goo blog サービス終了のお知らせ 

おーちゃんの楽しいブログタイム♪

おーちゃんの写真日記。

grumpy なkyuui!

2007-03-03 21:59:09 | 鳥や動物たち
grumpy=不機嫌な!ですって。それと sulking!これは「すねる」という意味だそうです。kyuuiちゃんを預かると、Aさんからメールがどんどん来ますから、おかげで新しい単語を覚えられます。すねてて不機嫌なキューイちゃんのご機嫌取りは面白いですよ!

3度、我が家に預けられたキューイちゃん、前の晩良く寝てなかったこともあって機嫌の悪いこと、悪いこと!押入れの一番奥に入っていって、出てきません。

 



一晩泊まると、眠ったこともあってか、落ち着いてきて、ほら!遊び始めました「相棒」好きなの? ほかの番組とかちあって、ビデオにとったのを見てるところです。

 



この中に猫いまーす。

 
公園のねこは人に馴れてごはんをもらうのもいれば、こんな風に隠れて絶対出てこようとしない用心深いねこもいました。う~ん!わかりにくいです。



多摩動物園の写真の中から。昆虫園の前です。

 

 先日ゾウさんの写真を載せましたが、そのゾウさんの耳や足の先が茶色に染まって見えましたが、それは皮膚の乾燥止めのため、オリーブオイルを塗ってるということが、今日友がメールで知らせてくれました。
これがそのお知らせのニュースです

 ではまた

サーバル!

2007-02-23 17:57:32 | 鳥や動物たち
鳥ではワライカワセミが初めて見た鳥。

こちらもはじめて見る動物 サーバルです。
猫の2倍くらいの大きさです。

 



群れからひとり離れて、美しいフラミンゴ。

  



ライオンの広場の上にかかる橋です。広々として気持ちがよいですが、欄干からはライオンがすぐ下に見えます。ちょっと怖いです。

  



  



チーターです。つい間違えて豹と言いそうになります。

 



  



このチーター君はちっともじっとしてません。ぐるぐるぐる

  



蝶の続きを。

  



オオゴマダラの羽を広げたところは昨日載せてなかったので。
  
  



これはよく見えないと思いますが。とってもきれいな蝶でした。
ツマベニチョウと言います。着物のすそ模様のような配色でした。
 
  

        ではまた

ライオンが目の前!!!

2007-02-21 12:35:23 | 鳥や動物たち
ひろ~い園内でここだけ行列!
ライオンバスに乗る順番待ちでした~。

出発! 早くもバスのすぐ側に1匹のオスライオンが現れました。

 



歩いてます。

 


いきなり台に上がり、バスの窓のすぐそばに! バスの中はきゃーきゃーと大喜びの声。
ガラスが汚れているのは、ライオンが窓枠を舐めるからです。何か塗ってあるのでしょうか。

 




 



バスは止まってます。ここが見せ場なんですね。ライオンが骨をしゃぶってます。
骨は抜けないようになってます。それにしても、このパフォーマンス!?!?
バスが来るのを見計らって、えさ台に上がる。窓を覗く、骨をしゃぶる。このタイミング!うまく出来てますね。次のバスが来ると又やってくれるのかしら?
えらいです。

 


ハ~イ みなさん、どうでした?ってとこかな

 



ちっちゃいお子さんもちっとも怖くないのね。
 
 


なんかしら間抜けな顔に見えたので、顔だけアップにして見たら、目はやっぱり猛獣の目でした。

 



ほかの場所ではのんびり昼寝。出番などはどういうふうにしてるんでしょうね。
お話聞きたかった。

 



こちらはカップル!このオスライオンも堂々としてますね。こちらさんのほうが若いように見えますが。
 
 


次のバスが出てます~。あのライオンさん、どうしてるかな

   

 明日は蝶々を載せますね。ではまた明日


今日はゾウさん

2007-02-20 17:32:58 | 鳥や動物たち
多摩動物園 今日はぞうさんをメインに出します。

アフリカゾウです。うちに帰って案内図をゆっくり見ましたら別のゾウの所もありました。園内はとても広くて全部は見ないで帰ってます。みんな回ると1万歩になるでしょう。

 




お食事中です

 



足元①

 
       この2頭の内の1頭が姪と同じ名前でした。アコちゃん!



