goo blog サービス終了のお知らせ 

三日月キッチン 日々のこと

お店の様子、イベントご案内やお茶とおやつについて。時々店主の妄想ナドナドつづっていきます

これからだなぁって

2018-09-08 20:55:34 | 日記




こんばんはーー

お店の擁壁工事が本日終了しました

駐車場も砂利が敷き詰められてとりあえず出来たてちゃんです
草もなくて砂利の平地に



こんな感じに



出入りの里道も砂利が入り







こんな風な仕上がりになりました
今までのちょっとジャングル感から
無機質な仕上がりになった様な

草とも戯れも嫌いじゃないので
一抹の寂しさもあります
でも、この風景もいつまで持つか?
なので、これからです
ここからまたスタートします‼︎

1.
ちょっと広がったお店の北側で自然農を始める
2.
ここは食堂から見える庭の場所
ここには花壇を作って
喫茶室時間に花を眺めて貰う癒し空間を演出
3.
昨年、畑にしてもらった場所
今回の工事で事情により更地になったので
ここに宿泊小屋を建てる
4.
柵を設置して事故が無いようにする!

みたいな目標を立ててみました
これを5年計画くらいで達成する
と断言していくと出来るのではないのでは?
なーんて妄想中(笑)

妄想が実現するように
これから5年計画をあたたかく見守って下さいませ

ではでは
ステキな夢を
おやすみなさい💤



こちらは
生でも美味しいバターナッツかぼちゃ🎃






お休みして大収穫でした

2018-08-19 22:22:53 | 日記
こんばんはー
今日は営業をお休みしまして
自然農勉強会ヘ

山口県下関市まで1時間程ドライブ
目的地へ到着!

特に写真はありませんが
とーっても長閑な田畑が広がる景色を想像してくださいね

お店を出る前に



日曜日なのにお仕事へ来られた
石屋さん(業者さんの中での通称みたいですが)

「今日はお休みですのでー」とご挨拶をして
目的地へ出発しました

ウキウキし過ぎたのか?
途中休憩もしたのに
9時半過ぎには目的地に到着


10時からスタート勉強会の目的地

「ゆっくり小学校」
その場所にもう、先生はいらっしゃいました

草取りも無くて
耕す事も無い
虫も殺さず共存して
水やりもしなくて
自然と共に育てていく
人が自然に寄り添う農法

先生の声はとても心地よくて
お盆過ぎた風も心地よく
自然と一緒き過ごす時間は穏やかでした



唯一の写真
おやつのスイカ

あーー
甘くて瑞々しくて
爽やかな味‼︎

サイコーのおやつを食べて
本日は解散でした

お店の北側は擁壁工事で少し広がります
その場所にの畝を作り
お花、ハーブ、野菜の畑を作る
自然農で育てる
はぁ♡
妄想が膨らむ1日でした!

おやすみなさい


夜分遅くにこんばんは

2018-06-12 23:43:32 | 日記
夜更けにこんばんは


週末
たくさんの愛に包まれて
幸せに溢れた結婚式パーティへ

お店のショップカードを作って貰ったり
物販部屋のこけら落としとして
初の展示会を開催して貰ったり
打ち合わせしよーってお弁当作って
外で食べながら話したり
お店で一緒に泊まったりもしたなぁ〜
なんて
しみじみ思い返して

唯一の得意分野
お料理担当の一人として100名近い皆さんへの
食事を作りました
3名で手分けして味が重ならない様に気をつけて
パスタグラタンやコロッケ
お肉料理やスパニッシュオムレツ
担当者以外にもパンやケーキなど
持ち寄りの料理は盛り沢山

お皿もコップもお箸も持ち寄りで
とても心温まるおもてなし

野菜担当としては
3日前から煮込み始めた豆とごぼうのトマト煮
子供ちゃんも来るから、辛くないチリコンカンみたいなトマト煮込みにして

無農薬でお野菜を作ってる宮若の若き農家
縁まーるさんからズッキーニを仕入れて
両親作(こちらも無農薬で頑張ってくれてます)
人参と共にオーブンで塩焼きに
豆腐のハーブ焼き
そして

玄米おにぎりや
玉ねぎときのこのマリネなどなど

100名近いってどれくらいなの?
足りないよりは余るくらい
どーんと用意しなくちゃ!
って作りながらボリュームがよくわからなくなってきたり

当日は午前中お仕事してからお料理を仕上げて
車に積み込んで会場へ
バタバタバタバタ

なので皆さんの料理の写真
全く撮れてない(−_−;)

でも

ケーキの写真はなんとか撮りました


ココナッツミルクと豆乳のババロア

この日に合わせる様にたくさん咲いたエディブルフラワーとハーブの花でデコレーション

ケーキカットのケーキになりました

パーティ中、キッチンで片付けモノをしたり
その後は洗い物してたりで
会場にはケーキを持ってだるまさん姿で登場と
最後の集合写真の時のみ

後日、一緒に写真撮ってないって
花嫁さんから連絡があって

あー( ̄▽ ̄;)
ホントだー
裏方好きすぎやん⁉︎
綺麗な花嫁さんとの写真も撮ってないとは
参加した事になるのか⁈と大反省…

でも、でもいいのです
会場から聞こえてくる笑い声や歌声
司会者の声や子供達の声
それら全て幸せに溢れていた
たくさんの愛が伝わってきて
幸せのおすそ分けをたくさんいただきました

本当に素敵なパーティでした
それは素敵な新郎新婦の人柄が
お祝いしたいという友人達が作り上げた
忘れられない日です

おめでとう!
今度、一緒に写真撮りたいな

まだまだしばらくおすそ分けの幸せが続きそうです!

ではでは
おやすみなさい
素敵な夢を見てくださいね




夜の門司港へ

2018-05-12 23:40:58 | 日記
夜分遅くにこんばんは

ゴールデンウィークは同じ市内にある
酒屋さんのイベントへパンを納品したり


小倉「一生もんshop緑々」さんプレゼンツ
春夏フェアトレードフェア
を開催したり





あっ、ガニ股モデルの店主ですみませんm(_ _)m

2日は休日のイチニチ

春になると気になる野草さん達
蓬 タンポポ カキドオシ すぎな 烏野豌豆
母子草 ドクダミ 車前草…
まだまだまだまだ知らない野草だらけ

野草のお話が聞けて野草のお茶や野草珈琲を出して頂けて、素敵なおやつとハーブティの喫茶
という本当に夢のような組み合わせの喫茶

宮若市にあるうつしきさん
野草ワークショップを開催されている澤村さんの
お話と野草茶
kiki product としてハーブティを提供されているたしろさんの綺麗で美味しい甘味とハーブティ

野草とハーブ
これから深めていきたい
知りたいことが増えました



早速
草摘みをして



それぞれ陰干しで乾燥してます



後半3日から6日の4日間
ゴールデンウィーク弁当1日10個ずつ
毎日、ご予約頂いて朝から晩まで
料理してお弁当箱に詰めたり



お皿に盛ったり

身体はちょっとヨレヨレしてたみたいだけど
心はウキウキで幸せな4日間でした

ご予約下さってお弁当を食べていただいた皆さま
ありがとうございました



そんなこんなで
ゴールデンウィーク中
父と釣りに行けなかったので
門司港へ母と3人でイカ釣りへ

昨晩、母の日何か欲しいものある?と母に聞くと
父が釣りに行きたがってるから釣りに行ってみようかって事になり
今朝、父に伝え急遽夕方からの門司港ドライブ

19時頃から1時間程釣り糸を垂らしてみたけど
まったく当たりは無くて
周りも釣れて無いので
早々に切り上げて帰宅



イカ釣りの疑似餌



見事にボウズ

また、来年行こうって帰り道話すと
もう、イカは釣れないから行かないという父

でも、また来年になったら釣りに行きたいなぁーーって思うんだろうな

お互い元気なら
釣れないネーとか言ってるゴールデンウィークがくるかも

ではでは
夜も更けましたからそろそろおやすみとさせていただきます

素敵な週末をお過ごしください



去年畑に植えたマロウ
今年も咲きました





連休の営業についてのご案内

2018-04-27 17:25:50 | 日記
こんにちはーー

春の陽気に誘われてどこかへお出かけしたくなりますね!

浮かれ気味の気持ちを鎮めようと



今朝母から貰った自家製いちご

記念写真を撮りたくて
庭の草花やハーブの花達と1枚



そして、昼間のお客様は雄キジ

キジは飛ぶのかな?
窓越しに写真を撮ろうと携帯を構えると
そそくさと走って逃げていきました〜

さてさて
明日は同じ市内にある酒屋
うらの酒店さんで

15種類無料試飲会&販売会でパン販売



久しぶりのパン焼きなので
昨日はパン練習



ゴマ入りベーグル
あんフランス
バケット

妄想した感じに出来上がって
ホッと一安心

本日
昼からじっくりパン仕込み


黒ゴマベーグル
メープルマフィン
あんフランス
フォカッチャ
トマトフォカッチャ
クルミパン
レーズンミニ食パン


50個前後
うらの酒店さんへお届けします

試飲&販売会
13:30〜16:00

飲まれる方はハンドルキーパーさんを
確保してお出かけくださいね

そして29日から5月1日までの3日間
一生もんshop『緑々』プレゼンツ
春夏ーフェアトレードフェア

たっくさんの商品が届きます
是非是非遊びに来てください!





5月1日最終的は『緑々』さん店主宮下さんも
いらっしゃいますので、フェアトレードのお話やお尋ねなどなど
カードも使えますよー

期間中
grow naturally シューズをご注文頂きたお客様
5%offに!

靴職人さんが一足一手づくりする靴
こちらもおススメです!

2日はお休みします

3日から6日まで
お弁当10個
お茶時間のおやつ
をご用意して
12時ーー17時営業致します

お弁当は毎日10個です
既にご予約頂いておりますので
もし、食べようかなぁと思われている方は
お問い合わせ、ご予約お待ちしております

お弁当、おやつは店内でお召し上がりも
お持ち帰り
どちらでもどうぞ〜



八角形のお弁当箱に
春野菜たっぷり盛り込みます!

ではでは
皆さま
ステキな連休をお過ごし下さいませ🌙