goo blog サービス終了のお知らせ 

マイクのヘタうま写真館

馬を追いかけ、カメラ片手に東奔西走しているマイクのブログ

グレープブランデー 惜敗

2010-11-22 14:11:06 | 競馬全般
仁左衛門さんの一口でなかなおさん家の愛馬でもあるグレープブランデーがもちのき賞に出走。
好位から早めに抜け出し勝ったと思ったところをムーア騎手にグイグイしごかれた勝ち馬に差されクビ差惜敗。
時計も速いし番組さえあればいつでも勝てそうですね。

内部流出か!?

2010-11-05 13:34:28 | 競馬全般
・・・か!?もなにも内部にしかない映像がyoutubeに上がっている以上流出に決まってます。

あんなのCGで作れないもの。

海保なのか検察なのか政府なのか・・・問題はどこの内部からか?ですがいずれにせよ
国会議員の一部が数分しか見れなかったもの、そして多くの国民が見たいと思っていたものが
かくもアッサリと流出しちゃう事実に驚きを禁じえません。

これまで映像を公開してこなかったことの是非はともかく
この国の危機管理能力は大丈夫なん?と大変心配にはなるわね。



まだ若い? ベルシャザール

2010-11-02 22:36:59 | 競馬全般
日・月は出張で天皇賞は現地応援はおろか生中継も見れなかったので土曜の競馬からベルシャザールの写真を
引っ張り出してみました。乗嶺センセとげんばかんとくさんのPOG馬、「ゆくゆくは凱旋門賞に・・・」なんて話がスポーツ新聞に
載るほどで萩ステークスは通過点かと思われていたのですが、うーん。3着ですか。





もう少し絞れてくるかと思った体重はマイナス2Kg。迫力ある見た目ですが少々パドック周回の動きが鈍重に見えました。
テレビ観戦だった新馬戦もこんな感じで豪快に差してきたからこれでいいのかなあ?とも思ったのですが・・・ちょっとコーナリングも
下手クソでこりゃあ馬券圏外だと見切ってレンズは前を追いました。

僅差で3着は確保したようですが、アドバルーンが大きかっただけにこの結果は期待外れですね。
競馬を覚えたらよくなってくるでしょう。

マルカフェニックス スワンSを制す

2010-10-30 23:32:03 | 競馬全般
勝利ジョッキーインタビューで祐一が「千六は長いが千二は付いていけない、千四のG1はないのでG2で頑張ります!」と言ってたけど
オープンに上がってからはたしかによんな感じですね。若い頃は千二で4連勝してるんですが・・・。

よく考えたら3歳7月勝ち上がりの馬が2週続けて重賞制覇ですね。ジョーカプチーノが2着に頑張ってくれたら馬連ゲット!だったんだど。。。 

ショウナンマイティ これは強い!

2010-10-30 23:19:15 | 競馬全般
個人的にはメイン以上に注目していた萩ステークス。スケールの大きさを感じさせるベルシャザールに
先行力のあるメイショウオオゾラ・デビュー戦が余裕のある競馬で上積みのありそうなショウナンマイティが
どう挑むかと思っていましたが、現時点ではショウナンマイティの力が抜けていました。



パドックでは人気上位3頭が揃ってそんなによく見えず、ノヴァグロリア・アルティシムス・サトノパンサー・モスカートローザ
といったあたりをちょろっとBOXで買ったりしたんですが、なんのことはない人気3頭が上位独占でした(笑)



今日はとりあえず勝ち馬の写真だけアップしておきます。


出津騎手 引退式」

2010-10-30 23:04:22 | 競馬全般

関西障害騎手界の重鎮出津孝一騎手が本日4Rで鞭を置きました。

レースは果敢に逃げてたものの、さすがに長期休養明けのパートナーの息がもたず1780戦目のゴールは
ブービーでしたがそれでも精一杯の騎乗で最後まで沸かせてくれました。



レース後ウイナーズサークルで引退式が行われインタビューでは「障害は危険が多く馬に命を預けて会話しているよう。」
「減量がきつくイライラして家族に当たったり家の猫にまで当たった。」などと語り障害ジョッキーの厳しさが垣間見えました。


ローズキングダム惜しくも2着

2010-10-24 21:04:06 | 競馬全般
ローズキングダムがステイヤーか?と問われれば違うと答えるしかありません。

しかし、そこは菊花賞2勝トレーナーの橋口弘次郎と菊花賞4勝ジョッキー武豊がなんとかするんです!
去年もまったく同じことを言っていた気がしますが・・・今年ここまで武豊はG1未勝利!そして今夜の情熱大陸で密着するのは武豊!
お膳立ては整っているじゃないですか!



