* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

可愛い多肉・プロリフェラ

2015-01-20 12:53:45 | 多肉植物

プロリフェラがますます色濃くなってきました。


 

こんなに色濃くなるんですね^^
綺麗だなぁ~、って毎日見とれてるんです。

それと同時に力もみなぎって来ているらしく

ほら顔が違ってきてるでしょう?

一か月前はこんなでした↓ ↓ ↓
 
きれいにバラ顔。

それが↓ ↓ ↓

顔の中に小さなお顔が増えてます!
こういうのアリなのね~、プロリフェラって!


こちらの枝先もこんなふうになってます。
どんなお顔になるのやら??

まさか花になるわけじゃないでしょうね???
エケベリアってこんな花芽の出し方しますよね?


はたして花なのか子供なのか・・・・

 

次回に続く。。。

 

忘れるところだった!おまけ♪

小人の祭。かわいい~~

 

 


***** 2014.12.17 *****



プロリフェラ。 素敵な冬色になりました。

夏に買った子ですよ。
買って植えこんだばかりの頃は↓ ↓ ↓
 

こんなに淡い夏色でした。
この色も好きだったんだぁ~(*´∇`*)

で、今は↓ ↓ ↓
 

青白い葉に赤みを帯びたトンガリ先っぽ^^

ランナーで増えて、少し他の鉢にも挿しましたが
枝からも子供が吹いてきています。

 

ね?(*´∇`*) なんか可愛いでしょう~?
葉の根元からどんどん仔吹きしちゃうのね~?!

根っこが赤くて、これも可愛いんだわ( ^ (○○)-)=☆ブッフーン♪

伸びたし切って挿し芽して仕立てなおそうかとも思ったけど
この仔吹きの様子見て思いとどまりました。

このままもう少しほっといたら、どんな姿になるのかなぁって。

 

隣のオキザリス’ソフィア’ 朝から良く陽が当っているのに
なかなか開きません。
10時半でもまだ閉じたまま・・・・いつ咲くの~?って思っていたら

 

11時半でお目覚めです(笑)

 

12時過ぎて半分は起きました。

 

陽射しの他に気温も必要なのかな?
可愛いですね~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

 

 風が強くてめっちゃ寒いけどお買い物にいかなくては。
さぁ、行くぞー  

 

 



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クロはち)
2014-12-17 17:13:07
窓辺の多肉 ぬくぬくで良いですね。
今日の寒さは勢いつけないと買い物にも出れませんよね。
明日も寒いと言います。
私 冷蔵庫の中掃除のため
食品使い切ろうと買い物のには・・・出ません( 一一)キッパリ!
クロはちさん♪ (milky-mama)
2014-12-18 09:42:47
クロはちさん、おはよう~♪

今日もすごく寒くて強い風!
歩いても5分くらいの場所に用があるんだけど・・・この冷たい風がビュービュー吹く中
歩いていける気がしない(((。^_^A
車かなぁ~(--;)

冷蔵庫の中の在庫処分ね^^v
私はマジ掃除をしなくちゃ(~_~;)
ところ変われば雰囲気も違うわね (tery-to-kei)
2014-12-18 16:04:52
午前中は吹雪いていました
夫は雪かきをしていたけれど、寒いので私は手伝いません
代わりに、冷蔵庫の掃除をちょっとして、働いている振りをみせました(笑)

プロリフェラはこんなに伸びるんですね
そして、こんなに増えるということにもビックリです
赤い根、言われて気づいたわ
なるほどね、こんなところも可愛いわね

秋に購入した我が家のプロリフェラは全然大きくもならないし、仔も増えません
我が家のは、多肉がしっかり閉じているのよ
寒さのせいかしら
確かに雰囲気が違って見えるわ
3枚目の画像を見て、「これは似ているね」と思った・・
多肉はタグを無くしたら、大変ね
似たようなものがたくさんあるので、どれがどれだかわからなくなっちゃうもの
これからお迎えする多肉は、ブログ上でしっかり、名前を付けておくことにするわ

