* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

アンジェラ*夜来香*グラハムトーマス*ペチュニアエンドレス!

2022-05-20 11:15:21 | ・アンジェラ
今年もアンジェラが満開になりました^^
皆さん、もうアンジェラには飽きた?(´∀`*)ウフフ


今朝、ついYouTubeでカーメン君が個人庭を訪問するのを
見ちゃったんですけど
すっごく素敵で(渡辺邸の今年の)
アンジェラもいっぱい咲いてましたね~^^


そちらでは、凄い分量で咲いてましたよ。
広いお庭には、あんな分量でもうるさくないんだなぁ、って
感心しちゃいました。


「アンジェラは必ず良く咲いてくれて育てやすい」
「初心者さんには絶対いいのに」
「みんなオシャレな薔薇がいいのよね」って(´∀`*)ウフフ
わかるわかる~^m^

どうしても新しい品種、新しい品種、って
人気の物に流れていきますもんね。

そしてそんな中から、また「不動の薔薇」が出てくるんですよね。
そしてそんな品種はずっと受け継がれる。

アンジェラもずっと受け継がれてきた薔薇ですね^^
それだけの魅力があるから、ですね。

大好きな夜来香も、まだ咲いていますよ。


オルレアの白と、よく似合います。
オルレアって、ほんといい仕事してくれますよね^^


そして夜来香の淡い色に、グラハムトーマスの色も
良く似合うんです。


グラハムトーマスはそれはそれは可愛くて美しくて


他の薔薇との相性もとっても良くて


毎日毎日、ずっと満開!

明日来てくれる友達にも喜んでもらえそうです。

こちらは

挿し芽で育てたグラハムトーマスのジュニアさん。
大好きな薔薇は保険苗を育てています。
ずっと鉢植えだったのを地植えにして
今年は良く咲いてくれました。
白い薔薇はステファニーグッテンブルク。
この二人も相性いいですね^^


そして、このマルバストラムも
もう少しで咲き始めそうです。
可愛いミカン色の花が咲くんですよ^^
大きな鉢で越冬して2年目です。


昨年、秋だったか、花友のOさんに枝を差しあげたのですが
それが着床して無事越冬出来て
日当たりの良いOさんのお庭では
もう咲きだしたそうです^^
私も楽しみです!

昨日の朝、とっても嬉しいことがあったんですよ。
久しぶりに古くからのネット友達のまりこんさんから
LINEが来たんです^^

「ホームページが消えた」ということで^^;
実は私のホームページ、もう閉鎖したんです。
理由は、パソコンがダメになって新しくしたり
それを何度もやっているうちに
ホームページのデータが復旧できなくなって
今ではトップページの更新しか自分でできないし(;^_^A
中身もボロボロになってきているので・・・。

でもまだホームページからブログに飛んできてくださる方も
少しいたんですね^^;

いろいろ懐かしい話なんかも出来て楽しかったです。
まりこんさんは、私にクレマチスの美しさや
クリスマスローズの素晴らしさを教えてくれた方です。
彼女の写真の美しさに魅せられて
私もクレマチスにハマったのでした(´∀`*)♡


今年1輪目のニゲラが咲きました^^

そしてあのペチュニア(越冬したコ)なのですが
2回ほど切り戻して、それでも伸びてカッコ悪くなったので
また切り戻しています。

切った花を捨てられないバカモノなので
なんだか増えてます(;^_^A


①が元の親株。
②が1週間前に挿した鉢(もう咲きだしました)
③と④が今回挿した鉢(今回は花も付いたまま挿しちゃった!)

花が付いたまま、3日ほど前に挿した枝も
そのまま元気で、花をまた咲かせています。
ペチュニアはホントにすごい生命力!
エンドレスで増えていく??????

さて、末っ子のみぃちゃんにも
かぼちゃパンツを作ってあげました。
モデルになってもらいましたよ^^



みぃちゃんは短いのが似合います。






長いかぼちゃパンツの裾を端折ったので
裾が面白い重なり方になってます(笑)。








それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


晴れればこんなに綺麗!昨日の日暮里

2022-05-19 08:47:42 | 
おはようございます!
今日も晴れました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
晴れただけで、ものすごく嬉しいです^^


朝陽を浴びてキラッキラ☆のフロックス。
青みを帯びたピンクが、とっても綺麗♡

背の低いタイプです。


フロックス ムーディブルー
荻原植物園さんから取り寄せていたものです。

昨日はミシン友達のシーナさんと日暮里へ行く約束で
彼女が千葉から直通の電車の時間も調べてくれて
千葉駅で待ち合わせでした。

なんとか時間通りに京成千葉駅の改札口に到着!
シーナさん発見!
お互いに手を振って・・・ん?顔色悪い??

