春夏秋冬 花 mikio

季節のサボテン花、多肉植物の栽培と紹介、地域の花々、
巨樹、自然風景の紹介 造園士。

ピンクネコヤナギ 変化 - 川口グリーンセンター

2015-03-01 | みんなの花図鑑
ピンクネコヤナギ 変化

ピンクネコヤナギ 変化

ピンクネコヤナギ 変化

ピンクネコヤナギ 変化

ピンクネコヤナギ 変化

花の名前: ピンクネコヤナギ 変化
撮影日: 2015/02/27 10:24:51
撮影場所: 川口グリーンセンター
キレイ!: 31
さらに変化は進む。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (randypapa)
2015-03-01 17:44:00
ユキヤナギではなくネコヤナギ^^  わたしもよく言い間違えをしてしまいます。
返信する
Unknown (mikio)
2015-03-01 18:17:24
ご指摘有難うございます。randypapaさん。間違えました。
訂正させてもらいました。感謝。
返信する
Unknown (良稲)
2015-03-02 04:09:58
ピンクのモフモフから約2週間ですね!白のモフモフと花の違いはないようですね...それにしても、この密集度でアチコチ向いて変化した花姿は、ザワザワ賑やかで可愛いです(^^)v
返信する
Unknown (mikio)
2015-03-02 09:08:48
2種の違いは無いように思われます。変化は気候にもよりますが、綺麗な
モフモフは見た目は赤、オレンジ、黄色が満遍なく入ってるのが一番ですが
なかなかありません。春風で揺れる様子は何か異質の風景です。
花粉が舞い上がり近くにはいられません。変化をこれからも見て行きます。いつも有難う。良稲さん。
返信する
Unknown (rurira)
2015-03-04 06:40:16
おはようございます。
やはり、花色も2色咲きなんですね。
花開く前の写真と共に心に残る1枚になりました。
返信する
Unknown (mikio)
2015-03-04 08:42:31
おはようさん、花色はこのほかオレンジの色も入るのがあります。
極彩色ともいわれてますがネコヤナギには地域によって種類もあります。
四国地方のシマントウネコヤナギは有名です。有難う、chikoさん。
良き一日を。
返信する

コメントを投稿