多肉アート作品 (masa)
2014-12-18 16:27:07
こんばんは、milkyさん

多肉アートににどっぷり?
確かに冬場の方が、室内でも楽しめるのが良いですね。
最近ブームみたいですね(^^)

最近寒さも厳しいですし年取ると?
身体に堪えます(笑)
忙しい年末ですが、心と時間に余裕を持って
新年を迎えたいですね。




オキザリス (真琴)
2014-12-18 17:27:40
 暖かい窓辺ですくすく成長してる多肉さん。気持よさそう。根っこが赤いのなんて初めて。

 オキザリスはお部屋で育てられてるんですね。
我が家は戸外で育ててます。
暖かくて日光が当たらないとなかなか開花してくれません。

 オキザリスってすごく品種が多いんですね。
つぼみがかわいい品種があって面白い植物です。

一度育てたら増えすぎるくらい増えるみたいで道路わきの道端に捨ててることがあります。
tery-to-keiさん♪ (milky-mama)
2014-12-19 08:26:43
keiさん、お(^o^)は(^◇^)よ(^O^)う♪

プロリフェラがお揃いで嬉しかったわ~^^
うちのは甘やかされてヌクヌクしてるから伸びちゃうのよね。
keiさんのところは締ってるんだと思う。
色とか質感が違う感じもして、寒さや陽射しや土やいろんな影響なんだろうと思うと
いろいろ試してみたくなるね♪
自分の家で育ってても、同じ多肉が違う鉢の中では違う色してたりするものね~

私も画像で名前を管理してるのは便利だなって思ったわ^^

そちら吹雪ですね。
ご主人様、雪掻きお疲れ様です。
かなりの寒波よね~、今日はどうかな?晴れた?
masaさん♪ (milky-mama)
2014-12-19 08:28:37
masaさん、おはようございます^^

そうですよ~、多肉に嵌まってます!
どれも可愛くて、増えるのがまた楽しくて!
アレンジし直したり飾ったりが楽しくてね^^
お手軽なお値段なのもいいですね、流行るわけですわ^m^
真琴さん♪ (milky-mama)
2014-12-19 08:40:51
真琴さん、おはようございます^^

多肉の葉挿しの根って赤いのが多いみたいですよ^^
茶色から赤みたいな、ね♪
プロリフェラの根っこはピンクが入ったような赤ですごく綺麗だな~って思いました^^

真琴さんはオキザリスを外で育てているんですね。
それで咲くってことは日当たりがいいんですね♪
我が家はもちろん外に置いてたんですけど、日当たりが悪くてなかなか咲かないんです。
で、しかたなく2階の窓辺に(笑)。
去年もこんなことしてたの^^:
2階の窓辺だとご機嫌で咲いてくれるのよ、ちゃっかりさんです(^^)v
Unknown (ゆり)
2015-01-20 13:50:01
窓辺の多肉ちゃん達かわゆす
プロリフェラ、まさにワタシが求めていたのはこの子のような
プニっと感のある多肉ちゃんです!!
近くの花屋さんには売ってなかったの。

ワタシは暫く紅葉祭りで我慢します
いい仕事してますね~ (tery-to-kei)
2015-01-20 16:22:39
プロリフェラ、益々いい色になってきましたね
我が家のプロリフェラとはまるで別の子みたい
milkyママに似て、いい仕事してますね~
葉の根元のオチビちゃん、可愛いわね
これ、大きくなったら軸を伸ばすんだろうか?
次のレポートも楽しみにしているわ

さて、我が家のもっと、陽に当てねば・・・・
我が家のオキザリス・パーシーカラーは一向に目覚めないのよ
玄関の前の軒下に植えてあるんだけど、鉢植えにして家の中で育てようかな

コメントを投稿