goo blog サービス終了のお知らせ 

のらねこ一家の旅日記

遠くの旅から近くの散歩で気になった、ちっちゃな事件から大きな事

横田基地日米友好祭、(2025春)。

2025年05月20日 | 軍事イベント&海保
休日、一家そろって2年ぶりの横田基地友好祭へと出かけてきました♪(妻子は初参加です)。

   
基地に到着し まずは腹ごしらえ♪、1人だと食事もとらないで撮影に興じるのだけど・・飯も好いね♪。
小腹を満たし機体の展示会場へ♪、しかし機体数が少ないぞ・大型機も例年の半分?・戦闘機は2機のみ。

   
自衛隊にいたってはヘリが3機のみ(事故の件もあり予想してましたがここまでとは)やむなしか。

   
今回は妻子も参加ということでグッツ売り場と食事エリアの散策がメイン♪(腹いっぱいじゃ♪)。
そんな一家のすぐ近くをオスプレーの展示飛行が♪(F16も好かったけどデジカメじゃ無理でした)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の装い「鎌倉宮」♪、(2025春)。

2025年05月10日 | お寺&神社
大混雑の鶴岡八幡宮をぬけると突然!、人がいなくなります(地元の方のみ)、コロナ前は混んでたのにね。
インバウンドも八幡様と小町通りを楽しんだあとは江ノ電に乗って長谷へと大移動(某踏切や江の島方面へ)。
最近は混雑を敬遠しているのか日本人観光客も激減、そのような訳か目的地の「鎌倉宮」も静けさ物語?♪。

   
参拝をすませて境内を散策♪、この感じだと近くの「覚園寺」や「瑞泉寺」は誰もいないのではないかな?。
鎌倉もまもなく「紫陽花」の季節がやってきます、長谷や明月院をさけて また新しいスポットを探すかな♪。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の装い「海蔵寺」♪、(2025春)。

2025年05月09日 | お寺&神社
前日の雨がウソのように晴れ渡っとこの日、オヤジはまたも鎌倉散策へと出かけてきました♪。
目指すはオヤジ憩いの「海蔵寺」♪、八幡様や小町通りは混雑しているんですけどここは静か♪。

   
日本人観光客も敬遠し始めた鎌倉、インバウンドも定番コースのみで、ここまで訪れません♪。
参拝をすませたあとは縁台に腰掛け静かな境内を眺めながら{ぼんやり♪}・心地よいひととき。

   
少しすると結婚の記念撮影でしょうか新郎新婦と撮影スタッフのご入場・さてと邪魔にならない様に移動。

   
帰り道、所縁のある「鎌倉宮」のことを思い出し立ち寄ることに(時々訪れて参拝しないとね)。
途中、寿福寺前の踏切を渡り八幡様方向へ、鶴岡八幡宮と小町通りはインバウンドですし詰め。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い間ありがとうございました♪。

2025年05月08日 | その他
今年9月末にて「Gooブログ」の新規掲載が終了するにあたり9月にご挨拶を考えていました。
しかし、ご愛読いただいている方々が引っ越し等で「Gooブログ」から離脱していくのを感じます。
9月になってからでは、挨拶もできないと感じ少し早いですが挨拶させていただきます。
ブログ開設し約15年間、拙い内容にお付き合いいただきありがとうございました(感謝)。
9月以降は完全にブログを終了し投稿に関しては「Instagram」のみで活動していきます。
趣味であった城と御朱印の紹介が手持ち資料の1割も紹介で出来なかったのが残念です。
のこり約4カ月、引き続きブログの更新は続けますので、その時までよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉「寿福寺」参道と人力車♪、(2025春)。

2025年05月07日 | お寺&神社
休日の鎌倉、インバウンドで混雑しているのは「八幡様・小町道・江ノ電・長谷」とあの踏切くらい。
あとの名所旧跡は静かな雰囲気♪、インバウンドを避けるように国内の観光客も訪れなくなりました?。
小町通りと八幡様を楽しんだ海外の方たちは江ノ電で移動、撮影スポットだった参道も人影無(好か♪)。


オヤジの散策コースも国内観光客もいなくなり地元住民しか見かけなくなりました♪。
ためしに「小町道り」を訪れましたがインバウンドだらけでまともに歩けませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする