goo blog サービス終了のお知らせ 

♪ 『 三線欲張り修行日記 』 ♪  

沖縄バンド「みいはいゆ」ちゃくらのブログです。

2020年の目標 どうしようかと考え中です。☺️♫

『来来で 熱々小籠包。』

2014年04月30日 | 高知 de グルメ日記

全てiPhone撮影

香南市野市町を通るたび ずっと気になってた中華料理店 来来さん。
先日やっと行ってきました。

このお店の麺は手裂き麺。
焼き小籠包がオススメとのことです。

手裂き麺? なんだろ? 気になるあ。
ということで まずは 写真のジャージャー麺を注文。





手裂き麺って きしめんと似てる。


ジャージャー麺は たべる前によ~くよくかき混ぜないとね。

今すぐ食べたい気持ちをグッと抑えつつ念入りにかき混まぜます。


さて よくかき混ぜたところで まずはひとくち。

おお! 麺がツルツルシコシコ!
喉越しがとってもいい!

それに 肉味噌の甘さ加減が とっても私好み。

美味しい!





そうこうしてるうちに 熱々の小籠包が出てきましたよ。




ここで テーブルに置かれてる小籠包食べ方指南が役立ちます。

ふむふむ。
かぶりつき厳禁…なのね。






小皿に取り 皮を破って 熱々スープをすすります。
かなりたっぷりのスープです。


さあ スープを飲み切って…
今からお楽しみの饅頭かぶりつきです!

パリッ! パリパリッ。

おお!
皮はパリパリ 中身はモチモチだ!

これも美味しいなあ。






ちなみに麺メニューも色んな種類がありましたよ。
私は 次は坦々麺にしようかな。







感じのいい店主さん。
気取らないけど こだわりのある個性的なお店でした。

美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。











『イヤな気持ち。』

2014年04月25日 | ノラ猫 日記


先日 お昼休みに外へ出たら 向こうにお散歩中の黒猫発見。

(おお。なんて微笑ましい光景よ。)


なんて ニコニコしつつ眺めてたら…。

(ん? なんか胴体が不自然やない? 切り込みが入ってる?)


よくよく見てみると…

なんと!その黒猫!
胴体が紐でギュッと縛られてたのです!

その紐には鈴がつけられてて 歩くたびにチリチリ…と。

驚いて そばに寄って 紐をほどこうとしたのですが…。

人間に対して恐怖心を持っているのでしょう。
あっという間に逃げられてしまいました。


しばしボー然。

誰がこんな酷いことをするんだろう。
何も抵抗の出来ない生き物に なぜ こんな酷いことが出来るんだろう?

その日は一日 イヤーな気分のままでした。


あの日 黒猫の胴体で チリチリ…と鳴ってた鈴の音が 頭から離れません。


どうにかして 紐を外してくれてたらいいんだけどなあ。




きみは幸せそうなノラちゃんだね。













『道の駅ビオス大方の かつおバーガー。』

2014年04月22日 | 高知 de グルメ日記


大岐の浜のサーファーたち。



高知県西部も高速延伸のおかげで ずい分行きやすくなりました。

南国インターチェンジから 終点の四万十中央まで乗って 時間にして45分ほど。

あっという間に着きます。
本当に楽になりましたね~。


そんなわけで 先日少し足を伸ばして 西部方面へ。
そのついでに黒潮町の道の駅ビオス大方へ寄りました。


以前「秘密のケンミンショー」で みのもんたが絶賛していたという かつおバーガーが目的。


道の駅内の食堂「ひなたや」さんにテイクアウトで注文して待つこと5分。





手渡された瞬間…

(ん? このハンバーガー あったかくないんや!)

(そうか!かつおのタタキが入ってるから あったかくしちゃいかんのやね。)

納得です。
でも あったかくないハンバーガーって…。
何か変な感じだなあ。






中身はこんな感じ。

バンズにも かつお節を練りこんでいるというこだわり。
そして かつおのタタキは 大きな切れが二切れ バンズからはみだす勢いで挟まれています。

ところで。
こういうナマモノの変わり種ハンバーガーの場合
1番心配なのは 生臭いんじゃないだろうか?ということ。


恐る恐るひと口…。

モグモグ モグモグ…。


ん?

全然生臭くなーい!



そしてそして…。
意外とイケるわ これ!
野菜もたっぷり入ってるしね。

それにしても タタキをハンバーガーにするなんて…。

よく実行に移したなあ。
すごいなあ。
このチャレンジ精神は見習うべきだなあ。

などと思いつつ あっという間に完食でした。


海のそばの道の駅で 海の幸のかつおバーガー 美味しくいただきました。







『焦りの堂々巡り。』

2014年04月15日 | フリ~日記

iPhoneから


先日こんなことがありました。



お昼休みの外出から帰ってきたら ケータイがどこにもない!

外出中は (きっと職場に忘れてきてるんだ)と ケータイが手許にないことを気にもせずにいた私。

休憩から帰って 机周辺を見回します。

あれ??



ないーーーっ!


突然の 大事件?勃発に 焦りまくる私。


果たして私はケータイを持って出たのか?
それともどこかに落としたのか?

順を追って必死に考えてみるけど さっぱり思い出せない。

(取り敢えず こんな場合は…電話だ!でんわ!電話かけてみよう!)

と! ここで…


ハッ!!


ケータイ…


ないーっ!



仕方なく 仕事中の仲間に ケータイを借りて 自分の番号をかけてみます。

静まり返った部屋の中。
電話の中だけで虚しく響く呼び出し音。


(ないっ! ここには やはりない!)


ガクリとうなだれつつも 次の対策を…。

(そうだ! 取り敢えず 妹にメールを送ろう!)

なぜ妹にメールを送るのか?
それでどうなるというのか?

冷静に考えると そんなことしても何にもならないわけで。



でも…。
人は焦ったときって わけの分からない行動を取るものなのですね~。

(えーと ケータイ ケータイ…)


ハッ!!


ケータイ…。


ないーーーっ!!!



ああ!!
ケータイを探すために ケータイに頼らなくてはいけないこの矛盾!
ケータイがなくては何も出来ないもどかしさ!


そのうえ どこに電話をかけようにも 誰の電話番号もわからない!

静かな職場の中で ひとりパニックモードなのでした。




ふんっ! おバカだにゃあ~。



結局 私は昼休みにケータイを持って外出してて
その上 ケータイを車内に落としてたことがその後判明。

こうして ケータイ紛失騒動は一件落着。


ほんま疲れたわあ~。 ふう~。 な1日でした。






これからは気をつけるんだにゃ!







『心臓に悪いなあ。』

2014年04月12日 | フリ~日記

iPhone

春ですね~。

・・・・・・・・・・

少し前の週明け 月曜日。
お昼休みに 職場近くを車で走っていたときのことです。

裏通りの細道を走ってると いきなり現れたお巡りさん。
私の車に向かって走り寄ってくるではないですか!!


ああ!
お巡りさんが走ってくるこの光景!
今までに何度も見覚えがあるこの光景!
そして 確実にろくなことがなかった!

過去にスピード違反や一時停止違反で
こういう場面を何度か経験してる身には
(ああー! またやっちゃったかあ!)

と思うと同時に 過去のイヤーな記憶の数々が
まるでデジャヴのように思い起こされるのです。






iPhone

来にゃいでーっ! スタコラサッサ



お巡りさんがこちらに走り寄ってくる間。
ひたすら悪い考えばかりが頭を駆け巡ります。

スピード違反かなあ?

でも…でも…。
よく考えてみるとねえ こんな細道だよ。
スピードなんて全然出てなかったしなあ…。


それとも 一時停止違反かなあ??

一時停止違反ってさあ…。
言っちゃ悪いけど 捕まるとちょっとした人間不信に陥るんだよなあ~。

あ~ぁ。
月曜日からやだなあ。
ついてないなあ~。

がっくりしながらも 逃亡する度胸もなく
車を路肩に寄せて 神妙にお巡りさんを待ちます。


すると 小脇にチラシの束を抱えたお巡りさんが サササーッと走り寄ってきます。

え? チラシ?
何やろ??


顔を見ると そこには違反をした時の あの厳し~い表情とは明らかに違う
温和なお巡りさんの顔が。


おや?
これはどうやら私に非はなさそうだな。

ホッとひと安心。

すると 安心したとたんにお巡りさんの持ってるチラシが気になってたまらない。

何の話か興味津々で グイッと窓から身を乗り出します。

すると お巡りさん曰く。
つい先日 この辺りの駅の待合室で不審火によるボヤ騒動があったそう。

それについての聞き込み捜査をしているとのこと。

[どんな些細な情報でもお知らせください ]

という旨のチラシを手渡され さっきまでの焦りはどこへやら。


「分かりました! ご苦労さまです!」

急に元気になって 颯爽と走り去るのでした。





ビックリしたにゃ~! もう!


それにしてもねえ。
車に乗ってる時に 駆け寄ってくるお巡りさんの姿って…。

ほんと 心臓に悪いんだよね。









『まだまだ 頑張る。』

2014年04月07日 | フォト散歩日記


終末は 花散らしの風がすごかったですね。

あっという間に桜も終わりかあ~。





いえいえ。
散ってなお 私たちの目を楽しませてくれる桜。

まだまだ頑張ってくれてます。







緑の葉の上も 一面の花盛り。

見上げるお花見じゃなくて…。


見下ろすお花見も イイね。







ネコに桜。

ネコも桜も 思い通りにはならなくて 。

でも。
だからなおさら いいんだなあ~。




『ちゃ~的 ビフォーアフター。』

2014年04月03日 | 飼いネコ日記


家に来たばかりの頃のちゃ~。
その可愛さにメロメロでした。

・・・・・・・・・・

久しぶりのちゃ~ネタです。

最近はとにかく食べて寝て…の繰り返しの日々。
そろそろ生後1年も過ぎた頃です。
(元が野良猫のため そこら辺は不明。)

順調すぎるくらい体重も増え続けてます。


相変わらず抱っこはキライだけど なでてもらうのは大好き。

知らん顔しながら なんとなく人間の後ろをついてきてる。

トイレの間も扉の前で待ってる。

お風呂の間も 扉の前でジッと待つ。


最初の頃のオドオドや警戒心が完全になくなったわけではないけど…。

最近は随分と飼い猫らしくなってきました。

少しずつ人間のことを受け入れていってくれてるのかな?
それだと嬉しいのですが…。

その証拠が 下の この写真! ⬇️







iPhone
だらだらりんこ~。 ぐうぅ~。



いやいや。
これはちょっとひどすぎるかな??

本当はこんな感じ。⬇️




スヤスヤ ピー。

いつか抱っこも得意になってくれるように がんばるぞ!











『人それぞれ。が 面白い。』

2014年04月02日 | フリ~日記


桜の季節もそろろ終わり…。
朝晩の肌寒さと 昼間の暑さのギャップにに戸惑う毎日です。


諸事情でお休みさせてもらった3月のパラダイムライブでしたが
そのおかげで 3月は本当にのんびり出来ました。



ライブはお休みしたけれど その代わりにメンバーで開催したBBQでは
皆のガンバリに刺激をもらい 心機一転。
私もまたがんばるぞぉっ! と奮起。





春の海を颯爽と滑るヨット。


そうそう。
この日 BBQの話題で特に盛り上がったのが プレミアムビールの味比べでした。

普段お酒を全く飲まない私には 話の内容自体に そんなに興味はないんだけど…。

ビールの味について 熱~く語り合う男性陣の姿は とても興味深いものでした。

そして メンバーの潤くんの作る 簡単お酒のおつまみ。
おしゃべりしながら その場でササッと作ってくれたんだけど これがまた美味しい!

さすが!
自宅に全巻揃えられた「美味しんぼ」はダテじゃなかったのね?! 笑


とっても勉強になりました。






iPhone

色んなものに興味を持つって面白いなあ。
ビールひとつについても こんなに熱く語り合えるんだ。

これまで ビールの味の違いなんて考えたこともなかった私。

色んな意味で新鮮な驚きをもらえたBBQでした。


そして。
その場の全員の意見が一致した某メーカーのプレミアムビール。
普段は飲まない私だけど これはぜひ1度飲んでみます。

熱さというものは 人に伝わり 人を動かす最大のチカラなのだな。

などと シミジミ思ったことでした。



というわけで。
件のプレミアムビールの感想については 後日報告させてもらいますね~。