goo blog サービス終了のお知らせ 

マイクのヘタうま写真館

馬を追いかけ、カメラ片手に東奔西走しているマイクのブログ

軍鶏次郎

2009-12-05 01:58:28 | グルメ

今日はいつものメンバーで久しぶりの肉の会、今回は焼肉じゃなくて焼き鳥です。
メンバーのM谷君ご推薦の「軍鶏次郎」は阪急東通り商店街を東へ300m、某ビル
1階にある宮崎産軍鶏の専門店。

刺身の盛り合わせ、もも肉のタタキ、地鶏のゆっけ、焼き鳥全種、皮から揚げ、手羽先、
もも焼き、軟骨から揚げ、ソリレスというももの一部の串、背肝・・・食って食って食いまくり
締めの焼きおにぎりを絶品の鶏がらスープで戴いて満腹の腹をさすりつつ気付く。

写真1枚撮ってないじゃない!!

ということで文章のみのご紹介ですが、何を食べても間違い無しの良店でした!

これで終わらないのが「肉食系男女の会」の素晴らしいところで、肉といえば魚肉も
食べなくっちゃといつもの10時半なのに満員の脅威の立ち飲み屋「岡室」に移動。
さっそく刺身の盛り合わせやおでんを平らげ、午前様の帰還となりました。


富鶴

2009-09-19 09:57:33 | グルメ

ようやく北海道のお土産も底をつき、いよいよダイエット開始のはずですが
昨夜は「肉食系男女の会」の月例会で大阪京橋の「富鶴」さんへ。

命がけで痩せなきゃいけないというのに、まったく誰が焼肉食べ歩きの会なんか
主催するんですか?

・・・・俺か。

さて、京橋駅前の猥雑な喧騒から一筋だけ入ったところに建つ年季の入った
民家風店舗の暖簾をくぐり、通された奥の6人掛けテーブルに座る。

すでに焼肉グリルと並んで鍋用のガスコンロがスタンバイ。
そうです、ホルモン屋さんがルーツのこのお店はてっちゃん鍋が名物!
当然私たちも両方頼みます。

まず焼肉屋のバロメーターにしている生レバーと塩タンをオーダー。
どちらも新鮮で軽々とA標準を突破し、自ずから私の中の期待値ハードルが上がります。

そして上の写真の特上焼肉盛り合わせ。1人前5500円ですが、このボリューム
そしてロース系の旨さが絶品で大満足。

焼肉を堪能しつつ、てっちゃん鍋の炊き上がり具合を横目で怠り無くチェック。
頃合いを見て箸を伸ばす。てっちゃん、ハツ、センマイ、ハチの巣、ウルテ・・・
並にあたるホルモン鍋盛り合わせでも、新鮮ホルモンがたっぷり入って美味。

しかも驚愕の1人前800円

鍋の締めにご飯を投入するか?うどんにするか?議論が尽きないところですが
今回はうどんを選択。これが大正解!旨かったぁ~~~

若干ピンボケ交じりですがてっちゃん鍋の変化の様をご覧あれ。(写真は3人前)


北海道へ 番外編

2009-09-17 19:01:49 | グルメ

北海道から帰ったらダイエットするぞー!

・・・と思っていたのですが、イクラやらサーモンやらほっけやら甘エビがわんさか届く。

ご飯がススム君のイカの塩辛が届く。まだまだ甘いとうもろこしが届く。

トドメに新鮮な北海道の牛乳を使ったチョコレートの詰め合わせも届く。

届くと言っても差出人は御本人、即ち私なのですが・・・。

ということで、連日北海道の余韻に浸っています。

*写真は鮭の親子丼。


ラペルピン

2009-09-17 18:35:55 | グルメ

かねてから馬のラペルピンは探してまして、私の中では馬といえば北海道なので
旅行の最終日、札幌で3時間ほど「ラペルピン探し」の時間を確保していました。

とはいえ、馬をモチーフにしたアクセがどこ行けばあるのかさっぱり分かりません。
とりあえずデパートということで、デパートなら北海道である必要はまったく無いのですが
札幌駅の大丸へ向います。

紳士小物売り場のお姉さんに聞くと「ラペリピン自体取扱いが少なく、直営店には
ございません。各ブランドで聞いて頂くしかありませんが馬柄限定となると・・・」と
予想通り芳しくない返事。

順番にブランドショップを回り、無ければ西武百貨店に向かおうと、手始めに
一番近いダンヒルのショップへ。

「馬をモチーフにしたラペルピンを探してるんですが?」と、おそらくこれから
何十回と繰り返すことになるであろうセリフを吐くと「ございます。」とあっさり。

スターリングシルバーで、デザインも思い描いてた理想に近い一品が出てきました。
ヤッター、秋から競馬場に付けていこ。

さてと、3時間余っちゃったよ。


北海道へ その6

2009-09-15 20:38:56 | グルメ
最終Rはケンして勝ち逃げ(笑)

帰りはあらかじめ予約していた無料送迎バスに乗車し、およそ85分で札幌駅北口へ。
すでにJRは無い時間だし、タクシーを飛ばせば3万円オーバーの距離だから、この
送迎サービスは本当にありがたい。

競馬場でゆでたてのコーンやらつぶ貝の串やら食べたのでおとなしくホテルに直行。
・・・しようと思ったんだけど、チェーンの海鮮居酒屋「海へ」さんの看板に誘われ
ふらふらと店内へ。

北海道といえばホッキ貝の刺身は外せないし、そういやまだ寿司を喰ってないじゃない。
魚貝類は少々食べすぎても大丈夫さと食べ始めたら止まらず、結局揚げ物も一杯喰う。


海味 はちきょう 別邸 おやじ

2009-09-13 11:52:37 | グルメ

夜は札幌に移動し、ホテルにチェックインの後ススキノへ出撃。

業界誌「日経レストラン」で取り上げられ、ぜひ行ってみたかった「はちきょう」さんへ。

平日だというのに満席で、隣の<別邸>のカウンターへ。

鮭児やぶどう海老もあるけどサンマやつぶ貝の刺身、焼ししゃもが十分美味い!

そして名物が、客が止めるか丼からあふれるまでイクラを投入する「つっこみ飯」

イクラ好きにはたまらない画像、ある意味イクラ嫌いにもタマラナイ?

*携帯で伝わりにくいけど、パフォーマンスはこんな感じ。