* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

小さなプラ鉢DIY&ハオルチア・ピリフェラ

2015-01-14 10:19:09 | リメ缶・リメ鉢・創作鉢

小さなプラ鉢をリフォーム(?)しました(*´∇`*)
 

どう? ちょっと可愛いでしょ?^^

私はちょっとジャンクな感じが好きなので
古っぽいような、捨てたくなるような(笑)そういう雰囲気に仕上げました。

出来あがりに先日出会ったばかりのハオルチア・ピリフェラを
植えてみましたよ 

いいですね~、自画自賛! 
なんちゃってアンティークな感じ^^
黒いビニールポットに入ってたけど、植えかえしたらグンとグレードアップだわ~

多肉を買いだすと、小さなプラ鉢がいっぱいたまるでしょう?
あれ、捨てたりしてたけど・・・なんか可愛くならないかな~って思ってました。


 

とりあえず4個のチビプラポット。
それと塗料を用意しました。
今回は白い油性のペンキを使用しましたよ。 

まずは下地を白で塗って、ペンキを糊代わりにして英字新聞を千切って貼りました。
使った英字新聞は淡い色付きです。 

ここで判明したことがいくつか。

①新聞紙が大きめだと両端が浮く。
②貼りつけるのはペンキを塗った瞬間より少し後の方がべたついて良い。
③紙の端を上からペンキ塗りするとペンキが乾く時紙が引っぱられてのけぞる。 

 

貼る時、中に気泡が入らないようになぞるといいわね。
それもやってみて分かりました^^;

のけぞった部分は接着剤でくっつけて、上からニスを塗りました。
これは前に木製プレートを作った時、このニスを使ったの。
2度か3度塗り重ねておくと水に強いです。



そして今朝、もう一度ニス塗り。



ピカピカーっと塗膜が出来て安心感が広がります(^^*)v

あとは乾かすだけ♪


そして

ピリフェラさんを植えて飾りました  LOVE

 実はビニールポットの中の土が買ってきた時から濡れたままで
こんなじゃ根腐れするんじゃないの~?って心配だったの。

水はけは良くなったと思うので、あとはそーっと見守ります^^

 

ピリフェラ、きっとオブツーサの一種よね?
大きな粒がキラキラ輝いて、宝物が増えました。

 

まだプラポットはあるので、今度は違う模様でやってみたいなって思ってます 

 

 



最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
グレードアップしたね (tery-to-kei)
2015-01-14 16:40:56
Haruさん、プラ鉢のリメイク上手にできましたね
Haruさんが作ってみて判明したことを呼んで、なるほどと思いましたよ
実は、私もこれと同じような事を以前やったことがあるの
ブリキのバケツにバラの花の絵を貼ったのだけど、紙が面に対して大きすぎて、紙とブリキを密着させるのに苦労しました
それと紙の質も厚くて、いかにも貼りましたっていう感じでイマイチの作品でした(-_-;)
Haruさんのを参考にまたやってみようかしら
ピリフェラさんはグレードアップされた鉢に植えられて、満足しているかのようです
まわりの椅子や時計など素敵にディスプレイされましたね
お見事!!(拍手)
ごめんなさい (tery-to-kei)
2015-01-14 16:48:21
milkyさん、ごめんなさい
私、Haruさんと名前を間違っちゃってしまったわ
許して~
ちょっと頭の中が混線していたみたいで
本当にごめんなさい
だめよ~だめ、だめと言わないでね(お願い、お願い)
tery-to-keiさん♪ (milky-mama)
2015-01-14 17:23:26
keiさんたら~、だめよだめだめー(笑)
先日Haruさんがオブツーサの記事を載せられていたので
混乱しちゃったのね(^m^)
このごろ皆多肉か蘭ですもんね^^

keiさんはブリキに紙を貼ったのね~
紙が厚いのは曲面には難しいよね。
新聞紙のような紙質が一番良さそう。
印刷物の中に、こういう紙質の物が少ないから残念よね~
デコパージュのようなものだから、いろんな紙を重ねても良さそうよね?!
keiさんもまたやったら見せてね~♪
私も違う紙を探してやってみようと思ってるわ(*´∇`*)
おっ、すごい! (折節)
2015-01-14 20:47:11
milkyさん、こんばんは。

こっちはざーざー雨が降っていますよ。
この雨はそちらには明日にでも移って行くんでしょうね。

いいですね~!他画他賛!!
ちょっとニュアンスが違いますが、一人で拍手喝采状態ですよ!
筆のタッチが残っていて、英字新聞が雰囲気を添えていて、とても素敵ですね。
私には絶対に無理な芸当です。
こうしたことがささっとできてしまうmilkyさんなんですね。
ピリフェラをながめているペコちゃんが微笑んでいます。

こちらはバラの冬作業のこれからの日取りとか、段取りを考えているところです。
上級者ねー (オアシス)
2015-01-14 21:22:07
じっくり、見せて頂きましたー
プラ鉢とは、思えない仕上がりにビックリです!
油性だと、刷毛を洗うのがこまるー
まだ、ニスで仕上げたことがなかったりと、勉強不足です。また、教えてね♪
あんら! (りこぴん)
2015-01-14 23:42:17
ごめん~!
keiさんのコメント見て笑っちゃった。
>だめよ~だめ、だめ~

孫がまねしてたのを思いだし笑!

ところで私も多肉にはまっちゃって
そうそう、多肉って鉢で雰囲気が決まるのね~
今日アクワビクスしながら鉢に色塗りしようかな~って
思いながらやってたら間違えちゃって
「00ちゃんどこ見てんの~?」ってインストラクターに注意されたのよ。
40歳のインストラクターに00ちゃんて呼ばれている私です。
私って時々別の世界に入ってるらしいわ~!

こういうデコパージュっぽいのもいいね~
私も何かやってみよっと!!!
眠れなくなるわ~
Unknown (クロはち)
2015-01-15 10:02:59
プラ鉢って軽いのが嬉しいけど どうもね~
こんなにおしゃれになるなんて・・・
冬はこんなお遊びができて 良いですね。
素敵~☆ (Haru)
2015-01-15 20:49:22
さすがmilkyさん、素敵な鉢を再生したわね~♪
英字が何ともおしゃれでいいわ~
ちょっとしたアイディアを形にしていくって楽しいけどなかなかできないけど
それをササッとやってしまうのはすごいの一言よ!

オブツーサの仲間みたいね、ぷっくりして瑞々しいのがかわいいしいいわね~♪
折節さん♪ (milky-mama)
2015-01-16 07:10:42
折節さん、おはようございます。

昨日は仕事でレスもできず(^^;)
帰宅したら今度はノートパソコンが立ち上がらず・・・(--;)
とうとうノートパソコンは寿命になったのかも?!
先日からだましだまし使ってましたからね~
今は2階の寝室でデスクトップを立ち上げてやってます。
キーボードが古くて打ちにくい~、しかもこの部屋は寒い!
エアコンつけてもまだ寒いです~
ノートパソコンをなんとかせねば。。。

折節さんはバラ仕事がはかどっていますね!
私も昨日つるバラの方をちょこっとやりました。
今日は仕事も休みなので、また少しやりたいと思っています。
春を夢見て、ですね(*^_^*)
オアシスさん♪ (milky-mama)
2015-01-16 07:15:08
オアシスさん、レスが遅くてごめんね~
とうとうノートパソコンが・・・・個人設定のところで「ようこそ」のまま、いつまでたっても画面が変わらない(--;)))
困ったなー

>油性だと、刷毛を洗うのがこまるー

今回は小さな鉢だったので筆を使ったの。
洗うのは油絵用の筆を洗う洗浄剤が残っていたので
それを使ったわ。
でも油性の塗料じゃなくてもアクリル絵の具で大丈夫じゃないかな?
たしか前にぴ~ちゃんがアクリル絵の具で鉢を塗ってたと思うわ^^
それなら水で筆を洗えるわよ^^

コメントを投稿