♪ 『 三線欲張り修行日記 』 ♪  

沖縄バンド「みいはいゆ」ちゃくらのブログです。

2020年の目標 どうしようかと考え中です。☺️♫

『切磋琢磨ライブ。』

2017年11月27日 | フリ~日記

紅葉の道案内

・・・・・・・・

先日の土曜日は ステキなライブを堪能させてもらいました。

この日は音楽友達の「あみかさん」がソロで出演するとのこと。
その他にも 高知県内で活躍中で 私も大好きなミュージシャン「沢ちゃん」も出演するとのことで とても楽しみに出かけました。

場所は 高知市内の『カフェ フレスコ』さん。
初めてのお店だったけど アットホームな いい雰囲気のお店です。

それにしても…
初めての場所って 入る時妙に緊張しますね。


さて。
こちらのライブは カウンターで1,000円を払って 飲み物とケーキをいただきながらライブを楽しむというシステムです。

ケーキは お店の手作りの美味しいアップルケーキ。


19時から ライブスタートです。

まずはお店のマスターから。
お人柄の滲み出た 優しい歌声でした。

さあ!
そして お待ちかねの あみかさん登場です!


この日の彼女の演目は ほぼオリジナル曲。

しばらくライブをやってない間にも しっかり曲作りしてたんだなあ。

曲間のMCで。
『中学生の頃迷走してて そして最近また色々と悩んで迷走してまして…笑 』
というぶっちゃけ話も飛び出して?!

あちこち迷走してた彼女は 悩みながらもやっぱり歌を唄うことで それらを乗り越えてきてるわけで…。

そういう想いの溢れたオリジナル曲を歌います。
その歌を聴きながら…
(本当に分かりやすいよね。歌を聴いたらぜんぶ分かるわ ふふふ〜。)

色んな事が思い出され 感慨深くしみじみと…。
時にはクスッとしつつ堪能させてもらいました。

・・・・・・・

そしてそして!
お次は こちらもお待ちかねの『沢ちゃん』です!

しみじみと静かに語りかけるように…。
そして時に激しく情熱的に。

ライブ中 ほぼMCはありません。
でも 彼の歌からは 伝えたい言葉がとめどなく溢れ出てきます。

その圧倒的な表現力と 滲み出る優しさに 心が洗われます。

きっと 今この瞬間なら…
車に落書きされても当て逃げされても 楽しみに取っておいたケーキを食べられても笑って許せる…。
そんな聖人君子になれそうな気持ちにさせてくれる歌声でした。

・・・・・・・・

そして トリは 「岡崎さん」という方です。
私は今回初めて見させてもらいました。

この方の楽曲は全てオリジナル。
聴きながら(この方はメロディメーカーだなあ。センスがいいなあ。)
美しいメロディと オシャレなコード感が気持ちいい。

そして 何曲か歌ったあと。
岡崎さんが沢ちゃんをステージに誘います。
戸惑いながらもキーボードの前に座る沢ちゃん。
どうやら ここからは2人になるようです。

ところで。
お店にはボーカルマイクが1つしかありません。
どうするんだろう?と思ってたら…

なんと!
2人並んだ時点で外されるマイク!

ここからは生声と生ギター。
キーボードは 本体の小さなスピーカーからの出音のみ。

そう!
アンプラグドライブに早変わりなのです!


(マイクなしって大丈夫なのかなあ?)
と少し不安になる私。

でも それは全く余計な危惧でした!

それくらい ここからのお2人は 本当に素晴らしかった!

沢ちゃんのピアノと岡崎さんのギターの見事なアンサンブル。
お2人の息のあったコーラス。

マイクがない分 2人の生声や息遣いがこちらにグイグイくるんです!

