♪ 『 三線欲張り修行日記 』 ♪  

沖縄バンド「みいはいゆ」ちゃくらのブログです。

2020年の目標 どうしようかと考え中です。☺️♫

三線修行日記 ~『みぃはぃゆ』ライブレポート

2007年07月30日 | 『みいはいゆ』日記
「そろそろライブが始まるかな?」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

7月28日土曜日。
今日は『みぃはぃゆ』月いちライブ当日です。
天気は上々! とにかく暑いっ!

この時期になると
「ん~? 夏ってこんなに暑かったっけぇ?」毎年同じ事言ってます。

折りしも今宵のライブ当日は十五夜満月。
「まん丸できれいやねぇ・・・。」
満月をみんなで眺めながら、ライブ会場へ向かうのでした。


さてさて・・。
マスターの差し入れの貝の煮付けに舌鼓を打ちながら
時刻もあれよあれよと9時をまわり、すっかり辺りは夏の宵闇になる頃・・・。

『みぃはぃゆ』月いちライブ、スタートで~す!

1 めんそーれ沖縄(替え歌バージョン)
   今回は夏にちなんだ替え歌です。
   「♪夏だよ 夏サマー お客サマーは神サマーです~♪」 
    これって、替え歌というよりはぁ・・・だじゃれ? 
    はたまた、おやじギャグゥ? う~~~~ん微妙です???


2 パラダイム楽園
   『池田卓』さんの元歌を、題名も歌詞もすっかり変えて(!)
   盆踊り風にアレンジして演奏してます。
   池田さん、ごめんなさ~い!
   内容は、ひたすら、ライブハウス『パラダイム』への愛情を込めた
   『パラダイム』讃歌となってます。


3 かなさんどー
   この歌も、沖縄を代表する有名な恋の歌です。

  『♪わしんなよーやー わしんなよー わねうむとんどー かなさんどー』
   (忘れないでくださいね。私があなたを想っていることを・・・。)

   今回は、初めてこの歌を聞くお客さんが、曲をイメージしやすいようにと
   2つの工夫をしてみました。

   (書いてると長くなりそうなんで、また追い追い書いていきますね。)


4 夏の世
   この歌は、あの『新良幸人』さん率いるバンド『パーシャクラブ』の
   オリジナル曲です。
   すごくノリが良くて、歌ってても、三線弾いてても、気持ちのいい曲です。


5 安里屋ユンタ(ポップスアレンジバージョン)
   お馴染みの民謡『安里屋ユンタ』に、ギターを加えたノリのいいアレンジです。
   最近の『みぃはぃゆ』ライブでのお約束として、メンバー全員が
   順番に歌を回していくという形でみんなで歌いました。


6 民謡メドレー
    ~西武門節~照間小唄~赤ゆら~与那国のマヤ小~唐船ドーイ~

   今回は、ほんとにステージでは初披露となる『西武門節』に
   公約通り(?!)チャレンジしてみました。
   新曲はやっぱり緊張!するけど、自分自身に挑む気持ちを忘れないためにも
   大切なことなんだなぁ。なんて思ったりして・・。
   
     最近、民謡がマイブームとなってる私です・・・。
     また新曲に挑みたいなぁ・・・。


7 島唄
    そして、『みぃはぃゆ』ライブの最後を飾るのは、やはりこの歌です!



こうして、『みぃはぃゆ』7月の月いちライブも無事に終えることが出来ました。

来てくださった皆様、どうもありがとうございました。


さて、今月の『お楽しみゲストターイム』は・・・??

         もちろんありましたよ!!!!! 


そして、気になる今月のゲストの顔ぶれは・・・??

「@MIKA」さんと、「マッチャン」で~す!! ワーイッ!!


 さてさて、そのレポートは・・・?

       それは、次回にめんそ~~~れですぅ!

   


三線修行日記 ~お笑いネタ~

2007年07月27日 | フリ~日記
「レディース エ~ン ジェンツルマ~ン!
 いるかのショーはありましぇ~ん! ので、あしからずぅ~。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日に迫ってきた7月の『みぃはぃゆ』月いちライブ!

最近はすっかり『ワールドミュージック・コミックバンド』化しつつある
私たちですが、これがなかなかどおして・・・。

お笑いネタや替え歌を仕込む作業というものは、想像以上に大変でして・・・。

それでも、『沖縄ライブ』にはどおしても欠かせないもの。 それは!

             『替え歌』。

沖縄の民謡酒場でも、替え歌版『19の春』なんて異常に盛り上がるし・・・。

そんなこんなで、ネタ帳は手放せない日々・・・。

テレビでも、お笑い番組を真剣に見つめたりして・・・。
特に音楽がらみのお笑いネタには敏感に反応する私。

特に、この前『笑点』に出てたウクレレ漫談『堺すすむ』さんはバカ受け!でした!

「♪ポロポロ、ポロ~~ン♪」
ウクレレのゆる~い音色と、とぼけた笑顔で

「○○なのはねぇ・・・。 な~~~~~んでかぁ?」

『う~~~ん、なんでかなぁ? なんでかなぁ?』
オチが浮かばず、テレビの前でジタバタする私・・・。

「それはねぇ~。 ○○○だったからぁ!!」
ドドーーーッ! 一斉にお客さん大爆笑!

「ギャハハーーッ!上手いっ!」
私も思わず手を叩いての大バクショー!!

これぞプロ!
「すごいなぁ・・。」

プロと呼ばれる人は、やっぱりどこかが人と違ってる!

三線修行に替え歌修行(?)にお笑い修行・・・。


    それぞれ道は違っても、やっぱり修行の道はケワシイのです!?


三線修行日記 ~しんみり「女工節」~

2007年07月26日 | 修行日記
「夕焼けってなんだかしんみりするね・・・。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「女工節」。

これも、哀愁漂う沖縄の唄のひとつ。
我如古より子さんのCDで知りました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その昔・・・。
生活のため故郷沖縄を離れるしかなかった少女・・・。
友達や両親と泣く泣く別れ、遠い大和へとひとり旅立ちます。
そこには誰一人知る人も、頼る人もなく・・・。
一日中紡績工場で働く日々。
夜は月を眺めながら故郷の歌を口ずさみ・・・。
帰るあてのない故郷を想い、今日も少女は涙を流すのです・・・。

少女の願いはただひとつ。
いつの日か、懐かしい故郷へ帰りたい・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本音階の憂いのある響きが、寂しさに一層拍車をかけます。
あまりにも哀しい唄。
でも、だからこそ想いのこもった美しい唄・・・。

『いつか舞台でこの唄をやれたらなぁ・・・。』
でも、まだ一度もお披露目したことはありません・・・。

なんだか自分がこの唄を歌いきれる自信が全然なくて・・・。


今だに私の中で、深~く眠ったままの『女工節』。
いつかこの眠りから目覚める日はくるのかなぁ?


三線修行日記 ~チャンプルー楽器~

2007年07月24日 | 修行日記
     『ギターとギタレレ』並べてみました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

三線の曲を「ハワイアン」にアレンジするときに欠かせないもの・・・。

それは・・・?

そうです!「ハワイアンスピリッツ」・・・??
・・・も、もちろん大切やけど・・・。

やっぱり「ウクレレ」なのです!
そう。沖縄民謡に三線が欠かせないように。

でも、ウクレレはギターとコードの押さえ方が全然違います。
だからウクレレを弾こうと思ったら、いちから勉強しないとダメで・・。

『う~~ん、大変なことやぁ・・・。』

でも、そんなとき、私には必殺『なんちゃってウクレレ』があるのです!

いつもライブでは、ウクレレの代わりにこれを愛用してます。

現実に、いのししと豚で「いのぶた」が生まれたように?
これぞまさしく、ギターとウクレレのチャンプルー楽器。
           
         その名も「ギタレレ」!

ギターより一回り以上小ぶりで、音はウクレレに近い。
しかし、コードの押さえ方はギターと一緒!(これが嬉しいのです。)

「おーっ! なんちゃって音楽好きな私には、ピッタリや~ん!」



『ハワイアン』といえば、今のとこ私はこれで乗り切っていますが
でも、いつかは、ウクレレもマスターしたいのです・・・。実は・・・。



三線修行日記 ~あぁ!ビンゴ人生~

2007年07月23日 | フリ~日記
       
「レッツビンゴでやんす~!」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それは、先日友達とビンゴ大会に参加したときのこと・・・。

司会者が出た目の番号を次々と読み上げていきます。

「キタキター! またきたよ~ん♪」
いきなりマス目がどんどん開いてく友達。

「あ~ぁ・・・。 いいなあ~~。」
対称的になかなか開かない私。

そうこうしてるうちにも、早速彼女は1リーチ!
あっという間に2リーチ!
そして、笑いも止まらぬ3リーチ目突入!!

『もう彼女のビンゴは時間の問題やねえ~~~。』
景品は折りたたみ自転車か?
はたまたビール1ケースか?
どっちにしても、確実に何かはゲット出来るはず・・・。
『彼女はやっぱり強運やなあ。うらやましいなぁ。』

私なんて、やっと1リーチが関の山で・・・。
なんてしょぼ~い展開・・・。
『なんかこれって私の人生みたいやない? トホホォ・・・。』
たかがビンゴに、自分の人生を重ねてみたりして。

ところが! 3リーチで余裕のはずの彼女。
しかし、なぜか複雑な表情なのです・・・。
「私っていつもここまでは絶好調ながよね。
 でもこっからピタッと止まるんよねえ。
 これってまるで私の人生やん! イヤ~な予感やねぇ・・・。」



 ・・・期せずして、二人ともビンゴに自分の人生を重ねてたのです?!・・・



「そんなことないちゃぁ! これで来んかったらおかしいやん。」

もちろんこの時点で、私は彼女のビンゴを信じきっていました。


ところが・・・・・。 ところがっ!なのです・・・?!


終わってみると、結局景品をゲットしてたのはなぜか私!!
いつの間にか追い上げて、気付けばビンゴを出していたのです。

反対に3リーチの彼女は、最後までビンゴは出ずじまい!?

「ほらあ。 やっぱり言うた通りやったろお?」
穴のあきまくったビンゴカード越しに、こっちを覗きながら苦笑いの彼女。


たかがビンゴ、されどビンゴ・・・。
う~~ん。 あなどれないなぁ・・・。
ビンゴにも人それぞれの人生が見えるのです。

そう。 まるで昔話の「ウサギとカメ」のよう・・・。


    ウサギのように、格好良く決めてはみたいけど・・・。
      私みたいに何の取り柄もない地味~なカメは
      いつでも一歩ずつ進むしかないのですね・・。

     

おまけ。
絵金祭りの屏風絵。 夜、ロウソクが灯ると・・・コッコワイーーーッ!!!!

三線修行日記 ~『二見情話』と日本民謡~

2007年07月22日 | 修行日記
「空を飛ぶ鳥を見てると なんだか切なくなるねぇ。」

「胸キュンでやんすね。
 一体どこ行くんでやんすかねぇ?」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

全体的に明るい唄が多い沖縄の民謡。
そんななかにも、哀愁漂う沖縄民謡もあって・・・。

なかでも特に私が好きなのは『ニ見情話』と『女工節』かなぁ?

特に『ニ見情話』は、以前古謝美佐子さんのライブで見たアレンジが
とても印象に残ってます。

「♪ニ見美童や~ だんじゅぅ ちむじゅらさぁ~♪・・・」

古謝さんの歌う、物悲しくも美しいメロディにしんみりする私・・・。
すると、途中から・・・
『あれ? この唄は???』

「♪おどま ぼんぎり ぼ~んぎり~♪・・・」

そう、『五木の子守唄』に変わっていたのです。 それも何の違和感もなく・・。
曲調といい、流れといい、見事にピッタリ合ってます!

『すごいなぁ!』 新しいことに出会うとワクワクしてしまう私!

早速家に帰って『五木の子守唄』を弾いてみます。
そして、『ニ見情話』と合わせてみると・・・。

「う~~~ん。なるほど~。」

『ニ見情話』の乙(五)と、中をフラット(♭)にする弾きかたは
まさしく日本民謡の音階!