シーナさん「急にお腹が痛くなっちゃって」
「トイレも行ったんだけど…脂汗出てきた」
「今日は行くのやめようかな、って思う」
「ごめんね、ごめんね」って。

大丈夫?とかいろいろ話して
「うん、じゃ私、一人で行ってくるね」って
一人で出発しました。

(ステファニーグッテンブルク)

電車に乗ったものの、心配になって
やっぱり私も残って付いててあげた方が良かったかなぁ、なんて。
でもそしたらそしたで
負担に感じるよね・・・とか思いつつ
LINEでやりとりして
なんとか彼女も復活したらしく良かったです^^

(ステファニーグッテンブルク)

日暮里に着いたら駅構内の案内板が
英語表記ばかりズラリ!!


日本語、どうしたー!?
進んでも進んでもこんな表示ばかりでしたよ。
3年ぶり?コロナで家にこもってたら
おっどろきーっ!

そんなに海外のお客様が多いの?

ま、とにかく繊維街の「トマト」へ。
トマトって有名な布の問屋さんで何店舗も固まってあるんです。
布がとっても安くて、小売りもしてくれるので
人気なんですよ。


いろいろあって目移りするけど


これを買いました、2m。

他の友だち(仕事してるのでなかなか日暮里に行けない)に
LINEしたら、やっぱりこれが欲しいというので
代行して2m買って^^

他にもちょっと買いました。

トマト全店は巡る体力気力がなくて(笑)
途中でKちゃん(夫)に連絡したら
(都内で仕事中でした)
ちょうどお昼過ぎには手が空くということで
「日暮里まで行くよ」と言ってくれて
日暮里で一緒にランチしました^^

「どこか行きたい?」って聞いてくれたけど
もうすっかり満足しちゃって疲れちゃったので
「適当に帰るよ」というと
「それならバスで錦糸町駅まで行くか」とバスに乗せてくれました。
プチバス旅行°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

これが思った以上に楽しくて(笑)
今買物したトマトの前を通って、浅草へ。
浅草では修学旅行の団体さんが旗を持ったガイドさんに案内されていて
人力車も走っていて
「今度浅草で人力車に乗りたいね」なんて話しながら
錦糸町に着きました。

錦糸町で、ちょっとお洋服見たい、と言ったら
あそこにお店がまとまってるよ、と案内してくれて
至れり尽くせりのKちゃんでした^^

錦糸町でバイバイしてKちゃんは会社に戻り
私は帰宅。

家に帰ると、夕方の光の中で庭がとっても綺麗で

(レイニーブルー)


バラのことばかり載せていましたが
シレネユニフローラもまだまだ可愛いです^^


ラベンダードリーム。
夕方の優しい光が似合います。


毎日満開(´∀`*)ウフフ
大好きなグラハムトーマス!

バラの花びらもどんどん散るので
花殻を切ったりしていたら


近所の花友Oさんが寄ってくれて
すごく嬉しかったです^^


このオルレアは何年か前にOさんからいただいた苗から
毎年増えています。
Oさんも「庭中オルレアですよ~、抜けなくて^^;」って^^

増えて増えて、ウチの庭は狭いので
全部は咲かせられなくて
これでも半分くらい抜いて調整しています。


挿し芽で増やしたハーグレーハイブリッド。
元気に咲きだしました。


ソヨゴの木を駆け上っています。
もう自由にさせてます(*´艸`*)


幸せな一日でした。

復活したシーナさんは来週うちに遊びに来てくれるそうです。
布など見ながら、楽しく過ごせそうです^^

感謝の一日でした。
ほんとうにありがとう♡

それでは



皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


レオナルド・ダ・ヴィンチとラベンダードリームとドール服

2022-05-18 06:27:02 | ・ポルカとレオナルド・ダ・ヴィンチ
昨日も結局雨まじりの困った日でした( ̄▽ ̄;)
夕方雨があがったので散歩は行ってきましたよ。
午後はミシン仕事もちょっとしました^^


レオナルドダヴィンチ。
まん丸い綺麗に整ったお顔です。


一つの花の命が長いのも有名ですよね^^

この薔薇、珍しくKちゃん(夫)が
もう15年くらい前に買ってきた薔薇です。
「名前がすごいんだよ」って(笑)。

この薔薇を売っていたホーマックは
いつの間にかロイヤルホームセンターになって
そして以前は花も売っていたロイヤルホームセンターなのですが
店長が変わった何年か前からは
一切花苗は扱わなくなりました。
職人さんいらっしゃい、のお店になっちゃいましたよ^^;
店長さん次第で、こんなに方向を変えちゃうんだ?!って
驚きました。
女性はほとんど行かないお店になりました。

ま、それはいいか(笑)。


世の中がそんなふうに変動する中
地道に育ったレオちゃんです。

その脇にはラベンダードリーム。


目立たないけれど、なんとなく可愛い
そんなバラです。


昨夜、ニュースで
名前のふりがなについて、どこまで認めるか、ってやっていて
光宙でピカチュウだって( ̄▽ ̄;)
子供に実際こういう漢字でこういう名前を付けてるんですね。
白鳥→すわん

で、大空・・・
Kちゃん「大空でスイカなんて誰も読まないぞ!」
「おかしいだろ、大空でスイカって!」・・・って。

ちがうよ、スイカじゃなくてス・カ・イ!!