(そうか!アンプラグドってこういうことなのか!)
普段 マイク依存症のわたし。
アンプラグドの素晴らしさを実感。
思わず身を乗り出して 我を忘れて聞き入ってしまいましたよ。

そして聴きながら
(この2人の息の合ったクオリティはどういうこと??)
と思ってたら 曲間のMCでそのなぞが解けました。

元々ソロで活動されてた岡崎さん。
ソロで歌ってた沢ちゃんの歌声を聴いて 『この人と一緒にやりたい!』と思い 声をかけたそう。

それから 時々一緒にやるようになった…
とのことでした。

そして。
岡崎さんは 沢ちゃんと一緒にやることになったときの気持ちをこう話されてました。

『彼はどう思ってるか分からないけれど…。
僕は彼とやるときは とにかく「切磋琢磨」という気持ちで取り組んでいます。』

と。

うんうん!
そうだ!そうだ!!
これぞまさしく「切磋琢磨」だ!

それはまるで 国語辞典で「切磋琢磨」のドンピシャの答えが見つかったときのような感覚!

この言葉が実感できる お2人の息の合った共演でした。


こんな感じで 終始優しい空気に包まれた カフェ フレスコ。
心温まる素敵な時間を堪能させてもらいました。







ところで。
めちゃくちゃ影響されやすい単純な私?!

あみかさんと沢ちゃんのピアノを聴いた帰り道。
(ピアノってやっぱりいいなあ…。)と テンション上がりまくり。


翌日。
早速 起床とともに ピアノを弾きまくり。

(楽譜作りにも必要だし キーボード買っちゃおうかな?)
とかまで思ったりして。

ホンマ単純…。笑





ムニャムニャ…
ご主人様 またいつもの病気が始まったにゃあ〜。
ほっとくのだにゃ〜。



『ハイチーズ?!』

2017年11月20日 | フリ~日記

そろそろ紅葉の季節ですね。

・・・・・・・・

高知の観光地のはりまや橋なんかを歩いてると 時々観光客の方に写真をお願いされることがあります。

こんなとき 私 いつも戸惑うことがあるんです。

それは シャッターを押す時の合図のかけ声。

ごく普通に考えると…
やっぱりこの場合はお決まりの
「はい!チーズ!」
でしょう。

でも この言葉 冷静に考えてみると妙に恥ずかしい。

(なんで チーズなんよ??)
と いつも葛藤しながら

「はい!いきまーす! はい!チーズ!」
と言ってる自分が 妙に恥ずかしい。




そもそも こういう声かけは 相手にもこの言葉を言ってもらって笑顔になってもらうのが目的。
でも チーズ だと 「ズゥ」で終わるから 笑顔にはならないし…。

そしたら「はいチーズ!」は おかしいんじゃない?
もっとふさわしい言葉があるんじゃないの?
とか 色々考えてしまって…。

ちなみに 沖縄だと 「ハイ!シーサー!」が定番。
これなんかは 口が大きく開いて口角も上がって いいかけ声ですよね。


そこで 以前書いた「もしもし以外にないのかなあ?」という記事同様 この言葉も他に代わる言葉がないのかなあ?と考えてみました。


それで こういうのどうかな?と 思いついたのが これ。


「はい!楽しいっ!」


なんて どうでしょう???

最後も「い」で終わるから 口角上がるし。
それに 基本的に旅先で集合写真を撮るシチュエーションって楽しい時ですもんね。

だったら素直に「楽しい!」って言葉を口にしてみたら…
もっと楽しくなる気がしません????


ま!
とはいえ この場合の1番の問題はですねぇ…。

果たして私は 見知らぬ観光客を前に この言葉を口にする勇気があるのか???
というところなのですが…。



う〜ん…



にゃいっ!!



ふう〜…。
こうして考えてみると お決まりの定型句を変えるというのは 本当に難しいもんですね。



いいところに着地したね きみ。



『風に乗る声。』

2017年11月15日 | フリ~日記

光差す海

・・・・・・・

お昼休みの いつもの散歩。
いつものように海沿いの遊歩道を歩いていると…

ん?


風に乗って どこからともなく歌声が聞こえてきます。

どこから聞こえてくるんだろう?
と耳をすますと…

防波堤を挟んだ向こう側の海岸で おじさんが浪曲のような歌を唸っていました。

このおじさん よく通るいい声してるんですよね〜。

しばらく立ち止まって聞いていましたが
もう少し側で聞いてみたい と思い
いつもの散歩コースを外れて 反対側の海岸へ歩いていってみます。


近づくにつれて段々と大きくなる歌声。

風に乗って優しく流れてきます。


のんびりと歌声を聞きながら 気分もホッコリ。

(屋外で歌うのって気持ちいいんだろうなあ。)
と しみじみ思ったことでした。





そういえば…。
私も三線を始めた頃 弾くことが楽しくて三線を海辺に持っていって弾いたりしてたっけなあ。

なんて。
そんなことをフッと思い出したりして。

懐かしい気分になった午後の散歩道のことでした。



久しぶりのご対面のネコちゃん!
しばらく会えなかったから 元気な姿にひと安心。



『スマホストレス?』

2017年11月13日 | フリ~日記

港町のネコ。

・・・・・・・・

最近スマホでサイトを見てる時 よく感じるストレスがあるんです。

それは 広告サイト。

あれ 今までは一箇所に固定されてて そこをさわらないように気をつけてれば大丈夫でした。

でも 最近の広告って…動くんですよね!
それも 私の指の動きを見透かしたように ついてくる!?

そのうえ もっとズル賢い?広告になると サイトを開いた時にはないのに 画面をさわると突然フッとあらわれるヤツ!

これは出会い頭の事故のようなもので どうにも防ぎようがありません。


慌てて広告を閉じながら
「また〜! もうっ!」
イライラしてしまうんです。



ところで。
私の日々の楽しみは 芸能人の方から一般の方まで 登録しているお気に入りの方々のブログを読むこと。
それが 最近は広告のために 軽快に読めないことが多いんです。

まあ 広告の表示方法については ブログを書いてる個人の方には全然関係ないことなんですけどね。
でも あんまりにも広告が幅をきかせてると その方のブログを開くのが億劫になるときがあるんですよね。

広告が出るのは仕方ないとしても…。
せめて動かない広告でいてもらいたいものです。

それにしても…。
最近は YouTubeも広告が終わるのを待たないと動画を見られないのが多いですよね。
そのうちwebサイトも まずは広告が終わらないと見られない…
なんてことになるのかもしれませんねえ〜。




かくれんぼネコ。




『華珍園別館でランチ。』

2017年11月08日 | 高知 de グルメ日記

中華って 無性に食べたくなるときがありません?

そんなとき 私が行くのは 華珍園 別館 (華珍園 HP)



天井が高くて キレイな店内です。



私のイチオシは この天津飯。
上品な薄味で ボリューム満点!



餃子も普通に美味しい。



海老入りの中華そば。
あっさりスープが私好み。




あんかけ揚げそばも あっさりで ペロリといけます。



そして 食後のごま団子。
揚げたてアツアツがたまりません!

・・・・・・・・

華珍園別館さんは 味が薄味なところがお気に入り。
普通 ラーメン屋さんでラーメンを食べると 帰ってから喉が乾いて 水をがぶ飲みしてしまう…。

でも ここで食べると そんなことがないんですね。
身体に優しいスープです。



なんて書いてると…

あ〜!ヤバイ!
また食べたくなってきました。




にゃんだ にゃんだ?
美味しいものの話してるのかにゃ??