そして早速『五木の子守唄』も、きちんと聞いてみました・・・。
そのなかの歌詞のひとつ・・・。

   ♪おどんがうっ死んだちゅて 誰が泣いてくりょか
           うらの松山 セミが泣く♪

『せっ・・・せつないぃ・・・。』

あんまりにも近すぎて、きちんと聞いたこともなかった『日本の民謡』。
でも、改めて聞いてみると心に染みるいい唄だなぁ・・・。

古謝さんの『ニ見情話』のおかげで、日本民謡の美しさにも
改めて気づくことが出来ました。



三線修行日記 ~祭りだぁ!~

2007年07月21日 | フリ~日記
今日は、職場のすぐ近くの商店街の夏祭り。
仕事帰りにチラッと覗きに行ってきました。

その名も「絵金祭り」。

最近、この祭りはけっこう有名らしくて、県外客や外国の方なんかも多いのです。
特に多いのがカメラマン! 

           なぜか??というと・・・。

みんな、この絵を撮るためなのです。



幕末の絵師「金蔵」の描いたこのおどろおどろしい絵。
この絵が、各民家の前に飾られるのです。
何といっても、これがメインの呼び物!!



まだ明るかったんで、こんな感じ。
暗くなってきたら、絵の前にロウソクが灯って一気に幻想的になります・・・。



こんな店もあって、面白いのです。
みんな写真をパチパチッ。
あんまりカメラマンが多いんで、みんなカメラを意識してます(笑)



歌舞伎小屋「弁天座」。



地元の人たちによる「絵金歌舞伎」も開催されてます。

まるで昭和の時代に迷い込んだような・・・。
「オールウエイズ3丁目の夕日」のセットのような・・・。



     なんとも不思議な、タイムスリップ空間なのでした。




三線修行日記 ~気長にカラクイ~

2007年07月20日 | 修行日記
「小物も凝ってしまうよね!」
「でやんすね。 特にピック集めは楽しいでやんすね!」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は、カラクイの調整をしてました。
知り合いに頼まれてた三線です。

・・とはいえ、私のやり方は自己流です。
以前「津軽三味線屋」さんに教えてもらったやり方を手本にしてます。

まずカラクイを穴に挿して、カタカタするかをチェック。
カタカタする場合は、カラクイと穴が合ってない証拠 。
これだとどうしても緩みやすいのです。

さぁ、ここから作業開始です!
まずは、何度かカラクイを『キュッキュッ』と押しこんどいてぇ。
それから一旦抜きます。
すると強く当たってるとこだけが、摩擦で『テカテカ』してる。
そこをペーパーやナイフで『シャカシャカ』と削る。
そしてまた差し込んで『キュッキュッ』。
すると違うとこが『テカテカ』。
そこでまた『シャカシャカ』 。

   キュッキュッ。テカテカ。シャカシャカ・・・。

これを根気よく繰り返すだけなのです。
すると段々穴とカラクイの当たる面積が増えてきます
接触面が増えたらそれだけ適合も良くなるわけで・・・。

お店の方にコツを聞いたら。
「当たってるとこだけを削ることやねえ。」
「はぁ・・・。(えっ?それだけぇ?)」
あまりにも簡単な答えに拍子抜けする私。

でも、いざやってみてその意味がよく分かったのです。
というのも、この作業すごーく地味で忍耐が必要な作業!

飽き性の私は、途中で必ずうんざりしてくるのです。

「あー疲れたぁ~~~。えーい、がしがしやってまえぇ!」
思わずガーッとペーパーをあてたくなる衝動にかられるわけで・・・。

でもここが我慢どころ。

「くーっ!がまんガマンーッ!」 あせりは禁物です。


      「ひたすら根気よ~く。気長~に。 気長~に。」

でも、この方法で果たしていいのかなぁ??? 

