今日は寒くなさそうなので、江戸川に鳥を見に行きました。
先日Mさんが行ってて、ベニマシコやシメ、チョウゲンボウ、ほかにもいて、それらの写真を
送ってくれてましたので、私も見られるといいなあって思ったのでした。
期待の半分ほどでしたが、アオジやモズ、ツグミ、メジロなど見ることが出来ました。
そして、思いがけず
カワセミが2羽、水面1mくらいのところをさ~~っと飛んでくとこを
見たのでした

頭にはベニマシコのことだけがあったので、カワセミのことは
全く考えてなかっただけに、びっくりするやら、うれしいやら。
① お散歩に来てたおしゃれなワンチャン
②数羽で草むらで盛んにえさ探ししてたアオジ。木の枝に移ったところ
③後姿です
④ このハクセキレイがいた橋の上を、この後 カワセミがス~~イとね。
⑤ 土手にモグラの掘った土の山がいっぱいありました。その上にヒバリ
⑥ 小学生が授業で凧上げにきてましたよ
⑦ 終わったのか、並んで帰ってます。先生が向こうに見えてるスカイツリーを指さして
高さは何メートルか知ってますか~って聞いてます。こどもさんたちはすぐに答えてました。
634メートル
[ムサシ]って覚えとけばいいから覚えやすいですよね