「スカイか?!」
もう大うけでした(*´∀`*)ハハハ


ま、そんなこんなで(´∀`*)ウフフ
柏葉紫陽花の蕾がこんなくらい^^

冬咲き紫陽花(台湾紫陽花)は


とても綺麗な色になりました。
淡過ぎて、うまく撮れないのが残念^^;

そして作ったドール服は
ガーリーなかぼちゃパンツ。


ゆったり長め。

ミミィちゃんに着てもらうと


森ガール風・・・
森ガールって今やもう死語なんですってね?!

言葉のはやりすたりも早いですね~


近頃、おおばや氏のCMがまた始まったので
みみぃちゃんのお熱が再燃^^

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


ブラン・ピエール・ドウ・ロンサールと、またレイニーブルー(笑)

2022-05-17 12:58:37 | ・ピエール&ソンブロイユ&ラッシー
こんにちは~*

今日も、、、ちょっと雨模様。
降ったりやんだりですが
もう晴れるのを待てなくて
バラ友&ドール友のRちゃんに来ていただいて
庭談義・バラ談義・お茶タイムでドール談義(笑)。


雨で腐ることもなく、ブラン・ピエール・ドウ・ロンサールが
素敵な姿でいてくれます。

優しげな表情と上品さと清純さ。


人気なのはごもっともですよね^^
雨ですぐダメになる薔薇も多い中
腐らずしっかり咲く姿も拍手ものです°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°


ラベンダーラッシーも咲きだして賑やかになっていますが
ちょっと雨で枝垂れ過ぎで・・・
可哀想です。


ブランさんは咲き進んでも、あまり濃いお顔にならないので
そこも気に入っています。


それにしても・・・
やっと緊急事態宣言とかなくなって
基本のエチケットと予防を心がければ
友達とも楽しく会えるようになって
気持が晴れ晴れしますね~


やっぱり気が合う友達とのおしゃべりは
何にも勝る!って思います。
活力剤ですよね(´∀`*)ウフフ

同じYouTubeのを見ていたのも笑っちゃいました。
「こういうのやってる人がいてね~」とRちゃん。
「知ってる!あれでしょ?!」と私。
あれすごいよね~
やってみたくなるけど、ハードル高いよね~
なんて盛り上がり

「カーメン君知ってる?ぬくもりの森っていうのが面白いのよ」
知らないってことだったので
さっそくYouTubeで見て
「いいね~」「行きたいね」「一泊で行く?」
なんて話になりました(笑)

実現するかどうかはともかく、夢見ていられるのが楽しいです。

さて、またレイニーブルー(*´σー`)エヘヘ


もう今はこの子に夢中です。

友達もレイニーブルー見て「いいわぁ」って^^
「蕾の多さが凄いね」
「私の友だちも育てていて写真では見たことあるのよ」って。


やっぱり薔薇好きさんには人気なんですね~
どうしても欲しい!って夢中で探して良かったです^^


この色と、小振りの花と、蕾の可愛らしさが
たまりませんわ(*´艸`*)

ガイラルディア(宿根草)も今、すごい人気なんですってね。
「探してもない」「去年のは芽が出た?」って聞かれました。

ウチのガイラルディア・・・死んではいない。
でも元気な芽も育ってない。
微妙~な状態です。
写真??なし( ̄▽ ̄;)

ちょっとどんなことになってるか
見て来よう~


それでは

皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


透明感のレイニーブルー*魅惑のオデュッセイア*姿勢を整えてあげる

2022-05-16 21:53:54 | ・ブルーローズ
こんばんは~*
今日もほぼ一日雨でした。
しかも寒かったんですよ~
またエアコンやファンヒーターの出番でした( ̄▽ ̄;)

そんな中、どんどん透明感を増していくレイニーブルー。


不思議な花色で・・・とても素敵です。


淡い藤色。
庭の中で、静かに目立っています^^

このレイニーブルーなのですが
ステムが細くて柔らかくて、沢山の蕾を先端に付けるので
雨で暴れて枝垂れてデローーンになっちゃってました。

つる薔薇にして誘引してあれば良いのですが
我が家のレイニーブルーはまだ鉢の中で自立させてます。

たまたま先日、友人の庭で
ご主人が「薔薇って咲くと重くて下向いちゃうでしょ」
「ほら、これ。針金でこうやったんですよ。」って
見せてくださったのが、とっても良いアイディアで
さっそく真似させていただきました^^


銅の針金で、花の付け根を支えるようにして
一つ一つを自然な感じに補正していましたよ^^


このくらいの細い枝なら、これで充分形を整えられます。
支柱をブスブス何本も挿すより
目立たなくて美しいです°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

花の重さを支えてあげたら
姿勢が綺麗にまとまりました。


ちなみに、私の使った銅の針金は
使いまわしなので曲がってますが
そちらのご主人のはキチンと真っすぐに綺麗にセットされてました。

針金が足りなくて、下の方の花を支えてあげられなかったけど
あとでまた支えをやってあげようと思います。
銅線だと全然目立たなくて
言わないとわかりませんよね^^
あまり背丈が高いと、この技は使えませんが
ちょっといいアイディアでしょ(´∀`*)ウフフ