            疑問ではあります・・・。



三線修行日記 ~さぁ 挑戦だぁ!~

2007年07月17日 | 修行日記
連休明けの職場にてビ~ックリ!
なっなんと、花の中心から、ニョキニョキッと新しい花びらが出てきてる~~?!
なんという生命力! 生物の神秘!

でも・・・。 本当はちょっと気味が悪かったのです・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


次回の「みぃはぃゆ」ライブでは、民謡メドレーの中に
初挑戦の新曲を入れようか・・・と考え中。

曲目は「西武門節(にしんじょうぶし)」。

三線を始めた頃に聞いて、一度で大好きになった唄。
それから猛練習をして、なんとか歌えるようにはなりました・・・・。
それなのに・・・・。 
実を言うと、この唄、一度も人前でお披露目したことはないのです。

この唄は一言でいうと、しんみりとした静かな唄。
でも、こういうしんみりとした唄はほんとに難しいのです。
ノリや勢いでやれない分、アラが目立ってしまう・・・。

こうして、今まで一度も日の目を見ることもなく
私のなかで、長いこと忘れ去られた唄となっているのでした・・・。


でも、先月のライブで気持ちに変化が・・・。

きっかけは、いつもゲストで出てくれてる、炎の三線唄者『マッチャン』。
マッチャンはライブの度に、民謡の新曲に挑んでいます。
そして、その新曲をワクワクしながら楽しみにしてる私。

マッチャンの歌う姿を見ながら思いました。

      『私も、勇気を持って、挑んでいかなくちゃぁ!』

昨日とは違う今日。
そして、今日よりも、いい明日へ・・・。

そのためには、ちょっとずつでも新しいことに挑まなくては!!


  「よ~しっ! 上手く歌えなくてもいいから、とにかくやってみよう!」

      

三線修行日記 ~裂けかけてます!~

2007年07月16日 | 修行日記
「中弦の真下部分がピキピキーッと! 
 う~~ん! 来てます、来てます!」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私が三線を作ってもらうとき。
一番悩んだことは・・・。

        「胴の皮をどうするか???」

やっぱり『本皮一枚張り』で張ってもらうが、一番の理想。
でも、本皮は時間が経つと必ず破ける・・・。
それは、本皮の避けられない宿命・・・。

それでも、私が沖縄在住ならすぐに張りなおしてもらえる。
だから、もちろん本皮で決まりでしょう。
でも、大和んちゅぅにとって、張り直しは、簡単なことではないのです。

私も、一度裏面が破けて、張り直しをしたことがあります。
送料、修理代・・・合わせて、確か3万円くらいかかったかなぁ??

「あいたたたぁ・・・。」
(合成皮張りか、せめて強化張りにしとけば良かったかなぁ??)
流石にそのときは、少~し後悔の気持ちも・・・。

でも! でもでも、やっぱり三線弾き者にとって、本皮は憧れなのです!!


三線に使われてるのは『蛇の皮』。
蛇の皮なんて、ほんとだったら決して気持ちいいもんじゃないはずやのに・・・。

鳥の皮の料理だって、鳥肌みたいで気持ち悪いのに・・・。
豚の皮の料理だって、毛を見つけたらショックでぶっ倒れそうになるのに・・・。

三線の蛇の皮だけは、私にとって別物のなのです。

『よしよし・・・。』とつぶやきながら、夜な夜な撫で撫でしてるし
ベッドの上にポンッと置いても全然平気なのです!

ベッドの上に蛇の皮が乗ってる!!!!!!
普通に考えたら、まずありえない状況なのに・・・。
(って、改めて考えたらこれはかなり気持ち悪いことだ! 反省です。)

でも、そんな私の三線の皮も、ついに寿命を迎えつつあります。

      ついに避けられない『裂け』が始まったのです!


今のところは、裂けてきはじめたところに、うす~く瞬間接着剤を染み込ませて
これ以上広がらんように、応急処置をしてます。

さぁ、いつ張り直しに沖縄へ送ろうか? でも、今月は車検もあったしなぁ・・。
ちょっとふところが痛いしなぁ・・・。


運命の日が近づいてくる足音を、ヒタヒタと背中に感じながら
なるべく気づかないふりをしている私です・・・。