ウイスキーオレンジマーマレード 2006-06-26 21:32:57 | 食べ物 ウイスキーは飲めないけど、これは美味しい。 甘いジャムはそんなに好きじゃないけど、これは珍しさもあって、気に入って、 今日、又買った。 近々シャンパンの入ったジャムがおみやげで届くのだけど、 楽しみだ~ 横のカップのフクロウも可愛いでしょ。中には眠ってるフクロウちゃん、 向こう側にももう一羽いますよ。先週見つけたの 一輪だけで咲いてた ほんとに、なんでも載せちゃうね。でも写すのに苦労する。どこに置いてもお部屋のいろんな物が写ってしまって。隅に持っていって、やっと写せたわ。 ではまた
ウイスキーオレンジマーマレード 2006-06-26 21:21:39 | 食べ物 ウイスキーは飲めないけど、これは美味しい。 甘いジャムはそんなに好きじゃないけど、これは珍しさもあって、気に入って、 今日、又買った。 近々シャンパンの入ったジャムがおみやげで届くのだけど、 楽しみだ~ 横のカップのフクロウも可愛いでしょ。中には眠ってるフクロウちゃん、 向こう側にももう一羽いますよ。先週見つけたの ぽつんと一輪だけ咲いてた ほんとに、なんでも載せちゃうね。でも写すのに苦労する。どこに置いてもお部屋のいろんな物が写ってしまって。隅に持っていって、やっと写せたわ。 ではまた
フレンチトースト 2006-03-18 10:06:29 | 食べ物 この前、表参道でメープルシロップをかけたクレープを食べたのが頭に残ってたのだろう、ふとフレンチトースト、を作りたくなったの。 4枚切りの厚いパンを牛乳と卵のにひたして、バターで焼いた。そこにハチミツをたっぷりかけた。あは~ 甘いの嫌いな人は逃げ出しますね。 私も当分はよいです。シナモンはかけ忘れたけど、どうだったろうね。 ほかに美味しい作り方、あったら教えてくださいね。 近くに咲いてました。土佐水木、とさみずきです。 とてもきれいな建物ですね。建築中のラルフローレンのお店。原宿にて。 ではまたね
今日のスパゲティーはおいしかった 2006-02-01 23:42:14 | 食べ物 写真はありませーん。食べちゃったので。 Hさんが北割Hさんとこに載せてたヒオウギ貝とレタスを使ったチャーハンがヒントになってスパゲティーを作りたくなりました。 雨の中、電車に乗って隣町のKEIHOKUまでお買い物。 使ったもの 生食用のホタテ レタス沢山 ノンオイルのシーチキン タマネギ。 ソースはキューピーの[BON BUONO チーズクリーム パスタソース」 ソースを缶詰から出した後、牛乳で中味を出し切るていどに牛乳を使った。 あと塩コショーを少し。おっと スパゲティーは1.6ミリのを使いましたわ。 左の鍋でゆでながら、右の鍋でソース作り。 レタスからの水分で丁度いい具合のソースが出来ます。 ゆであがった麺をお皿に取り分け、上からソースをかければ、ハイ出来上がり。 食べる時にパルメサンチーズをかけたり、かけなかったりで。 とても簡単、とてもおいしかったでーす。{/hakushu
おでん 2005-12-14 20:58:15 | 食べ物 スーパーに行ったらおでん種を48円均一で売ってた。 つみれ・・とても大きい。 きんちゃく 焼きちくわ 他に入れたのは、卵、大根、じゃがいも、人参。蒟蒻。 それと、オージービーフのもものステーキ3枚が399円とかであったので 角切りにして入れた。長時間炊けば柔らかくなるだろう。 味付けはかつおだしをポポンと入れて、しいたけ大きいのを2枚ポン。 お酒どぼどぼ、砂糖ちょっぴり、お塩、みりんにお醤油。それだけ。 美味しかった。撮影用にちょっと盛ってみた。(と、田口トモロウ風に言う) とにかく美味しく出来ました。
真似して作りました 2005-05-26 20:55:29 | 食べ物 今日は五月晴れでしたね。 この長~いのはいったい何の花だったのでしょう。 下はこんなんでした。 これも変わった花です。大きな木にたくさん咲いてました。 恥ずかしいので小さくして出します。 今日お昼のテレビでやってたので作ってみました。 アボガドとたらこの和え物です。お醤油を少しかけてみました。 おいしいと言ってくれましたが。見た目、どう? ではまた~
折角だから撮る時は・・ 2005-05-23 22:14:26 | 食べ物 昨日は朝から忙しかったです。 まず草取りに始まって、これが1時間。次はそそくさと出かけて太鼓の練習。覚えるそばから忘れていくので困ります。こんなんではなかったのに。まして休んだりすると、0からです。しかし叩く魅力には勝てません。先生に教わって出来るようになると、なんだ、これでいいんだと。毎日教わるといいのにね。稽古が終われば又あたふたとお買い物などして、家事が待ってる忙しい日曜でした。 突然変わりますが、私は寒天が好きです。 そこで久しぶりに作りました。ラム酒を火からおろしてから入れました。 この次は梅酒を入れようと思ってます。 ついでですが今晩は餃子を作りました。この前はみなくっついて困りましたので、2回に分けて焼きました。 一個ずつ取れて成功! そうだブログ用に写真に撮ろうと、しかし腹をすかした人がいるので、急いでちゃちゃと寒天と餃子を少し写しました。ただ置いただけ。お料理の本のようにする暇はありませんで。あー でもちょっと緑を置けばよかったのに。並び方もいまいち。お皿も中華風に。etc。 他に作ったのはごうやを焼いて酢味噌和え、トマトとレタスの野菜。スープは袋から出すだけのビーフコンソメでしたー。 こうして見ると、やっぱ写真は演出が大事ですねー。次は・・ では
近頃お寿司づいてる 2005-05-07 21:47:06 | 食べ物 朝ごはんがすむと、頭の中はもうお昼は何しようと考えてます。 だんさんが会社に行ってた頃は楽だったなあ。しかし、昨日は 私が出かけてて、すこぶる簡単にしてもらったし~~ そこで今日のお昼はおいなりさんを作りました。具も一応 入れました。ごぼうとにんじんを、そしてゴマ。 ブログの加藤さんの作り方を元にして、ちゃんとりっぱなのが 出来上がり。長年勘だけで作ってましたが、毎度味が違いまして・・ もう大丈夫です。アラ 注文来たらどうしましょう。
もうそろそろだな 2005-02-09 13:58:25 | 食べ物 株の中から新芽が出てきた フム そろそろ外側の葉は摘めるね どんな味がするんだろう プリンのあとの、三つ葉のあとの 複雑な味のチンゲイサイにちがいないな ネズミくんのカップ畑でしたー。