筑波山に鳥観察に行って来ました。
樹林の中を歩けば左右の高い木の上から鳥の声がとてもきれいに聞こえてきます。
残念ながら姿は見えません。しかし鳥観察の先輩方の耳はすばらしく姿を見た
鳥数種を含めて26種の鳥を確認したのでした。
私が聞いただけで分かったのはウグイスでした
TX(ツクバエクスプレス)、バス、ロープウエー、ケーブルカー全部込みの
チケットを買って、TXでつくば駅に向かいます。
あっという間に着きました。バスの方が長くて40分くらい乗ってました。
ワンちゃんとねこちゃんが仲良くいてニャーと歓迎してくれました

ツバメも!

ツバメの巣はタクシーの車庫 大事にしてくれてるようでした。

筑波山神社のほうに歩いてますとスダジイの大きな木が。
あの新芽に見えるのは花だそうです。その花の香りがあたりに漂っているのだと
教えてもらいました。
確かにほのかに何か匂います。本によると、生のタケノコのような匂いだと
書いてありす。確かにそんな感じだった気がします。

神社で転びませんようにとお願いしました。銀座で派手に転びましたが、
不思議と山では最近全く転んでませんよ
キセキレイがあんな高いところに!キセキレイは普通水のあるところで見られる
のですが。 少し歩いたところに、やはり近くに小さな川がありました。

狛犬の前を通り

迎場コース。つつじが丘に向かいます。緩やかな道で鳥観察には最適なルートでしょう。

小さな花が足下に
クサノオウ

オドリコソウ

チリアヤメ
名前は山小屋さんが教えてくださいました。ありがとうございました。

イチゴ

1本だけあったキンラン

今日はここまでね。
樹林の中を歩けば左右の高い木の上から鳥の声がとてもきれいに聞こえてきます。
残念ながら姿は見えません。しかし鳥観察の先輩方の耳はすばらしく姿を見た
鳥数種を含めて26種の鳥を確認したのでした。
私が聞いただけで分かったのはウグイスでした

TX(ツクバエクスプレス)、バス、ロープウエー、ケーブルカー全部込みの
チケットを買って、TXでつくば駅に向かいます。
あっという間に着きました。バスの方が長くて40分くらい乗ってました。
ワンちゃんとねこちゃんが仲良くいてニャーと歓迎してくれました


ツバメも!

ツバメの巣はタクシーの車庫 大事にしてくれてるようでした。

筑波山神社のほうに歩いてますとスダジイの大きな木が。
あの新芽に見えるのは花だそうです。その花の香りがあたりに漂っているのだと
教えてもらいました。
確かにほのかに何か匂います。本によると、生のタケノコのような匂いだと
書いてありす。確かにそんな感じだった気がします。

神社で転びませんようにとお願いしました。銀座で派手に転びましたが、
不思議と山では最近全く転んでませんよ

キセキレイがあんな高いところに!キセキレイは普通水のあるところで見られる
のですが。 少し歩いたところに、やはり近くに小さな川がありました。

狛犬の前を通り

迎場コース。つつじが丘に向かいます。緩やかな道で鳥観察には最適なルートでしょう。

小さな花が足下に
クサノオウ

オドリコソウ

チリアヤメ
名前は山小屋さんが教えてくださいました。ありがとうございました。

イチゴ

1本だけあったキンラン

今日はここまでね。