* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

めちゃ可愛いでしょ?マルバストラム*めんどり発芽の百日草

2022-05-30 11:02:18 | 
こんにちは~*
今日も暑い一日になりそうですね^^

そんな庭で、涼し気に笑顔いっぱいで咲いているのが
マルバストラムです。


一気に花数が増えてきましたよ^^


私は背の高い大きな鉢に植えているので
花が地面から浮いて咲いています。

匍匐性なので、地植えすると
グランドカバーのように育つんですよね^^
それに憧れて一度やったことがあるんですけど
我が家では湿度多過ぎでダメでした( ̄▽ ̄;)

なので鉢植え。
ハンギングしたこともあって
それも可愛かったです。


花期は5月~7月
強いので栽培は容易、となっていました。
肥料の多い少ないで花付きがかなり変わるとのこと。
肥料切れしやすいそうなので、追肥しようかな~
挿し芽も今の時期が適期らしいです。
匍匐性なので背丈は低いですが
ツルは1mとか伸びます。


いっぱい広がって咲いて、爽やかでとっても可愛いですよ^^

園芸店でなかなか見かけませんが
あったら買って損なし!です(´∀`*)v☆

今朝は・・・起きてキッチン直行
Kちゃん(夫)の朝食を作って並べ
それからフクロモモンガのふくちゃんのご飯と水を交換
ふくちゃんとちょっと会話して(笑)
歯磨き、洗顔、着替え。
Kちゃんは今日は会社へ。

それからななちゃんのお薬入りのドロドロご飯を作って
ななちゃんにあげました。

ななちゃん、ちょっといい感じですよ^^


こんなに気持ちよさそうな格好で寝ていれば
たぶん気持ちいいんだと思います^^

それから庭に出て、ごみの収集車が来る前に
雑草抜いたり薔薇を剪定したゴミを袋に詰めて


袋がまだいっぱいにならないので
あっちの草をむしり、こっちの木の剪定をして
・・・なんてやってたら収集車が来て
グオーーンと詰め込んでいる音がしました( ̄▽ ̄;)
間に合わず…!
(家庭ごみはKちゃんがちゃんと出してくれてます、感謝)

物置小屋の屋根下には


Kちゃんが収穫してきた玉ねぎや


ニンニクがぶら下がっていました。
昨日やったみたいです。
まだもっと育てているはずだから
これは第一弾なのかな??

その小屋の前で、あの「めんどり発芽」した百日草が
鉢植で育ってます。


蕾を持ってきました。


たぶん、蕾を持つ前に一度摘心すると良かったのだと思うのですが
早く花を見たいので、そのまま育てちゃってます^^;

薔薇はどんどん剪定しています。

捨てるのがまだもったないのは
花瓶に入れて


愉しんでいます^^

そして私の朝ごはん・・・またYouTubeで
アゼルバイジャンのお料理見ながら(笑)。
あれを見るとお料理のやる気スイッチが
ちょっと入って(ちょっとね、笑)
夕ご飯のための下準備もしました。
洗濯物も干した!!

使い古した台布巾を見直して捨てたので
余っているダブルガーゼの布で布巾なんかも作りたい。

でもその前に
もうちょっと薔薇の剪定しましょう~♪
ガンバリマ━p(○^▽^○)q━ス!!






皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mom.mona)
2022-06-04 12:38:06
初めまして。かわいいお花の写真、ありがとうございます。
マルバストラム、花の色が大好きです!私も以前、ハンギングしていましたが、枯らしてしまいました
写真を見て、やっぱりかわいい!と惚れ直しました。次の出会いを待って、今度こそ長生きさせたいと思います。

コメントを投稿