
我が家の休日の昼食は
90%スパゲティです。
次男もわたしもスパゲティは大好物。
(わたしは避けろと言われているが)
そして給食で出るスパゲティは
麺がブヨブヨで塩気が無くて
とっても辛いのだそうです。
だから休日のスパゲティは楽しみの一つ。
彼好みのいろんなレトルトソースを買っておき
その中から迷い選ぶのが楽しい。
ところが今日の昼食時になって
買い置きのレトルトソースが3人分ないことが判明。
これは一大事!
冷蔵庫の中身をガサガサっと集めて
トマト缶を引っ掴んで
大急ぎでトマトソースを作りました。
玉ねぎ、細かく切ったウインナーをよく炒め
少し残ってたエノキをみじん切りで放り込み
(ここで次男のクレームあり:キノコ要らんと)
ちょっと萎びていたナスを角切りにしてドカドカと放り込み
トマト缶を流し込んで少し水を足し
コンソメを一袋
塩とバジルとオレガノと胡椒をバフバフ。
15分でトマトソースをたっぷり作りました!
トマト缶がとても美味しい物なので
コクがあって美味しいです。
これを使い始めてからすっかり虜。
肉はなくウインナーが数本入ってるだけなので
カロリーはだいぶ少ないはず、と
たっぷり乗せてチーズを振って
レトルトのソースで迷うのも楽しいけれど
たまには自作のソースもいいな。
野菜がたくさん摂れるから。
次男も夫も最後の一口までソースを平らげて
鍋を擦って残りを集めて食べていました💦
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます