今回のは酷いなあ。どんな「接待」受けたんやろ?
嬉しくなるのは出資してる一口の馬名や「川田騎手」とか「橋口厩舎」で検索してくれる人。
悲しくなるのは「マイクのヘタ写真」とかで来る人。ヘタじゃないから。ヘタうまだからね!
恐縮するのは・・・
試したことないのでどれだけ頑張ったらたどり着くのか判らないけど
「おっぱい」とか「フェラ」でこのブログに来る人。ホント申し訳ない気持ちで一杯ですよ(笑)
「おっぱいバレー」と「フェラーリピサ」以外のネタでこの言葉を使ったことは無いんでねえ。
あっ!
いま書いたからまた引っかかるのかな!?
そろそろ入卒シーズンですが中学から大学までエスカレーターに乗っちゃたんで
つるむ顔ぶれに代わり映えも無く・・・中・高から私服ですもん、男子なんて高校3年生も
大学一回生もまったく変化なし。ところが女子は一変するわけですよ。大学生になったとたん
やつらは学校に化粧してやってきますからね。
もうがっかりですよ。
・・・そんなマイクさんのロリ傾向はさておき。
先日烏丸から十三までひたすら化粧してる「フルメイク女」に遭遇したんだけど
どうしてマスカラつける時って口まで半開きになるんですかね?あまりに見苦しくて
ついついガン見しちゃいました(笑)さすがに白目剥いて口半開きで頑張ってて
美しく見える人っていませんね。
いまさらの指摘ですが公衆の面前で化粧できる神経というのは理解不能。
特にすっぴんからスタートできる勇気には感服します。現代の女性は忙しくて
時間が無いんだといいますが、無いのは時間じゃなくて品格でしょうねえ。
あれが人前でできるんなら着替えだってへっちゃらなんじゃないかなあ。
女子高生が電車で着替えて遊びに行く・・・そんな時代になったら見苦しくていいなあ。
・・・もちろん冗談です。我が家の愛犬ロップス君です。アホですが愛嬌だけで十分エサにありつけてます(笑)
1年ぶりにカットして改めて気付きましたが耳がデカいですよねえ。

うーむ。まったく知らない。
いま日本で一番面白いピン芸人は間違いなく門倉貴史だと思うンだけど。
・・・芸人じゃねえのか!?
色が消えて一幅の水墨画のよう。遠出は不可能なので徒歩圏の強羅公園に行きました。
早い時間に入ったのでまだジョセツ(父シーフュリュー)が間に合わず一面ハクセツ(父フソウ)の世界。
深いところはゆうに15cmは積もっていましたが、不思議と寒さは感じません。
家内と子供がクラフト体験に熱中する間、1時間以上飽きもせずむぎゅむぎゅ雪を踏んで
公園中を徘徊していました。

立派なツララ。なんかすっかり雪国です。

これはなんて言うのかな?樹氷じゃないよね?
遅い昼食とお土産を買いに強羅駅から40分かけて登山電車で箱根湯本まで降りると
路面はおろか屋根の上にも雪は無く、大勢の観光客でごった返してました。
500mの高度差はすごいものですね。地上では雨でもスカイツリーの上では
氷雪が付いて落下するというニュースの意味が判りました。
「口蹄疫発生中の韓国には絶対行ってはならぬ!」と社長からお達しがあったため今年は
姪が働いている強羅温泉に泊り、少し脚を伸ばして雄大な富士山を見に行く計画でした。

ところが誰の行いが悪いのか唯一晴れマークがあった初日に、絶景ポイントの一つ
大涌谷に登ったもののガスがかかりほとんど見えず。写真は芦ノ湖へ降りる途中、ロープウェイ
から撮ったものですが、これが一番まともに見えた富士山とは残念。
2日目は御殿場まで脚を伸ばす予定だったのですが、大雪で見えるはずもなく
祭日だというのに人気もまばらな彫刻の森美術館へ。姪がうつぶせの男性像が面白いというので
探しましたが・・・ほとんど凍死してました(笑)

でも彫刻の森はなかなかみどころたっぷりで面白かったですよ。

どうもインフルエンザが引き金になっちゃたみたい。。。
一旦熱も下がってすっかり楽になってたんだけど、木曜あたりから咳が出だして少々熱も。
昨夜からは少し咳が激しくなってきて、「ギィ~」って錆びたちょうつがいみたいな
変な音が咽の奥で鳴り出した。ウイルスはもう抜けてるハズなのでもしかしてこれは
喘息の再発ですかね?ひどい発作で苦しんでる人からすれば何をこれしき・・・ですが
咳が続くのはしんどいね。
昨日は「花団」が待望のメジャーデビューを果たした記念すべき日でしたね!
デビューアルバムのPVの話題が今朝のワイドショーやスポーツ新聞でも結構取り上げられてました。
本人たちはほぼ無視されるという珍しいフィーチャーのされ方でしたが(笑)
てか、うちに来る人で「花団」を知ってる人はほぼ皆無でしょうね。
こんなバンドです。けたたましく曲が流れますのでお気をつけて!
「マイクさん、こういう趣味?」と聞かれると断じて「いいえ」と答えるしかないのですが
じつはリーダーのTさんは宇治の出身で、その弟をよく知ってるんです。
宇治出身のバンドといえば最近は最後のヘビメタこと「THE冠」に話題を持って行かれてますが
インディーズ時代から磨いた実力とコメディーセンス?はこちらが上です(たぶん)
興味のある方はぜひ聞いてやってくださいませ。
マイクの直接のお知り合いの方であればCDにサイン入れるくらいはできると思います。
安くはなりませんが・・・(^^ゞ