
レースは1周目で苦笑い、2周目でさらに苦笑いの結果に。
全馬揃ったスタートから順当にアグネススターチがハナに立ち・・・
と思った途端ノットアローンが「一人じゃない!」と言わんばかりに
スターチを道連れに大暴走、2頭は1周目で終わりました。
2周目、4角最後方からフローテーションが馬群をかき分け
先に抜け出したオウケンブルースリに迫りましたが、馬体を接するには至らず。
「勝利」が前提だったので、複勝も馬連もほんのちょっとしか買ってない。
せっかく橋口馬が穴開けたのにチョートリガミに終わりました。
しかし、オウケンブルースリという名前には納得がいきません。
JRAも「冠号+人名」で済ませないでほしい。ブルースリって誰よ?って話です。
馬主の自由になることなんて名前を付けることくらいだと思うので、基本的には
奇矯であろうが、キテレツであろうが好きにすればいいと思いますが
固有名詞途中でぶった斬るのは良くないと思いますけどね。
15番人気で2着のユースケの陰に隠れちゃいましたが
最下位人気で7着の川田君も責任は果たせたんじゃないでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます