自分で言うのもなんですけど。
私、結構なズボラなんですよねー

適当と言うか何と言うか。
そんな私の血を引くはずののんちゃん。
これまたどうして?えらいキチントさんなんですけど

いくつかあるんですけどー。
まずは自分が飲んだコップ

飲み終わると

と言ってシンクに放り込みます。
ずぼら母さんはどうせまたすぐ麦茶飲むんだし
そのまま置いときゃいいのにと思うんだけど
わざわざ部屋を出て、きっちり放り込みに行くんですよねぇ

それからちっとも進まないトイレトレ。
補助便座から下ろすと、自ら補助便座を脇に下ろし
トイレのふたを閉めてからトイレを出て、なおかつドアをキッチリ締める。
私いつもトイレのふたなんて閉めませんけど

トイレに限らず開けっ放しのドアを見るとキッチリ締めるのはなーぜ?
そしてのんちゃんがいじるから猫

彼女はこれは上に上げておくものだ!と思い込んでしまったらしく
下に置いてあると目ざとく見つけて上に上げちゃう。
これやるとこぼされるから迷惑なんですが

仕舞いにゃ猫が食べている最中でも取り上げて上に置こうとする始末。
洗面所で手洗い&うがいをさせるときに使っている踏み台。
放置するとのんちゃんがイタズラに使ってしまうといけないので
基本使い終わるとすぐに高いところに上げてしまうのですが。
これまた最近使い終わると即自分で運んで片付けようとする・・・
あとで片付けようが通用しないんですわ、彼女

和室で食事したときもお皿を自分でシンクに運んで行っちゃうし(ボロボロ落とすけど)
少し開いている引き出しはキッチリ閉めるし。
何か分からないけどすごい片付け魔

肝心なおもちゃはちーっとも片付けてくれないんですがね。
どーしちゃったんでしょう、コレ。
もう少し言葉が達者になると

って怒られちゃうのかしら

ママがしっかりしなくちゃかなー?
とほほ。