↑この写真の左奥に写っている暗い赤の花。


オデュッセイアです。

本当は、この写真よりもっと暗くて
ボルドーワインのような・・・
ちょっと青みも入る赤なんです。


香りもとっても良くて
こんなに咲いてくれて


赤バラが大好きなKちゃん(夫)に
あの薔薇、いいでしょう~ って聞いてみたら
素直に「うん」って言ってました^m^

そういえば最近、私もそうですけど
夫婦お互いに耳がおバカになっていて
今日も夕食の時、甘いものをちょっと並べて置いたんです。
小さな丸いパンでね、直径3㎝くらいの。

中にアンコが入ってるのと、チーズが入ってるのの2種類。
もちもちしていて美味しいんです。
これ、美味しいよ、アンコとチーズなの と私。
「うん、これは食べた。アンコだった」
「こっちは?」
チーズだよ、と私。
「あれ?クリームだ!」
チーズだってば。
「ん?チーズ?」
だからさぁ、チーズってずっと言ってるでしょ、、、って私。

こんな嚙み合わない会話が一日中繰り広げられてます。
Kちゃんが言うには「おまえの発音がおかしい」のだそうで
私は「補聴器つけて!」と言ってるの(笑)。


さてドール。
今日は久しぶりにミシンの前に座りました。
ベティちゃんにスカートを作りました。















ちなみに帽子は100均の5本指ソックスから作りました^^

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


超絶可愛い♡今朝の薔薇と雨の庭

2022-05-16 11:13:41 | 半日陰の庭&裏通路
また雨です!
まったくもーー・・・
もう日本には「五月晴れ」なんて季節は戻ってこないのかも。
気候変動なんでしょう?
たぶん、ね??


もうビッショビショだし、半日陰の狭い場所は
倒れ放題かも、なんて
心の中でぼやきながらも、様子を見に行ったら


これですよ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
フランシスブレイズ!

もう可愛くって
「かわいい~!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪」って喜んじゃいました!

カメラ持ちに部屋に戻り(笑)
まったく庭バカは限りなくオバカです( ̄▽ ̄;)


もう、ほんと、フランシスさん素敵すぎだから♡

脇には、白いバイカウツギの蕾が・・・


フランシスブレイズも、このバイカウツギも
香りがとってもいいんです。

晴れたら、この狭い区画は
甘い香りでいっぱいになります°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

想像するだけで甘いわ(笑)(⋈◍>◡<◍)。✧♡


グレイスも咲きだしました。


ダリアみたいな咲き方の美しい子です。
本来ならば、すごく良く咲く子なんですよ。
この数年、調子を落としています。
クレマチスと寄せ植えなんですけど・・・
次の冬には鉢を分解して植え替えないと!って思ってます。

今シーズンが始まったばかりなのに
もう冬の予定よ(;^_^A

雨でぐっしょりの裏通路は
いつもよりさらに暗くて・・・


YouTubeなんかで飛び石とか白く塗ってるのを見ると
通路を白くしちゃえば明るくなるのかな?
なんて考えてみたりするけど

うーーん。。。。ここに白い道??
想像できない・・・(-_-;)


ピンクアナベル。
蕾を持って青々してる姿が大好きです^^
毎日見とれています。

ポールズヒマラヤンムスクも咲きだしちゃったんですよ。


これがまた香りがめっちゃいい薔薇で
そして、この薔薇が満開になれば
私の薔薇シーズンはほぼ終わりです。

雨降ってる場合じゃないからーーっ
ヽ(`Д´)ノプンプン
・・・たってね~、降るもんね^^;

本当は今日、近所の友だちが庭を見に来てくれる約束だったの。
雨でどうしようもないので延期してもらいました。


半日陰でも日向でも、よく咲く赤いノックアウト。


「影日向なく」とはこの子のことでしょう(´∀`*)ウフフ

品種不明の薔薇も咲きだしました。


一季咲きのツル薔薇です。


とても好きなんです^^

一昨日の雨で倒れてきた薔薇を
勿体なくて可愛そうなので切って
畑のイチゴと一緒に、友達まで届けたら
「きゃぁ~ヽ(^。^)ノ」って喜んでくれました♡
バラの花を特に大切そうに受け取ってくれて
その笑顔がとっても綺麗で
女性ってバラの花を受け取ると、こんな笑顔してくれるもんね~
なんて、幸せな気持ちになりました^^


庭の薔薇たちは、雨でも待ってくれなくて
どんどん、どんどん、咲いてきています。

早く雨、、、止んで欲しいなぁ~

それでは



皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


満開が続く美しい黄バラ<グラハムトーマス>*プシュケと夜来香

2022-05-15 12:58:13 | ・グラハムトーマス
こんにちは~*
あっと言う間にお昼をすぎてしまいました。

雨上がりで、庭が大変だといいうのに
Kちゃん(夫)は朝ごはんが済むと
いそいそと畑へご出勤。

そして~・・・畑から電話が来て
なに?と思ったら
「イチゴとさやえんどうとブロッコリー摘みに来て」
「手が回らないから」だって( ̄▽ ̄;)

私だって、手が回らないんだよ~(´;ω;`)ウゥゥ


グラハムトーマスが咲いて咲いて


このところ、ずっと満開です。

本当に良い薔薇ですよね~^^
人気高いのはごもっとも!


