5月11日 快晴 気温23度 湿度多分20%台 快適
森林浴 フイットチドンがいっぱい漂ってるね

可愛いハルジヨン

蝶に似てる蛾

可愛いアマガエル

ウシガエルもいるよ

コウホネ!折角咲いてるのに、この辺りは水が枯れてしまってる!

ウツギの花満開

何かいた? 手前にマムシに注意の立て札ありますよ。

あっちこっちにこの立て札

ほんとのマムシってこんなの。
mさんがほかで撮ったのを送ってくれました
絵にそっくり

あらら、高尾山の蛸杉に似てる~

カメの行列 甲羅干しかな

ちょっとアップ

オシドリがやってきました。池の中の島の木の枝にとまっていたのが
近づいてくれたのです。大サービス

オスとメスでこんなに違う。メスってほんとに地味です

ガチョウは1羽でギャギャと鳴いて、話しかけて来てるようです

カルガモは食事中

この池のほとりでお昼を食べましたが、食後、心待ちしてたカワセミが
つい~~と水面を飛んで、どれかの枝にとまったか消えました。しかし
その後、また現れて亀さんが行列してた木の枝先にとまりました。
遠いのですが、背中の翡翠色とお腹の赤茶色は向きをかえてちゃんと
見せてくれました。残念ながら載せられるような写真は撮れませんでした。
キショウブが咲き揃って

シャクナゲは広場の周りに

園を出てバス停に向かう

電線にツバメ

千葉駅からバスで40分くらいの地にあり、人家も少なくて、さすがに平日は
訪れるひともまばらです。林や池、菖蒲園など広い自然園はほんとにのんびりと
歩けるところでした。鳥は少ししか見られませんでしたが、大変心地よい時間を
過ごすことが出来ました。
ただ家を出て帰るまで全部で14000歩、歩きました。
これくらはたいしたことないはずなのに疲れが翌日、翌々日まで残ってました。
ショック トシだ
森林浴 フイットチドンがいっぱい漂ってるね

可愛いハルジヨン

蝶に似てる蛾

可愛いアマガエル

ウシガエルもいるよ

コウホネ!折角咲いてるのに、この辺りは水が枯れてしまってる!

ウツギの花満開

何かいた? 手前にマムシに注意の立て札ありますよ。

あっちこっちにこの立て札

ほんとのマムシってこんなの。
mさんがほかで撮ったのを送ってくれました


あらら、高尾山の蛸杉に似てる~

カメの行列 甲羅干しかな

ちょっとアップ

オシドリがやってきました。池の中の島の木の枝にとまっていたのが
近づいてくれたのです。大サービス


オスとメスでこんなに違う。メスってほんとに地味です

ガチョウは1羽でギャギャと鳴いて、話しかけて来てるようです

カルガモは食事中

この池のほとりでお昼を食べましたが、食後、心待ちしてたカワセミが
つい~~と水面を飛んで、どれかの枝にとまったか消えました。しかし
その後、また現れて亀さんが行列してた木の枝先にとまりました。
遠いのですが、背中の翡翠色とお腹の赤茶色は向きをかえてちゃんと
見せてくれました。残念ながら載せられるような写真は撮れませんでした。
キショウブが咲き揃って

シャクナゲは広場の周りに

園を出てバス停に向かう

電線にツバメ

千葉駅からバスで40分くらいの地にあり、人家も少なくて、さすがに平日は
訪れるひともまばらです。林や池、菖蒲園など広い自然園はほんとにのんびりと
歩けるところでした。鳥は少ししか見られませんでしたが、大変心地よい時間を
過ごすことが出来ました。
ただ家を出て帰るまで全部で14000歩、歩きました。
これくらはたいしたことないはずなのに疲れが翌日、翌々日まで残ってました。
ショック トシだ
