例年ならなんの興味もない高校サッカー選手権。今年は訳あって地元京都代表
京都橘高校イレブンを熱心に応援しています。
なぜかというと100人近い部員の中、1年生ながらディフェンダーとして先発出場
しているK君の家がスキップで1分もかからないご近所だからです。だからといって
個人的に親しいわけではありませんが、娘の小学校の1年先輩でもあります。
同じ登校班で通っていた10人ほどの仲間から国立のピッチに立つ選手が
現れたかと思うと応援しないわけに行きません。じつは同じ10人の中に
去年甲子園まであと1勝と迫った高校球児も居るんですが!
そんなわけで
今日は仕事ですが、中継を録画予約し、昼休みにはせめて前半だけでも応援
しようと思っていたのですが、先ほど知り合いからのメールで中山競馬中止を知り
ついでにネットで確認すると国立も降雪で決勝戦の中止が発表されてました。
順延か?両校優勝か?
いまだ決定されてないようですが、少なくとも最悪のピッチで強行するのは
良くないと思うのでこの決定には賛成です。
願わくば後日改めて決勝戦を闘い、全国の頂点に立って欲しいものです。
12月10日くらいから年末進行で忙しく、その間に大阪の三越伊勢丹にローストビーフの出張販売に行ったり
してたものでほとんど休み無しで迎えた大晦日、あろうことか挨拶に来た従業員に会社の車を門塀にぶつけられる
酷い年末を迎え、年始は2日から初売り、正月競馬2日間でサクッと10万負け、その後も牧場のある丹波市島に
出張に行ってたりで・・・まあ、ほとんど家と会社の往復でさしてネタもない暮らしをしておりました。
今日も完全に休みというわけでは無かったのですが、ちょっとメニュー撮影用に使う撥水加工済のクロスを
四条のノムラテーラーに買いに行ったついでに、残り福で賑わう京都えびす神社へお詣りに行ってきました。
商売繁盛の笹持ってウインズ京都へ出撃、7Rが当たって3万ほど儲かりました!
伏見で生まれ25歳まで暮らしましたが一度も訪れたことがなかった伏見稲荷ですが
最近社員が病気や怪我で入院したり、車で事故に遭ったり起こしたりが続き、大難に
至らぬうちにと今日の午前中祈祷してもらいに行ってきました。
JR稲荷駅は長男が通っていた高校の最寄り駅なので、何度か降りたことがありますが
いつのまにやら改札を抜けてすぐのところに広い表参道ができていて驚きました。
熱田神宮に行った時、鳥居をくぐるたびに一礼する方が多くて、神社ではそうするもんなんだと
思っていましたが千本(実際ははるかに多い)鳥居で有名なこちらではとても無理ですね。
ちなみに鳥居を奉納するには大きさにより175.000円から1.302.000円かかるそうです。
来月大阪の三越伊勢丹でローストビーフの販売をするのですが、師走で店舗が忙しい時期なので
普段接客をしていない私も応援に行く予定です。いささか尾籠な話で恐縮ですが、百貨店で販売を
する場合、一ヶ月以内に検査した赤痢・サルモネラ・出血性大腸菌などの腸内検査書を提出しなけ
ればなりません。いわゆる検便です。
そこで先日近くの病院に行ってきたのですが、最近はどこでもそうなんでしょうか?
処置室で見せられたのは長い綿棒状のもので、排便の必要はなく、これを直接直腸に差し込んでのち
液体の入った細い容器に入れて提出するんだそうです。
くだんの綿棒を片手に若い看護師さんが聞いてきました。「ひとりでできます?」
「できます!できます!もちろんできます!」と、ひったくってトイレに駆け込みましたが・・・
今日、販売に行くもう一人のスタッフが同じ検査に行ったところ。「ひとりでできます?」とも
聞いてもらえず男の看護師に恥ずかしい姿にさせられ有無を言わせず突っ込まれたそうですw
マイルチャンピオンシップが施行された昨日、私はお客様を神戸高見牛希少部位食べ比べと牧場見学の
日帰りバスツアーにご案内していました。食事の前に立ち寄ったのが丹波の三大紅葉地の一つ、円通寺さん。
先月下見に行った時は人っ子一人いなかった境内はあいにくの時雨模様にも係わらず観光客がどっさり。
ただの空き地にしか見えなかった駐車場には観光バスで満車状態でした。
昨日の丹波は「曇りはないわけ?」と聞きたくなるほど雨と晴れが交互にくる変な天気。それでもしっとり雨に
濡れるもみじと陽光に映えるもみじの両方を楽しむことができました。
綾瀬はるかが新島八重役で主演する来年の大河ドラマ「八重の桜」
相手役となる母校同志社の創立者新島襄にオダギリジョー
大河の主要キャストを洒落で選ぶんか!?と思わずニヤリとしてしまいました。
まったく忘れっぽいったらありゃしない。
月曜夕方、別宅でPCチェックするとアマゾンから「注文商品の発送」のタイトルでメールが。
うん?なんか頼みましたっけ?アルツハイマー予防にはたとえ思い出せなくても
思い出す努力はした方がいいんだそうで、しばし頭をひねりましたが全く出てきません。
悶々とすること10分、結局本文読んでしまいました。
そうそう、これを注文してたんでした。
WBSの「トレたま」で見かけて衝動買いしたのが金曜の晩。中2日できれいさっぱり
忘れるなんて・・・我ながら嫌になるなあ。。。
ただいま飛行訓練中ですが、子供のころ垂涎の的だったラジコンヘリが
実売1万ちょっとで買え、しかも超簡単に飛ばせるなんて感涙モノ!
しかもビデオカメラ内臓でちょっとした空撮までできちゃいます!!
飛行中の雄姿は近日アップします!
・・・忘れなければですが。