『スマホが一周まわると…。』

2017年11月06日 | フリ~日記

夕焼けの海を のんびり散歩。

・・・・・・・・

スマホが出始めの頃。
電車やバスでスマホを見てる人が オシャレでカッコよく見えたものでした。

逆に 文庫本派だった私は時代遅れに見えて 本を広げるのがためらわれる感じさえありました。


それがですね。
最近 電車内でスマホを見てる人の姿って あまりカッコよく見えないんですよね。

私の斜め前に座ってたスーツを着たおじさんなんか 椅子から滑り落ちそうな姿勢で 一心不乱にゲームをやってるし…。
あんまり見たくない姿です。

・・・・・・・・

ある日の電車内でのこと。
文庫本を読んでる女性がいました。

スッと伸びた背筋。
静かな佇まい。

その人の周りだけ空気が違ってるような 落ち着いた空間。
静かな時間…。

(本を読んでる姿っていいなあ。)
思わず見とれてしまうほど…。


なんとも不思議な感覚でした。

・・・・・・・・

みんながスマホを持つのが当たり前になった時代。

一周回って 文庫本を静かに読んでる人の方が 逆にオシャレに見える時代に戻ったのかもしれませんね。




春はあけぼの。
夏は夜。
そして…秋は夕暮れ。




『カレーの好みって変わるんだ!』

2017年11月01日 | フリ~日記

カレー粉で作ったサラサラカレー。

・・・・・・・・

最近は 固形ルーを使わずに カレー粉を使ったサラサラカレーを作ることが多くなりました。

とはいえ サラサラカレーの自分なりの作り方がまだまだ定まってないんで いつも試行錯誤で 味も安定していないんですけどね。

でも サラサラカレーのおもしろいところは 自分で味の調整が出来るところ。

カレー粉では味はつかないから 最終的に味を決めるのは自分。

私は ほんのり甘いカレーが好きだから ジャムか砂糖を入れて…。
このときに ジャムを何にするかによって甘さが微妙に変わってくるところがまたおもしろい!
トマトピューレを使うレシピもあるけれど これは多く入れると酸味がキツくなるから 控えめに…とか。
この前にんじん主体の野菜ジュースで試してみたときは 野菜ジュースの甘みで 少し甘めのカレーになりました。

でも どんなやり方をしても 最終的に自分の好みの味に寄せていけるから 全部美味しくいただいたし これは失敗だった…というものは一度もありません。



クッグパッドで大人気の「中毒性のあるチキンカレー」
鳥肉をヨーグルトに漬け込むのがポイント。美味しかった!

・・・・・・・・

こんな風に色んな工夫が出来て楽しいのがサラサラカレー。

でも ひとつ難点があって…。
それは まだ作り方が固定してないから 気分が乗らないと なかなか作る気になれないところ。

その点 固形ルーのカレーは味とか考えずに手順通りに作ればいいから 楽なんですよねえ。


さてさて。
この前 時間がなかったんで 久しぶりに固形ルーのカレーを作ったんです。
ジャガイモとか入れなかったんで 短時間で簡単に出来あがり。

で …
食べてみたんですね。


そしたら…

(う〜ん…? 固形ルーのカレーってこんなんだっけ??)

なんだか美味しくないんです。

以前は美味しいと思って食べていたカレーが なぜか美味しくないんです。
固形ルーって 味は決まってるから 以前食べてた時と味は変わってないはずなのに。

だったら 何が違うのか??

何口か食べてるうちに気づきました。

それは カレーの脂っこさ。

実は 固形ルーは ルーを固めるために小麦粉と油を沢山使ってるんです。

この固形ルーの油っぽさが サラサラカレーに慣れた私には すごく気になるようになったんでしょう。

そして 味に対しても(こんなに味濃かったっけ?)と思ってしまって。
結局この日はカレーを完食出来ず…。
残ったカレーを食べる気にもなりませんでした。

あんなに好きだったカレーなのに…。
味覚ってこんなに変わるものなのかなあ?

不思議な出来事でした。


よく言われてる『カレーは次の日が美味しい』という言葉。
この言葉の本当の意味は サラサラカレーが時間を置くことによってコクと深みが出て美味しくなること ということもサラサラカレーを作るようになって実感出来たんですよね。


とにかく この何ヶ月の間に 私の口はいつのまにかサラサラカレーの口に変わってしまったようです。

ということで。
私 これからはルーカレーは卒業して サラサラカレーの人になります!

でも…
その前に 自分なりのレシピを決めないとね。
それもなるべく簡単にシンプルに ちゃっちゃと出来る方法で。笑
そうでないと作る気にならないからなあ。




私が目指すカレーは夜須町の喫茶店「マリンブルー」のカレー。
ここのカレーは本当に美味しい!