* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

1月27日の庭

2015-01-28 09:08:45 | 

今日は暖かな一日でした。
朝すごく降ってたので まさか晴れてこんないい日になるとはビックリでした。

これはやらなくちゃ!と午後から庭仕事を少ししましたよ^^
やっとバラ仕事もゴールが近くなってきた感じです。

さっぱりわからない写真ですが(^-^;)ゞ
デッキで鉢植のグラハムトーマスとバリエガタ・ディ・ボローニャ。
まだ鉢の中は雑草だらけですが、剪定と誘引は軽く済ませました。

去年は咲けなかったボローニャ、今年は咲けるかな~?
あとは雑草を片付けて肥料をあげます。


 

サハラは去年ちょっといいシュートに恵まれました。
古い枝を一本切って、残りを両側に分けて誘引しました。
毎年とても楽しみにしているサハラです。


 

白モッコウは伸びっぱなし(^-^;)ゞ
これでも夏以降2回は剪定してるんですけどネ^^;

今は自由に枝先を泳がせておきます。
花が終わったら切りますよ~

 

 

10年たって近頃はシュートに恵まれなくなったグルスさん
強剪定しようか、って毎年迷いますが
大好きすぎて怖くて強剪定が出来ないでいます。
今年もそのまま続投状態^^;

クレマチスの剪定誘引は全て完了しました。

 

 

ソンブロイユはまだ蕾がありましたが、剪定誘引を済ませました。
一部は木製アーチに誘引して縛りましたが
残りは自由に空を泳がせています。

 

 

写真を撮る方向が違うので分かりにくいですが
ソンブロイユと同じ場所にブラン・ピエールとラベンダーラッシーを植えています。
この2品種はフェンス周りに誘引しました。
毎年同じです^^;

赤いニキビがいっぱいです(^^) 

 

 

クレマチス ビーズジュビリーとプリンスチャールズ。
いつも団子になって咲いてしまうので、今年は少し横に流しました。 

いっぱい枝があるのがビーズジュビリーです。

こんな芽を見てると癒されますよね~^^


匂い椿、まだ咲きません。 蕾はいっぱい!


アンジェラ。 一応古い誘引は解いて、誘引し直しました。
変わり映えしないけどネ(笑)


ミニバラのハッピートレイルズとクレマチスのダッチェス・オブ・エジンバラは
もう何年も同居中。
今年も同居続行~

だいじょぶ、こんな芽が育ってますもの^^


今年は思い切ってノックアウトを強剪定。
ほんと、思い切りました~
ちゃんと芽が出て咲いてくれるのかしら~


東の半日陰ゾーンのツルバラ達はなんとなくそのままで終わり!

ま、一応ですがイブピアッチェの枝の1本を壁側に倒してみました。
数年前はこの壁いっぱいに倒したことがあったんですよ。
でも花が上の方で咲くし、葉が大きくてボリュームあり過ぎで閉口しました^^;
それで枝を立てたまま花の重みでうつむいてくれたら・・・と
倒さないで咲かせたのが昨年のこと。
結局上へ上へ咲いて花のお顔見れず(((。^_^A
というわけで今年は半々に(笑)

フランシスブレイズも強剪定して下で咲かせたいと思ったのですが
そうすると陽射しが足りないのが可哀想で高いままにしました。

去年のここの様子は ↓ ↓ ↓


高い場所は綺麗でしたが目線に薔薇がないのが残念でした。

今年、足元には少し陽射しが確保できる辺りに新しいバラ(ブルーバユー)を
鉢のまま置いて目が楽しめるように考えています。


同じく半日陰ゾーンのクレマチスと薔薇が所狭しと並んでいる場所。
イブピアッチェを誘引した壁の同じ面です。

パット・オースチンのいる場所は、歴代のバラがカミキリ虫被害で枯れた場所。
なのでパットさんは鉢植で地面より高くして育ててます。

クイーン・オブ・スウェーデンは直立して咲くバラですが
長く伸びた枝を試しに倒しちゃった(笑)! どうなるかな???

去年の春、この辺りの様子です↓ ↓ ↓


グレイスとクレマチス



クイーン・オブ・スウェーデンからグレイス 狭い庭なのでいっぱいいっぱいです(((。^_^A



じゃじゃ馬のポールズ・ヒマラヤンムスクの今年は

長い枝を小屋の屋根から脇のラティスまで流してみました。
お隣の奥さんがバラの時期喜んで下さるので
できるだけお隣も愉しんでいただけるように、と試してみます。

ポールズ・ヒマラヤンムスクの誘引剪定は息子に来てもらっています。
(アルバイトです、タダじゃやってくれません)
これはもう私の手じゃ無理。。。息子いわく「またコイツか!」



今年頑張ったのはクレマチスの誘引で

H・F・ヤングは全部枝をほどいて1本1本誘引したんですよ~
こんなこと何年ぶりかな?!