昨日の夜、テレビで「ET」をやってましたね。
Kちゃんが「あれ見よ」って言うので
私も途中から見ました。

すごく人気だったから、昔、観たような気がするんですけど
今までもテレビで何回もやったような気がするし…。

なのに、昨日見て「こんな話だっけ?」なんて( ̄▽ ̄;)
私、もしかして見てなかったのかな???

感動して良い気持ちで眠ることができました。

やっぱり夜寝る前は
こんなハッピーエンドの話を見て寝るのがいいと思う。


昨日はKちゃんの友だちご夫婦をお招きしての
昼飲みで、ゆったり楽しみましたが
そのおかげで、私の知らなかったご近所の話など聞けて
良かったです。

「あのお店、なくなっちゃったのは
やっていた奥さんが亡くなっちゃったからなのよ」
「ずっと膠原病だったの」
「次に始めた人は隣町でも商売してる人なんだけど」
「すぐ閉めちゃったわね~」なんて話から始まって
お祭りが以前はとっても賑やかで
みんなで力入れてやってたんだけど
そしたら「あんまりやられると、次受け継ぐ人が困るから」
って苦情を言われて落ち込んだ、とかね。
あるある、みたいな話が笑顔で飛び出して
私達は他所からここに引っ越してきた者なので
いろんな話が興味深かったです。

昨年、花友達からいただいた挿し木苗のプシュケ。


とっても素敵に咲きました!!
こんな姿の子だったのね~、って今朝感動しちゃいましたよ^^

夜来香も、また新しい花が開いています。



そろそろ梅雨に突入するらしいので
下草を片付けてスッキリしないと!って思いつつ

抜こうとすれば・・・あ、これはもうすぐ咲くのよね
あ~、これは夏中活躍してくれる子だし・・・って

さっぱり進まない(;^_^A
抜けるのはドクダミと増えすぎたミントくらいのものですが
もうちょっと頑張って抜いておこうと思っています。


今朝のミミィちゃん。










クリスマスローズのドライをくっつけてみました^^
花瓶の薔薇も散ってる~
庭の薔薇の花殻摘みはやっと終わりました。

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


レイニーブルーと薔薇の庭*2022-5-14

2022-05-14 21:28:19 | ・ブルーローズ
午後、やっと雨が上がりました。
すっごく蒸し暑くて
久しぶりの蒸し暑さにマイリマシタ^^;

薔薇たちは雨の重さから解放されて


うなだれていた頭を起こして


一気に元気になってきました。

このレイニーブルーの蕾の付き方に
ほんと噂通り!!って


驚いています。

育てていた方からのお話によると
花付きが良くて強健とのことですよ^^

そして他の薔薇も、なんだか一気に
始まっちゃった雰囲気なんです。


夕陽に照らされて、こっくり美しいソンブロイユ。
花数が一気に増えました。


雨の中では重そうにしていた
ブラン・ピエール・ドウ・ロンサール。

雨が上がったら、美人度もますます上がって


ポンポン咲いてるじゃありませんか⁉
びっくりですよ。


ラベンダーラッシーのピンクの花も咲きだして

いやいや、、、そんなに急がんとも・・・


ちょっと止まって、考えようよ・・・って( ̄▽ ̄;)
全部満開になるのは、ちょっと待って!
とお願いしています。

サハラは、また少し表情を変えて


こんなお顔をしています。

後姿がピンクっぽくなったコもいますよ。


振り向いてもらったら


こんな素敵な色でした^^

名前のわからない美しい子も咲きだしました。


きっとどこかのお姫様か女王さま。
そんな気がします(´∀`*)ウフフ

他にもいっぱい咲きだしてます。
気持が焦ってきました・・・なんで???(笑)



それでは



皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


お部屋を楽しく♡薔薇を飾りました♡

2022-05-14 10:59:51 | バラ
雨だから
もうお部屋を気持ち良くするしかない!
とか思って(笑)


雨で枝垂れて勿体ない薔薇を
いくつか切って花瓶に。

そうそう、薔薇をこんな風に飾りたくて
作った花瓶でした^^


雨が強弱付けながら降っていて
お庭は残念な状態だけど

今日は前からのお約束で
Kちゃん(夫)の畑友達のご夫妻がランチにやって来てくれます。

日頃、お掃除サボってるので
Kちゃんが掃除機掛けてくれて
私は細かいところをザックリ掃除しました。

テーブルクロスを交換して
湿度が高いから除湿かけてます^^


なおかつ、私の料理では心もとないのか
Kちゃんは「お寿司買ってくるよ」って
出掛けてくれました(´∀`*)ウフフ
助かります!

