サンタさんの草花

スマホ片手に観音山の草花から季節の移り変わりを切り取っています。

グミ酒に挑戦 

2019-06-08 20:50:03 | みんなの花図鑑
唐茱萸の真赤な果実が沢山実りましたので果実酒に挑戦しました。

トウグミ 唐茱萸


トウグミを収穫


枝を取り一晩塩水に浸して虫出しをする


グミ酒のレシピを調べてみると
①グミ900g 砂糖900g ホワイトリカー35度1800cc
②グミ 1㎏ 砂糖500g ホワイトリカー35度1800㏄
③グミ500g 砂糖80g  ホワイトリカー35度1000㏄
砂糖の量がまちまちだったので
砂糖控えめの
●グミ800g 砂糖100g ホワイトリカー35度1800㏄で決定
砂糖は甘みが少なければ後で足すことにする


3か月ぐらい経ったらグミを取り出し、
さらに3か月熟成させてから飲むといいようだ。

グミの実はトマトと同じリコピンを多く含み、抗酸化作用を発揮し、
アンチエイジング、疲労回復、整腸作用などが期待できるようです。

さてどんな味に出来上がるか楽しみにします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