春夏秋冬 花 mikio

季節のサボテン花、多肉植物の栽培と紹介、地域の花々、
巨樹、自然風景の紹介 造園士。

推定樹齢2000年 クスの木 巨樹 47

2019-01-28 | 巨樹
九州を除き本州最大の巨樹の楠は熱海近くの、来宮神社の
境内奥の場所に御神木として拝められてます。 あくまでも推定樹齢2000年 幹周り23.9m 樹高26m 樹形は見ての通り
大きく2つに株別れして、1つは昭和49年の台風で大きく損傷をして地上5mの場所で折れて、今は鉄板で中に
水か入らぬようにふさがれてます。 


実は来宮神社は御住職様がご子息に変わられてここ数年、煌びやかな本殿や境内の社務所もすっかり
近代的になり、カフェまで敷地にでき、いまや若い方々などが、大勢こられすっかり昔の姿がなくなりました。
熱海では異質の神社になってますが、これは部外者がとやかく言えません。 年間に訪れる参拝客は
驚くほどの人数になってます。  大楠の回りも様変わりしてます。   観光タクシーの運ちゃんは嘆いてましたが?


正面からの撮影ですが、この巨樹の前に五色の垂れ幕で覆われた大きな賽銭箱がありますが、カットしての撮影です。
東西南北からの眺めです。大楠からご利益のための賽銭箱?




















唯一手を添えることが出来る、裏側の場所。見ての通り、本来は楠の樹皮は
暗褐色で縦割りの樹皮ですが、すでに上の部分はまったく異質の樹皮になってます。








    



      








昔に撮影した10年近くたってますが当時の入り口は
奥の場所にもあり境内は森に覆われてました。 そこに幽鬼漂う、クスの巨樹が見えますが、前に近づくことさえ
ためらうような姿をしてました。 周りは荒れ果てて、崩れかかった小道、賽銭箱もありますが、薄汚れ
、樹木の2つに分かれる株の真上に、蛇がうごめ、絡みつく様な姿を見せてくれてました。 巨樹の本当の姿を
見せてもらった過去でした。







  


生きてゆくためには巨樹も人の支えが必要です。
元気で再び巡り合える日を。  熱海に出向く最大の目標はこの楠に出会うために出向きます。





















最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰してます。 (吉岡)
2019-01-28 17:40:19
巨樹中の巨樹、生き抜く力の素晴らしさが伝わります。
わたしも樹木が好きで、巨樹を見てきましたが、この大楠は別格です。  mikioさんがほれ込むのが分かります。

月日が変わり、やはり今はこの様な流れなのでしょうね。
社寺仏閣も維持が大変と聞いてます。
若い人の考えは、これからは参考にもなります。
昔の写真、霊気漂う姿、大切な写真ですね。
返信する
吉岡さん。 (mikio)
2019-01-28 17:55:37
お久しぶりです。  2年ぶりに楠の木の巨樹に出会いました。 姿などは2年では変わりませんが、出会える喜びは計り知れません。 多くの仲間と多くの場所で巨樹に出会えた過去は、大切な思い出です。

吉岡さんも前に巨樹を見ることが好きとお聞きしてます。
数百年いき続ける樹木は、多くはありません。
地域の人に守られ、崇められてこそ、樹木も長生きする、共存こそ巨樹の証と思われます。
これからも注目してください。 有難うございます。
返信する
驚き (gonnta)
2019-01-28 20:09:01
この巨樹の姿は驚きを隠せません。
推定樹齢2000年、こんなにも生き抜く、樹木もあるのですね。   昔の写真、この様な場所で生きて来たのですね。  今の写真は、クスノキも生き生きしてるように見えます。

私はmikioさんが昔から長く巨樹を載せてくれなければ、巨樹の存在も知らなかったと思います。
有り難う御座います。こらからも楽しみにしてます。


返信する
gonntaさん (mikio)
2019-01-29 08:54:26
樹齢を重ねると、姿が変わる、見本みたいな巨樹です。
でも魅力は自然のあるがままの姿と自分は思ってます。

確かに周りが整備され、光が差し込むようになって
楠の姿が綺麗になりました。 太陽光線が如何に大切かわかります。 名も知れぬ原生林の中の、巨樹は出会いが難しいです。 街中の巨樹をこれからも紹介いたしますね。 gonntaさん。
返信する

コメントを投稿