最近Kちゃん、いい子です(*´艸`*)


ドールたち、おチビさん3姉妹です。


(末っ子、みぃちゃん)


(4女、ミミィちゃん)



いつもポジティブな3女、ベティちゃんでした♡

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


雨のレイニーブルーは藤色でした*^^

2022-05-13 21:42:14 | ・ブルーローズ
本降りです。
困ったもんです・・・が、仕方ないか(;^_^A

そんな中、待っていたレイニーブルーが
咲きだしたんですよ^^
初めて見るレイニーブルーのお顔!


雨で重く枝垂れてしまっていますが
本当に素敵な花色でした!

蕾が赤かったから
こんなに藤色の花が咲くとは思ってなかったんですよ。


開きだしたばかりの時は
こんなふうにピンクが強かったんですけど
少し経ったら、とっても透明感のある藤色になってきていました。

明日、どんな色になっているか
とても楽しみです^^

薔薇って、どの薔薇も
咲き始めの時と、散り際では
色も雰囲気も微妙に違っていて
そこがまたすごく魅力ですよね。


クイーンオブスウェーデンの大人になったお顔。

開きだすときは


こんなにアプリコットでベビーピンク^^
黄色い蕾はグラハムトーマスです。
混ぜこぜになってるの、ここ。


愛らしい表情のクイーンオブスウェーデン
まだプリンセスって感じですね^^


だんだんクイーンになっていく(´∀`*)ウフフ

グラハムトーマスも


めちゃくちゃ可愛いですよね。


咲き始めも、咲き終わる頃も


散り際まで、どの表情も好きです。

今日はフェレットのななちゃんを動物病院へ。
あの新しいキャリーバッグに詰め込んで(^m^)。
まぁ、じっとしてないので
私は助手席で、ななちゃんを抱っこして行きました。

でね、面白いんですけど
車の中では「出して出して」「自由にしてっ!」って
うるさいななちゃんも
動物病院のドアを開けて待合室に入ると
パタッと静かになってキャリーの中で寝るんです。
眠るわけじゃないんですけど
もう「出して出して」ってやらなくなって
大人しく「いないふり」するんですよ(笑)。

猫ちゃんを連れているご夫婦が
「かわいい~」「フェレットですね!」って声を掛けてくださいました。
毎回、フェレットのななちゃんは
誰かに声を掛けられて、見せると喜んでもらってます。
抱っこしてくれる方もいらっしゃって
先生が「接客ありがとうございます」って(笑)。

ななちゃん、今の治療で安定しているので
このまましばらく続行です。
次は3週間後(^_^)v




ぶぶは、ななちゃんがお薬飲むのに
どろどろご飯をいつももらっているのが羨ましいのか
この数日、ちょっと食欲が落ちてるので
今夜はお薬を入れないどろどろごはんを
ぶぶちゃん用に作って、
それはKちゃん(夫)が飲ませるようにしました。


フェレットって、結構そういうとこ繊細なんですよ^^

さて、それでは
皆さま、良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


雨の日に必ず美しくなるコ<フランシスブレイズ満開>

2022-05-13 09:46:11 | ・フランシスブレイズ
おはようございます*
はい、お約束通りの雨の朝です。
「災害級の雨って?そんなじゃないよね?」と私。
「これからなんじゃないの?」
「これが続くんだよ、ずーーっと」ってKちゃん(夫)。

ほんまかいな??


こんな雨の日は、必ず美しくなる子がいるんです。

フランシスブレイズ(´∀`*)ウフフ


前にも書いたけど
このコ、ステムがしっかりしてて
上を向いて咲く立派な子。

それが雨の日には
雨の重さで、みんな一斉にこちらを向いてくれて


いいね、降ったね^^
あなたのための優しい雨ね^^
なんて思いました。


重そうな大きな花が満開です。
これ以上強い雨はいらないけど(;^_^A

ここの誘引を手伝ってくださったIさ~ん♪
こんなふうに咲きましたよ~^^
ありがとう!!

女子の間で一番人気の
ブラン・ピエール・ドウ・ロンサール


これまた雨粒を従えて
水も滴る・・・っていうアレね^^
写真を送ったら、友達がLINEでまた叫んでました。
「エレガントーー!」
ハートマークが飛び交いましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪


サハラはまた少し表情が変わりましたよ。


花びらの際だけ濃くて
他は柔らかい黄色になってきています。

昨日はこんなだったの。

だいぶ濃さが違うでしょう?
明日はどんなかな?
楽しみが続く薔薇です。
そうそう、だからね、1輪の花の命が長いのよ。
それも魅力です。


オルレアも女子人気高いです。
「その白いの、なに?!」って反応が返ってきます。

LINEがあって良かった^^
コロナの長い自粛生活も
LINEのおかげでどんなにか助けられました。


お母様の介護がいろいろと・・・
「ずーーーっと」って書いてらっしゃったやまんばさんに
この優しい色のツツジをプレゼント。
(って、写真だけ、ここでだけど、笑)
いつも頑張ってる、ほんとスゴイ。


それでは



皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ

リピです(*´艸`*)

皆に愛されそう!ステファニーグッテンブルク&大人の魅力のオデュッセイア

2022-05-12 21:24:48 | ・ステファニーグッテンベルク
関東ではとうとう雨が降り出してしまいました。
明日にかけて「警報級の大雨」ですって( ̄▽ ̄;)
なんで今なの?
薔薇が終わるまで待てないの?

