本日、いつもは雑木林の中の名称、母と子の森の地域は
ネットで閉められた扉が久しぶりに開かれ、2人で藪椿などの枝打ちを行いました。
この場所は安行地区の数少ない、イチリンソウ ニリンソウの自生地で、保護する
専門の地域人たちで管理されてます。 その通り道なので清掃が行われた次第です。
今年はイチリンソウ、ニリンソウは未だ開花には至っておりません。しかし隣接する池には
毎年水芭蕉が生育してます。 昼休みに見て歩きました。
この池には雑木林の中に湧き出す地下水が流れ込んでます。
とても綺麗な水で冷たく、水芭蕉が生息するにはもってこいです。 近くにはイチリンソウ、ニリンソウ
の自生地が有り、地域の保護観察員の人たちに守られてます。
春浅いころに花の跡に葉が凄く伸び上がるのが特徴で、その葉が芭蕉の葉に似てる、バナナの葉にそっくり
と言われる所以から、水辺に咲くことから水芭蕉と名が付いたと言われてます。ひとつの説ですが。
綺麗な白い花と言われてますが、皆さんもご存知のように 花ではなく萼で、下から伸び上がってる葉の変形した
白いものは、仏焔包でその白い萼の中心に下から伸び上がるのが、花軸と言われてます。
花軸の中に有る黄色のツブツブが花です。 4本の雄しべと1本の雌しべがあります。
ザゼンソウも同様ですね。
ネットで閉められた扉が久しぶりに開かれ、2人で藪椿などの枝打ちを行いました。
この場所は安行地区の数少ない、イチリンソウ ニリンソウの自生地で、保護する
専門の地域人たちで管理されてます。 その通り道なので清掃が行われた次第です。
今年はイチリンソウ、ニリンソウは未だ開花には至っておりません。しかし隣接する池には
毎年水芭蕉が生育してます。 昼休みに見て歩きました。
この池には雑木林の中に湧き出す地下水が流れ込んでます。
とても綺麗な水で冷たく、水芭蕉が生息するにはもってこいです。 近くにはイチリンソウ、ニリンソウ
の自生地が有り、地域の保護観察員の人たちに守られてます。
春浅いころに花の跡に葉が凄く伸び上がるのが特徴で、その葉が芭蕉の葉に似てる、バナナの葉にそっくり
と言われる所以から、水辺に咲くことから水芭蕉と名が付いたと言われてます。ひとつの説ですが。
綺麗な白い花と言われてますが、皆さんもご存知のように 花ではなく萼で、下から伸び上がってる葉の変形した
白いものは、仏焔包でその白い萼の中心に下から伸び上がるのが、花軸と言われてます。
花軸の中に有る黄色のツブツブが花です。 4本の雄しべと1本の雌しべがあります。
ザゼンソウも同様ですね。
春は造園士の仕事が多く、mikioさんの活躍を期待します。 今日は暖かくなると予報が出てます。
しかし盗掘が多く問題も山積みです。
近年少なくなったのですが、それと同時に生息地域が減少してきてます。 これからの課題も多いです。
春先は仕事が
たくさん舞い込みますが、ほどほどにやってます。
新年度、これからも宜しく。 gonntaさん。