植えたばかりの頃はこの小さなタワーで充分だったヤングさん。
今は壁の方へたくさんの枝を伸ばしています。

昨年は少し切り詰めて枝の更新を計りました。
そのため花数も一昨年よりは減ったのですが
今年はまた沢山の花を望めそうです。

一昨年の様子 ↓ ↓ ↓
 

バラのポルちゃん(ポルカとして頂いた子)もここなので
今となるとポルちゃんに陽射しをあげるためにはヤングさんを
壁側に壁側にと導かないといけないわけなんです。 

裏通路の陽射し不足の場所でも

地面にはリシマキア’ファイアークラッカー’が増えて、隅から真ん中に進出してきました。

こんな花が夏の頃咲きます。
増えすぎて一時邪魔にしていたのですが
近頃私の心にいい感じで飛びこんできています^^ 


最後にクリスマスローズでも^^

まだまだ咲きません、でも期待の星♪


明日もお天気がいいといいね~(*´∇`*)

(去年の画像など一部追記しました:2015.1.28) 

 



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆり)
2015-01-27 22:25:34
こんばんは~。こちらは一日中深~い濃霧と小雨でした。
milkyさんのお庭はまるでバラ園ですね!
お部屋といい、お庭といい、milkyさんのパワーがみなぎってますね!
こんなに手間隙かけて育てているんですもの、そりゃーお花たちも頑張って咲くわね!

また、明日 (tery-to-kei)
2015-01-27 23:53:26
こんばんは~
遅くなっちゃったんで、明日ゆっくりお邪魔します
ゆっくり見なきゃ損だもん
ゆりさん♪ (milky-mama)
2015-01-28 07:49:18
ゆりさん、お(^o^)は(^◇^)よ(^O^)う♪

そちらは濃霧と小雨でしたか。
それも趣がありますね^^
こちら今朝はまた雨です^^;
庭仕事の続きをやりたかったのですが、なかなか思うようにいきませんね(^-^;)ゞ

植物はいいですね、パワーをいっぱい頂いて暮せます♪
tery-to-keiさん♪ (milky-mama)
2015-01-28 07:50:49
keiさん、おはようございます^^

夜遅くに来てくださったんですね
ご無理なさいませんように^^
気長にゆっくりお付き合いくださいね♪
バラの剪定 (真琴)
2015-01-28 08:20:09
 わ~~。すごいバラの数ですね。
管理だけでも大変そう。
この枝に花が咲くのを想像すると夢が膨らみますね。
5月に見せて戴けるのが楽しみです。
真琴さん♪ (milky-mama)
2015-01-28 09:12:56
真琴さん、おはようございます^^

まだこれ一部です(((。^_^A
バラを集め過ぎてしまって、毎年冬は四苦八苦しています(笑)
ようやく先が見えてきてホッとしてきました。
冬の庭 (masa)
2015-01-28 09:14:09
おはよう!milkyさん

先日はホームページのお誘いありがとうございます。
以前よりパワーアップしてますね?
めぼしいアップ写真が無いので?
暖かくなったらアップしたいと思います。
冬の花壇は寂しいですね。それが冬花壇ですね?
クリスマスローズは、あまりの寒さに
蕾が上がってきません。
ちょいおひさ^^「 (らいらっく)
2015-01-28 11:28:56
たくさん気にかけてくれてありがとうね~
春も少しずつ感じられる今日このごろ。。
水仙が埋もれて咲いてて、摘んできては春の香りに
ちょっと忙しさも和らぎます*
クレマ剪定、誘引しないと団子よね~
う~ん 今年は少し誘引してみようか・・
でももじゃかってるのバラスの大変そう!
枝折れない?それかばしっと切る?種類で違うものね~
H・F・ヤングの誘引 (tery-to-kei)
2015-01-28 17:28:25
もっと、はやく来たかったのに、実家の母から呼び出されてしまって・・・
でも、milkyさんのウィンターガーデンを存分に見せていただきましたよ
はじめてじゃないかしら、milkyさんのお庭を隅から隅まで見せていただくのって
お花のシーズンだけでなく、こうして冬の時期に見せていただくのって、とっても参考になるわよね
庭主さんが来期はこんな庭にしたいという思いが伝わってくるものね
クレマチスH・F・ヤングの誘引、よくぞここまでというくらい頑張ったのね
私、誘引するのが面倒というか、絡まったものを解いていくのが面倒で、皆40~50㎝位のところで選定しちゃった
だから誘引作業は無しなんです
これ見て、素敵なシーンを見るためには、それなりに手をかけなくちゃいけないと・・・改めて思い知りました
ポールズヒマラヤンムスクは息子さんが誘引してくれるんですね
いいなあぁ~
リシマキア’ファイアークラッカー’は興味あるグランドカバーだわ
たくさんの蕾をもったクリローちゃんを、毎日覗きにいくのが楽しみでしょう
ブラックハンサムさんは、その後お変わりありませんか
私がよろしくと言っていたよとお伝えくださいませ(フフフ)
masaさん♪ (milky-mama)
2015-01-28 20:45:16
masaさん、こんばんは~♪

さきほどニュース速報であの事件の解決が出来そうな様子が流れて
「あ~良かった、早く解放されますように」って、次のニュース速報を待ち望んでいるところです。
本当に心が痛い事件ですよね

HPの掲示板、ゆっくりお待ちしますよ^^

冬枯れのお庭はお嫌いですか?
私は冬の枯れた庭もいいなぁ、って最近とみに感じます^^
枯れたように見える中に命がいっぱい灯っているんですもの!
元気出ますよ~♪

コメントを投稿