足元②

 



こちらはカンガルーさん達、お食事中。 真ん中のお母さんカンガルーのお腹から赤ちゃんの尻尾がのぞいてます。

 




シマウマの縞が美しいです。上の道から撮ったものです。広い中にキリンや他の動物と一緒にいます。伸び伸びしてて気持ちが良いです。

 




園内に咲いてたジャノメエリカです。名前は友達が教えてくれました。

 



アップで。 

 

 ではまた明日 続きを出しますね。

多摩動物公園のワライカワセミとコアラの赤ちゃん

2007-02-19 22:51:55 | 鳥や動物たち
今日は多摩動物公園に行って来ました。東京オリンピックが開催された時に行ったきりですから、もう初めて行くのと同じです。

  



シャトルバスに乗り、まず一番高い所に行くと!!
初めて見ました。 ワライカワセミ!
マンガの中でしか知りませんでした。
 
 




けっこう大きいのに驚きました。あのカワセミとはまるで違いますが。


 




羽の端っこがカワセミのあのきれいな色と似てますね
羽の色を撮りたいのですが、なかなかうまく撮れません。

 



坂を下って行ったところにコアラ館がありました。

中は広いガラス張りのドームのようになってます。
よく寝てます。寝ることが省エネ生活だそうです

    



こんな格好も。

   



親子のコアラちゃんです。はじめは見えなかったのですが、少し動いたと思ったら見えました。どうにか撮れました。

    




赤ちゃんの名前は「モミジ」ちゃんですって。
調べたら、まあ、なんと昨日2月18日に「命名式」があったようです。
上の写真をトリミングして見ました

    

 可愛いですね!お母さんがしっかり抱っこして眠ってます。


オランウータンの家の前にはこんなのがありました。ロープを伝い歩きして絶対落っこちないところから、あやかろうという訳ですね

 

 ではまた明日 続きを載せます。


キューイちゃん大暴れ

2007-02-15 20:45:48 | 鳥や動物たち
来た時はおすまし、そしてフーツとまず火を吹く。

 




何入ってるかな?

 




フンフン

 




今日は首輪が違うね

 




ぐるん!

 




ぐるぐる!

 




なによ!

 




噛み付いてやる~! フンッ!!

 




いいものないかな

         

   朝会った時、ついポロッとなった。
   最後は疲れた。なんで疲れた?シャッターチャンス逃すまいと
   必死になってたからだな。

       ではまた

楽あれば苦あり?

2007-02-09 16:43:57 | 鳥や動物たち
キウイちゃんが帰りました。夕べ遅くにです。
押入れの布団の上でぐっすり寝てるとこをおろしました。
なんだろう?突然ぼろぼろと涙があふれました。
私の場合はほんとに溢れるんです、涙腺が詰まってるから
まさか、こんなに悲しくなるなんて思ってもいませんでした。トホ

   


キウイちゃん関連の荷物を全部車に積んで駅に向かいました。

11時半、降りて来ました。まあ、すごい大荷物。
車まで来た時に、突然s君が「ア!○×□・・・」何?何?つまり
網棚にザックを忘れたんだって。買ったばかりの電子辞書(泥棒に入られて盗られたばっかりなんですよ)、チョー面白いというゲーム器、お金、その他。
駅員さんに頼みましたが、今の時点で、うちにも何も言ってこないとこを見ると出て来ないんでしょうね。

     

この騒動のお陰ですっかり感傷的になってた私の気持ちは
すっかり飛んで行ってしまいました。

楽あれば苦ありね、とちょっとぴったりではないけど言いましたら
エ?ナンノコトって聞かれました。ハハ説明は難しいですね。


おみやげと今日届いた絵はがき。

           
              あとバターもあります。 


        

   起きてる間はずっと遊んであげたので、疲れが~~。
   口唇にのぼせが出来ました。
   かまい過ぎたのかしら

         ではまた