これは何でしょう???

枕?
クッション?
ロールケーキ?
いいえ、違います。(笑)
これは株式会社エンサウンドが開発した、今、話題の
「抱っこスピーカー」です。
テレビを見ながら、歌っている人、踊っている人や客席にいる人が
感じられる音の大きさや響きが物理的に伝わって、
「音楽ってこんなに楽しい!」というのが一段とわかります!
見るだけでなく手に取り耳元で聞きながら臨場感が
十分に楽しめます。

(以上は、松本の個人的な感想ですので、実際に手に取って
お試ししてみてください。)
仙台でも「抱っこスピーカー」を体験できるイベントがるあそうです。
詳しくは、みみサポホームページ「イベント情報」7月19日分を
ご覧になってください。
「抱っこスピーカー」で聴覚障害者でも「音楽を楽しみたいんだ」
という気持ちがさらに高まりそうです。

(実際にはカバー(白いもの)をつけて音を感じていますいます。)
妻より、「これ私が買ったから。独り占めにしゃ、ダメ」と
ちょっと怒られてしまった松本でした。

枕?
クッション?
ロールケーキ?
いいえ、違います。(笑)
これは株式会社エンサウンドが開発した、今、話題の
「抱っこスピーカー」です。
テレビを見ながら、歌っている人、踊っている人や客席にいる人が
感じられる音の大きさや響きが物理的に伝わって、
「音楽ってこんなに楽しい!」というのが一段とわかります!
見るだけでなく手に取り耳元で聞きながら臨場感が
十分に楽しめます。

(以上は、松本の個人的な感想ですので、実際に手に取って
お試ししてみてください。)
仙台でも「抱っこスピーカー」を体験できるイベントがるあそうです。
詳しくは、みみサポホームページ「イベント情報」7月19日分を
ご覧になってください。
「抱っこスピーカー」で聴覚障害者でも「音楽を楽しみたいんだ」
という気持ちがさらに高まりそうです。

(実際にはカバー(白いもの)をつけて音を感じていますいます。)
妻より、「これ私が買ったから。独り占めにしゃ、ダメ」と
ちょっと怒られてしまった松本でした。