・・・とか思うのでした。


緩みだした蕾。
美しいステファニーグッテンブルクです。

この薔薇って、とても清純で愛らしくて
芦田愛菜ちゃんみたい・・・なんて思ってしまう。
私もKちゃん(夫)も愛菜ちゃんのファンです(^m^)

さっき夕ご飯の時も
「愛菜ちゃん、医学部に内定したとかってネットニュースに載ってたよ」
「すごいねぇ~」「さすがだね」
なんて、二人で自分の孫みたいに褒めまくったのでした(´∀`*)ウフフ


昨年、秋薔薇の時に京成バラ園で購入しました。
花を見て、とっても好きで
予定外だったけど連れ帰りました^^

まだ1輪目が咲きだすところですけど
本当に楽しみです。
とっても好きな雰囲気なんですよ。



ビタミンカラーのサハラは
今色が濃くなっている最中です。


色の変遷がとても楽しくて
毎朝違う表情になっているのが
たまりませんよ^^

今日は女子のグループLINEに薔薇の写真を
送りつけました(笑)。


「クイーンオブスウェーデン、素敵ね~♡」
「スウェーデンの女王なんて名前からして素敵」
「エレガント!」なんて言葉が返ってきました^^

ピンクの薔薇は文句なしに誰からも受け入れられるようですね。

夜来香も、まだまだ綺麗です。


今年、復活してくれて
本当に良かったです。


ファザースデイ、ポリアンサローズです。


そして、赤の区画。


オデュッセイアが始まってきました。


写真より、もっと暗くて強い赤です。


本当に素敵!
育て始めて良かった!
そして根の張りが強いようですよ。
あっと言う間に水を欲しがるので
鉢をまた一回り大きくした方が良さそうな雰囲気です。
今、8号鉢。10号が必要そうな雰囲気です。

コロナでの色んな制限が緩和されたので
そろそろ日暮里とか行きたいです。
布を見に・・・作る当てもないのに(*´ω`*)ゞ

電子オーブンレンジ、いいのが決まって
あっと言う間にKちゃんが手配して届いたのですが
置こうとしたら、置き場に入らなくて( ̄▽ ̄;)
幅と奥行きは調べて、今までのと変わらないね、って
楽しみにしていたのですが
高さが合わなくて(置く場所の上に、ちょっと突き出た棚があります)
「返品できるかなぁ」
「できなかったら家電置き場になるワゴンでも買うしかないね」
「狭いのに、困るなぁ」なんて言ってたのですが
電気屋さんに今日Kちゃんが事情説明したら
気持よく返品交換してくれたそうです。
助かりました。

でも、今度選んだのが在庫になくて
来るのが6月中旬なんですって!
レンジ無し生活・・・しばらく続きます。

それでは



皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


夢のようなベルオブ*憧れていた景色に近づきました*

2022-05-12 09:52:35 | クレマチス
ベルオブウォーキングと薔薇の半日陰の庭。
15年以上昔、ここを「なんとかしなきゃ!」って
いろいろ試していた時憧れていた景色に
やっと近づいてきました。


昨日の夕方のベルオブウォーキング。

もうそろそろ満開です。
また雨になる予報ですが
雨でぐっしょりになるのが、ちょっと惜しいです。


忙しくて来れない息子に
庭の写真をバシャバシャ撮って
ごっそりLINEで送りつけたんですよ(´∀`*)ウフフ


いい迷惑よね、って思ったけど
ちゃんと見てくれて
「このところ行けてないから余計思うけど」
「これだけの植物を良く管理してるね」
なんて、優しい言葉をいただきました。


なにかっていうと「うっせー」なんて言っていた
思春期からの長ーい反抗期がウソみたい(笑)


こないだ男の子ばかり4人を育てている会社の仲間(若い)が
「女の子、いいなぁ」
「なんか私、最近寂しいんですよ」なんて言ってましたが
(本当に寂しそうで、ちょっと心配しました)
・・・そうね~、まぁどっちもどっちかな?

このベルオブの向かい側の壁面も
いまやお祭り騒ぎになっています。



壁際に誘引しているフランシスブレイズが
賑やかになってきました。


フランシスブレイズ。
四季咲き中輪 香りがとても好きです。


毎度書いてますが、四季咲きというよりもっと咲く
繰り返し繰り返し冬まで咲いてくれるスグレモノです。

ただ写真を見てもお分かりのように
上を向いて咲きます。
ステムもしっかりしていて長めです。
なので下の方に誘引するようにしないと高い場所で咲いちゃって
ちょっと残念なことになります。

これも何度も誘引に失敗して
やっとこの頃は「この辺りね」ってわかるように
なりました。


これ、冬にずっとビオラを植えていた寄せ植え鉢です。
夏の寄せ植えにビオラを足して冬越ししたのですが
ここで越冬したカリブラコアが
咲きだしたんです^^


黄色いビオラと、セダムの花の黄色が溶け合って
まだビオラもそのままになっています。
ガーデンシクラメンも隠れていますが健在です。
ビオラを完全に終わりにすると
今度はカリブラコア主役の鉢に戻りそう。

