goo blog サービス終了のお知らせ 

みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

塩竃市で難聴者等トータルコミュニケーション教室を開催しました

2018年10月11日 18時03分18秒 | 日記
こんにちは!

10月6日(土)、今年度2回目の難聴者等トータルコミュニケーション教室を
塩竃市公民館で開催しました。
今回も、宮城県言語聴覚士会さまにご協力をいただき、
「補聴器を使いこなそう!」をテーマに講話をお願いしました。


講師は、東北労災病院 耳鼻咽喉科の言語聴覚士、安部知華さんです。

聴覚障害の分類方法について、障害部位、発症時期、難聴の程度により
それぞれ違いがあること、
難聴の程度や、外耳や中耳、内耳、聴神経(脳)などどこに障害が
あるかによって補聴器が適応するのか、人工内耳の装用が考慮されるのか…など、
補聴器について詳しく、かつ丁寧にお話をいただきました。

講話の後はあいさつで使う簡単な手話の練習。


その後は、参加者同士での交流を行いました。

初めて参加された方も多く、皆さん大変熱心に聞き入っておられたのが
印象的でした。

福元でした。