁周辺の花ばかりです。)

 

県庁や警察本部周辺は、桜や椿、つつじなどの多くの花があり、

他にも緑が多く憩いの場となっている所です。

県庁の近くも通勤コースになっていて、その途中に花を撮ったり、

眺めたりすると心がうんと癒されること間違いありません。

(個人的な感想ですが・・・)

 

特に、春の花は厳しい寒さからゆっくりと、つぼみがふくらみ、

そして花開く様子にはちょっと感動すら覚えます。

 

高校を卒業する時に、恩師から

「野に咲いているいろんな花も、花屋に咲き誇るいろんな花と同じ花であることに気づいて欲しい。」

あれから40年、今でも忘れ得ぬ言葉です。

これを胸にして新しい年度、新しい年号でも頑張りたいと思います。

花の好きな人に性格の悪い人はいないと信じこんでいる松本でした。

(前にも同じことを言ってような・・・。)

県庁東側に咲く濃い紅色に白色が混じった花びらの椿 岩根絞(いわねしぼり)という椿らしい。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする