goo blog サービス終了のお知らせ 

おーちゃんの楽しいブログタイム♪

おーちゃんの写真日記。

来年も撮ります!

2005-12-31 22:28:13 | 
 
 

チビちゃんの寝顔のままで今年を終わらせるわけにはいかない!と。
工事場の写真、♪意味はないけど、空がきれいだし。

来年も撮りますよ~
来てくださってるみなさん、よろしくお願いします。私もお邪魔しますね。

いつもの公園で

2005-10-13 20:45:52 | 
今日はとても爽やかな日でした。
久しぶりに出かけました。
いつもの帰り道で。日比谷シティ。
今夜ここで夜能が催されるそうです。明日まで。

        


日比谷公園のネコちゃんたち。太って元気なのがうれしいです。

        

        

        


実。イチョウの木にはギンナンがたわわについておりました。逆光になって写りません。ちかじかボトボトと落ちますね。

        


時代劇調の案内板!

        


これは現代版

        

明日から又天気はもしくは 私はフランケか! 目の中に糸あり、今日は口の中にも糸あり!


昨日のつづき 秋を撮った②

2005-10-07 15:30:02 | 
今日お昼前、外出先で携帯にかかった電話は、槍ガ岳頂上からでしたー。
すごーい。Ⅰちゃん、ついに夢かなう!!!歩く会に入って、毎月の山登り。燧ガ岳の下りで苦しんだり、雲取山では痛い足をなんとか我慢しながら歩き通して。そんな経験を積んだからこその夢達成でしょう。オメデトウ

さてと、これはコブシでしょう。ブログで知ってからというもの、今までは見過ごしていた、いろんな花や実が目にとまります。よいことですね。

         


なんだか虫のようですね。これは「アカメガシワ」。教えてくださったpinnoおぢさんの掲示板に春の花が載ってますよ。美しいです。

         


紅葉した木々
         

一本だけ
         


サルビアの赤が美しいです

        

帰りは電車。
公園を出てからの道で。リスと少女がお話してるみたいです。

        

     ではまたいつか

お久しぶりです

2005-09-23 20:52:48 | 
久しぶりのブログです。
目を手術しました。まだ完璧ではありませんので、詳しくはまたってことで。
覗いてくださってる方に、元気ですよ~ってお知らせしたかったものですから。

眼帯して、おとなしくしてますと、ラジオがよい相手になります。
相撲を久しぶりにじっくり観戦ならぬ聞きました。

琴欧州が優勝するかも~。しなかった(25日追記)。
佐渡ケ嶽部屋です。夏のある日近くまで行きましたので、行って見ました。立派な部屋ですね。
道端から簡単に稽古風景を見るってことは出来ませんね。
このときは名古屋場所中でしたので、だ~れもいなっかったでしょう。関取さんたちの姿を見ることはできませんでしたが。

        


         

 ではまたしばらく休みます。もしコメントをくださったら、ゆっくりながら返信をいたします。よろしくお願いします。
今日は私、誕生日でしたので、頑張って打ちました

昼下がりの銀座にて

2005-09-11 09:57:54 | 
むかしのCMにありました。若い方はご存知ないでしょうね。
♪泣いているのか~笑っているのか~ 後姿のきれいな貴女~
ネ!この方きれいな後姿ですね。歩く姿も背筋をピンと伸ばして。
ところで歌詞、これでよかった?
       
     


いつも私のつたないブログを見てくださってありがとうございます。
しばらくブログを休みますね。病気でも事件でもありませんのでご安心を。
ま、その~ 目のリニューアルです。
コメントをいただいても返信ができませんのでよろしくお願いします。
ではまた秋風涼しい頃にお会いしましょう。

常磐新線 つくばエキスプレス

2005-09-10 11:02:58 | 
木曜日 出かけた時に帰りはいつもの電車に乗らずに、8月24日に開通した常磐新線つくばエキスプレスに乗ってみました。少し回り道になりますが。

駅前の変りように驚き。

       


       
       


      
        


       
        


おしゃれな感じ



甘く見て、エレベーターを使わず階段を下りる。・・・ところがなんとこの階段は3回続いた。さらに切符を通してから長いエスカレーターが2回!
急ぐ方たちはエレベーターに乗ったほうがいいですね。階段を足慣らしなんて言いながら下りたのは私達だけでした。なお3回続く階段のよこのエスカレーターは上りのだけでした。






エレベーターが右に見えてます。



ま とにかく地下ふかーく下りたところにプラットホームはありました。

     



     


お昼すぎとあってこんなに空いてました。車内は広いですねー。手前の車両には10人ぐらい乗ってましたが、写すのにはここがよくて。

     

沿線の新しい駅の前の広い土地には、マンションが続々と建ってました。
まさに「駅まで歩いて1分」てとこでしょうか。便利なことでしょう。
JR,新線、JRと乗りついで帰りましたが、時間は早かったです。運賃は高くなりますね。この次は終点の筑波まで行ってみましょうか。

県の木

2005-09-09 16:19:19 | 
日比谷公園の小さな噴水の傍に植えられているのが、県の木。
全部の県があるわけではないのだが、その中からいくつか撮ってみました。
いつかひらりんさんが行った公園か、何かにも有ったとか言ってなかった?
さて千葉県の木は何だろう。ここにはなかったです。

宮崎県の木 フェニックス。 右端です。

     



大分県は豊後梅

     


大阪府はイチョウ

     


京都府はきたやますぎ

     


京都市はたかおかえで

     

ここまで撮ったとこで、用事のすんだうちのひとが信号の向こうに見えましたので、やめました。


昨日の写真のブタさんのビルの前はこんな噴水。

      



お店の前に並べてある中に横浜のおーちゃんが編んでたのと似たような草履を見っけ!
      

   ではまた



いろいろ撮りました。

2005-09-08 21:26:44 | 
青空がきれいに撮れました。
国会議事堂は今はシーンとしてることでしょうね。

      


ブタさん? 内幸町にて。

      


う~ん あのビルは何やさん。 新橋第一ホテル横で。

      


ちょっと入った第一ホテルのロビー。フレスコ画でしょうか。きれいです。
 
      


旧い建物の焼き鳥やさんの向こう、ビルの隙間から宝塚劇場が少し覗いてます。

      


変った名前の歯医者さんですね。銀座にて。
オー 恥ずかしい。ここは能楽堂なんですね。で、歯医者さんもあるから、この看板。失礼しました。

       


柳が伸びました。葉が繁ってます。

       

      ではまた。

日比谷にて

2005-08-18 20:48:26 | 
お昼休みの交差点。 強い陽射しの下でパンフレットを配る人もいて、お疲れさまです。

       


公園では盆踊りの会場を設営中

       


宝塚劇場の壁には

       



今日のチビはこんな顔で失礼します。

        

今日も暑かった。明日も暑いね。でも秋はすぐそこまで来てる。残り少ない夏を満喫せねば~


昨夜はルミネtheよしもとに

2005-08-17 13:07:57 | 
      



      

昨夜は新宿のルミネtheよしもとに行ってました。
「7時9時」です。つまり7時から9時の舞台ってこと。
まず伊勢丹の地下で買い物。次に7階のAZIOでピッツアなど。
で、とことこ歩いてよしもとへ。
8時まではフットボールアワー、ハリガネロック、たか&としなど。
8時からがJr(千原弟),キム兄たちの喜劇。満席でした。
席が後ろから3番目で、見えるけど目が疲れました。キム兄のなんでもなくやってる感じがいいな。手についたご飯粒を食べるこまかな仕草など、ふだんの世話焼きがそのまま感じられる。
セリフがはっきりしない時があるのはマイクのせいかな。ひとこと、ひとことが笑いを取るに大事なので残念。しかし若いお客はよく笑う。どんなとこでも笑う。笑いに高度差があるな。AZIOでジンジャーエールを飲んだのであるが(最近よく飲んでる)。Jrの舞台で飲み物を当てるとこあり、回し飲みしながらあてるのであるが、答えられない。ペプシかなとJrが言うがハズレ。答えはジンジャーエールであった。なんとなくうれしい。
2枚目の写真がルミネです。



      

           売店で買ったラスカル君。