* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

溢れる草花*多年草&一年草*この世の極楽*

2024-05-22 05:30:22 | 多年草・宿根草・一年草
五月の薔薇のシーズンに
思いっきり草花を咲かせて
小さな花園にしたい♡って
昨年から夢描いていました^^
去年は、ちょっと遠慮して(だれに?笑)
オルレアの量を、かなり抑えたりして
そしたら不完全燃焼だったんです(*´艸`*)


今年は、今までお付き合いのなかった草花も入れて
ジギタリスが、こんなに美しいってことも
初めて体験しました。


下から咲き進んだジギタリス
もうこんなに先まで咲きました♡
咲き終わったら、脇芽のあるところまで切り戻すと
またその脇芽が育ってくれるそうです。


そして今年は


遠慮せず、思う存分、オルレアの波!
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

どの写真を撮っても


オルレアの白が背景になって


バラ達を引き立ててくれました。

五月の私の庭の主役は
実はオルレアだったのかもしれません。


白い花といえば
コンボルブルス・クネオルムも


良く咲いてくれて嬉しかった♡

揺れながら咲くアグロステンマも素敵でしたね~


真っ白なアグロステンマは
思った以上に華やかでした。


背が高く、そのうえ軽やかなので


レイニーブルーの後ろで高く咲いてるのも好きでした♡

アグロステンマの淡いピンクも


素敵でしたよ~^^
濃いピンクもあって、それも素敵なんですが
あまり写真に写り込んでいないかな。。


とっても大きく咲いたブラックレースフラワー
これも素敵でした!


一苗で、枝分かれして幾つも花を咲かせるんですね。
種が出来たら、庭にこぼしておこうと思います。
オルレアみたいに自然発芽してくれるのを
期待してるんですが、どうでしょう?
ブラックレースフラワーは
このブログを通して仲良くなった花友さんから
いただきました。
そして同じ方から、ポピーの苗も戴いて


これは今日、咲いている様子ですが
すっごく素敵なんです!
何度も書いちゃってますが
アメージンググレーの種から育てたそうです。

幾つも苗を頂いたので
あちこちに植えました♡


レイニーブルーの側で咲かせたコも
とっても素敵な色合いです。


まだまだ咲きそうですよ^^


ポピーの後ろに濃いピンクのアグロステンマが
いました(´∀`*)ウフフ

そうそう、UPするチャンスがありませんでしたが
グランドカバーになっているヘビイチゴも


赤い実がいっぱい生って、チャーミングでした。

何回か冬を越したスーパーベナのアイストゥインクル


一度目の満開は過ぎましたが
これから夏も咲いてくれますね♡

いつも初夏から作るミント入りのお水。
今年も作っています♡


下に沈んでいるのは冷凍のブルーベリー
赤くコロコロ浮いているのは
冷凍の。。。なんだっけ。。。名前が出てこない( ̄▽ ̄;)
ヘビイチゴではありませんよ、念のため(笑)。
あっ!ヤマモモだ!
「モモがつく果物」って検索したらありました(*´σー`)エヘヘ

私はここに、自分で作ったリンゴ酢(甘い)を
加えています。
なんとなく、夏に向かって良さそうでしょ?(*´艸`*)♡



コハクはクッションを被って寝ています。


それではまた明日♡

いつも来てくださってありがとうございます。
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローもありがとうございます♡