夏に向けてのカリブラコアやスーパーチュニアを
もうちょっと買おうかな~、なんて
思っていますよ~^^

他にもチョットいろいろ雑談があったんですけど
それは次回聞いてね^^


それでは

皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


あんまり可愛くて!ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサール

2022-05-11 18:19:14 | ・ピエール&ソンブロイユ&ラッシー
いっぱいバラが咲きだしているのに
この可愛い蕾に負けました♡



ブラン・ピエール・ドウ・ロンサールの
可愛い蕾♡


まだ蕾のくせに強烈な魅力で
あらがえません( ̄▽ ̄;)


始まっちゃうわ~、という寂しさもあり・・・

一緒に咲くソンブロイユも


ちゃんと数日前から待ってます。


ソンブロイユはオールドローズ。

そして、もう一つ
強烈なビームを放っているのが


オデュッセイアです°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

ブログにコメントくださる方々も
何人もこのオデュッセイアを育てていらっしゃいました^^
喜びを共有できる幸せ♡

今日は美容室に行って
カットしてもらいました(*´艸`*)
ベリショーだけど、やっと少し形になってきました。
後姿はバッチリです(ฅ∀<`๑)爆!


この子は後姿も前もバッチリです。
春にお迎えしたフロックス。


ミニーパールという品種です。
背丈が低めに育つそうです。
可愛い花ですよ^^ 気に入りました!


なんか、ヨハンシュトラウスが
日に日に美しさを増してるんですけど(笑)。
萌えなくなった、とか言った割には
釘付けになってます(;^_^A
やっぱり魅力的!ヾ(o´∀`o)ノ♪


ドールたち。























それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


サハラ!2022.5.11

2022-05-11 09:51:36 | ・サハラとラベンダー・ドリーム
サハラが始まりました。
この薔薇が咲きだす頃は、他の薔薇もいろいろ咲きだしていて
心忙しい時なのですが

なぜかこのサハラが私の心を掴んで離さないんです。


四季咲きのツル薔薇なのですが
我が家では5月以外はポチポチの咲き方です。


なので、沢山の蕾を
同じ方向にわわ~っと向けて出てくる初夏は
もう目が離せません。

「あぁ、始まった」って、毎年思うんです^^

今朝も窓から庭を見ながら
「サハラが始まったね~」とKちゃん(夫)に言うと
Kちゃんも「ああ^^」と明るい声で頷いてくれました。
「もうどんどん咲くなぁ」って
この頃はバラ庭を一緒に楽しんでくれてる様子なので
それも嬉しいです。


たぶん、私のバラ友達のお宅に伺ったときとか
そちらのご主人様も奥様と一緒にバラを大切に思っている様子を
垣間見て・・・そうだなぁ、って思ったのかも^^

昨日の夕方、一人でちょっと散歩に出て
そのついでに近所のバラ友達のところでピンポン♪ってしたんです。
そしたら庭の方からご主人がやってきて
ちょっと私、驚いて(笑)
「○○ですけど、、奥様いらっしゃいますか?」って聞いたら
「今日は出かけてるんですよ」って。

あ、じゃ、またお邪魔します、、、って離れようとしたら
「いいんですか?」って。

薔薇が咲いてきたから、ちょっと見せていただこうかな、って
ピンポンしたんです、って言ったら
「見ますか?どうぞ」ってお庭に入れてくれました。
ちょっと緊張しちゃったわ(笑)。
DIYがめっちゃ得意で、庭に素敵なものを作るご主人なんです。
遠慮があって写真撮れなかったけど(*^.^*)エヘッ
今度、友達が在宅の時にお邪魔して
写真撮らせてもらいますね(笑)。



オレンジ色と黄色で咲きだすサハラ
これから色が退色していくとピンクになってきます。

サハラとオルレアの白が良く似合って
合間に小さなピンクのコーネリアも混ざって


サハラとコーネリアの相性が良かったな、って
気に入っています。

薔薇を何種類か混ぜて咲かせるとき
花の大小がはっきりしてる方が
自然な感じがするような気がします。
大小にしたつもりがそうでもなかった場所もあって
いろいろ失敗しながら、、、気付きもあって


だからガーデニングは楽しいですね(´∀`*)ウフフ

庭で大きくなりすぎて、昨年大きな鉢にあげた
大型宿根草のタイタンビカス

鉢の中から芽吹いてくれました!
写真では大きな1本しか見えませんが
土の中から5本の芽が出てきてくれています。

冬の間、水を切らせてしまわないように
鉢の中には他の草花も植えてあります。
雑草みたいだけど・・・一応植えたのよ(∀`*ゞ)テヘッ

もう一つ、鉢にあげたタイタンビカスがあって
それはちょっと無理して掘り上げたので
芽吹いたのが1本でした。
それでも生きててくれて良かった、これからまた
大事にしていこうと思っています。



それでは


皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