少し絞れてるだろうと思った馬体重は+2Kg。まあ追いきりの動きは良かったですししっかり身が入ったってことでしょう。



位置取りについては若干不満が残るものの折れ合いは付いていたし、33秒台の上がりでゴムまりのように飛んできましたからねえ。
まあ、今日に関しては天才武豊より若武川田将雅の方が上手く乗ったということで納得することにしましょう。

よっ!主役!!

2010-10-24 20:34:30 | 競馬全般
菊花賞デー恒例のジョッキーチャリティーイベント。場所取りしてなかったし雨も本降りになってきたし
野口さんからは「乗峯せんせらと呑みにいくのでマイクさんもどうぞ」とお誘いもあるし・・・で結果が悪ければ見ないつもりでしたが
川田君が菊花賞制覇した以上見ずに帰れるわけありません。

あまり遅れた記憶のないイベントですが「最終に騎乗したジョッキーの移動が遅れてるので今しばらくお待ちください」の放送に
川田君の髪の毛が決まらないのかな?なんて思いながら定刻すぎて待つこと15分。

オークションの前にこれも毎年恒例の騎手による菊花賞回顧。壇上には椅子が3脚。本日登場するのは
2着の武騎手、3着の幸騎手、司会は4着の福永騎手!のアナウンスに一瞬まさか?と思うがもちろんこれで終わりじゃなく
一旦消灯したステージにスポットライトが照らされ本日の主役川田君が登壇。

勝利ジョッキーインタビューでははしゃいだコメントもなく、もちろんバク転もなく殊勝な態度に終始した川田君でしたが
普段から親しくしてもらってるユーイチのフリに気を許したのか「自信あったんかあ?」の問いに「はい!ありました!」とあっさり。
会場からの「先に言うて~やあ!」のツッコミにも「共同会見とかなかったですからねえ」。としれっと答えてました(笑)

スプリンターズステークスでファンに迷惑かけたのは事実なので公式のインタビューでの反省の弁は
あれはあれで好感が持てましたが、個人的にはこれくらい鼻っ柱の強い自信たっぷりのコメントが川田君らしくて好きですね!


川田ビッグウィークで菊を制す!

2010-10-24 19:56:05 | 競馬全般
無念の降着となったスプリンターズステークスから3週間、騎乗停止を経てあれ以来となるG1で川田君がやってくれました。
パートナーはエイシンフラッシュの取り消しでトライアルでは大本命ローズキングダムの次位入線馬のビッグウィーク。しかしその評価は
7番人気単勝23倍と穴馬の1頭の存在でした。首の高いフォームとスプリンターの母系が敬遠されたのかも知れませんが、個人的には
クォークスターの半分も売れてないのは納得がいきませんでした。




一部では逃げるかも?の予想もあったようですがコスモラピュタが飛ばしてくれて楽になりましたね。
前を交わす時の手応えが楽でこれは勝てるかもと思ってからは写真撮りつつ「カワダ!カワダ!」と叫んでました。
近くから響く「ユースケく~ん!」の黄色い声にあれ?間違ってないよな?先頭ユーガだよなと確認しつつ(笑)



最後ローズキングダムも意地の追い込みを見せましたが馬体を並ばせることなく一着でゴール板を駆け抜け待望の中央G12勝目にして
クラシック2勝目にして牡馬クラシック2勝目!あっと言う間に三冠ジョッキーに王手ですよ、まあ効率のよいこと(笑)



勝利ジョッキーインタビューでは、まったく浮かれたところを見せずスプリンターズステークスの反省を繰り返しつつ
じっくり勝利を噛み締めている印象でした。



チャイナマネー

2010-10-22 16:39:15 | 競馬全般
オータムセールの最終日に突然現れた張月勝さんって誰?と思って検索したら
中国人の実業家なんですってね。中国では賭けの対象にせず、スポーツとして速度を競う競馬が
最近人気なんだとかで・・・生産者にしたら微妙かも?

とりあえず売れたらいいのかな?

こういう目的の購買者の登録も可能なんですねえ。いつかペットとして飼うために
セリに参加したいものだ(←オィ