サンタさんの草花

スマホ片手に観音山の草花から季節の移り変わりを切り取っています。

我が家のツツジ 観音山

2022-04-24 20:09:41 | みんなの花図鑑

我が家のツツジの中で一番最初に咲くのはキリシマツツジです。

 

真赤に燃え上がる小振りの花
キリシマツツジ 霧島躑躅
科目:ツツジ科ツツジ属
学名:Rhododendron obtusum
原産地:日本
開花期:4月~5月
花言葉:燃え上がる愛
九州に自生するヤマツツジとミヤマキリシマの交雑種
このキリシマツツジから久留米ツツジが生まれました

2022年4月19日撮影

 

1週間ほど遅れて次に咲くのはヒラドツツジ

 

大輪の花が美しい
ヒラドツツジ 平戸躑躅
科目:ツツジ科ツツジ属
学名:Rhododendron×pulchrum
原産地:日本
開花期:4月~5月
花言葉:愛の喜び
琉球ツツジとの自然交雑の中の大型ツツジの品種群

2022年4月19日撮影

2022年4月24日撮影

 

 

5月になればサツキツツジです。

 

一般のツツジよりもサツキは花や葉が小さいのが特徴です。


サツキ 皐月(五月)
科目:ツツジ科ツツジ属
学名:Phododendron indicurn
別名:サツキツツジ(皐月躑躅)、エイザンコウ(映山紅)
原産地:日本
開花期:5月~6月
花言葉:協力を得られる、節制

サツキツツジは他のツツジに比べ
一か月ほど遅い旧暦の5月頃に一斉に咲き始めることから、
ツツジとは開花期が異なるために園芸的に区別され、サツキと呼ばれているようです。

2021年5月19日撮影